Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

和田英一先生ご推薦。ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ ARM版2016年05月24日 08時12分40秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 お買い上げありがとうございます。
 名著の誉れ高い「ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ」のARM版ですね。
 ぼくは買わなかったけど、本屋で手にとっては見ました。
 なんと、我が国ハッカーの元祖、Lisperの元祖である和田英一先生が推薦の言葉を書いてて、
「ARMは面白すぎるわ、このプロセッサ。この本を読め」(相当にデフォルメしてます)
ってことをオビに書いてあります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434218484/showshotcorne-22/
ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ[ARM版] 大型本 – 2016/4/25
デイビッド・M・ハリス サラ・L・ハリス (著), 天野英晴 (翻訳)

http://mag.switch-science.com/2016/04/18/ddca_arm/
スイッチサイエンス:『ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ ARM版』の翻訳出版に協力しました。

 スイッチサイエンスにある紹介。
https://www.switch-science.com/catalog/2704/
ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ ARM版

 実は出版は、星雲社という出版社。
 いまどき、ウェブサイトがない。\(^O^)/
 調べたら、とてもユニークな出版社。

https://ja.wikipedia.org/wiki/星雲社

http://ch.nicovideo.jp/dopamin_takahashi_motors/blomaga/ar132439
星雲社さんというのは不思議な会社で…… 。直に取次会社とやりとりしないで出版する方法
2013-02-25 02:34

 冒頭で述べた名著の誉れ高い「ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ」は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798115347/showshotcorne-22/
ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ (IT Architects' Archiveクラシックモダン・コンピューティング) 大型本 – 2009/8/4
David Money Harris (著), Sarah L. Harris (著), 鈴木 貢 (翻訳), 天野 英晴 (翻訳), 中條 拓伯 (翻訳), 永松 礼夫 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/23/8055732
独自CPU開発で学ぶコンピュータのしくみ、Intelのアンディ・グローブが亡くなる。ヘネパタ本、パタヘネ本、日本語版第5版が出ていた\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/16/6245387
中森 章「マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639648
「プロセッサを支える技術」、「ゲームプログラムの物理の知識」ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162789
こんなにスゴイ! 2012年のスマホ/タブレットのプロセッサ、ヘネパタ本、
パタヘネ本、カマー本、タネンバウム本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659021
大人の科学マガジン4ビットマイコン、TK-80シミュレータ

 ARM版のアマゾンの素人評にもあるが、和田先生は、いまだにプログラムを書いているのがすごいんだよね。
 和田先生のことは、何度も書いているので、関連のほかは、上の検索窓に「和田」と入れて検索してください。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/31/8060818
Lispハッカー和田英一先生の至言、金言。はしれ!コード学園,新キャラ投票1位はLisp\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/11/6599443
WEB+DB PRESS Vol.70は、Coffee Scriptと和田英一先生執筆が目玉\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/28/1077900
Re: バイナリ・プログラミング、バイナリ・ハック

猛暑にぴったりの下着が出たらしいわ2016年05月24日 08時13分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   わ、凍る



#ippatu


 新宿の小田急デパートでは、今日までワコール感謝祭。
 おれも自分用の下着を買って、女装して、NHKニュースのトップニュースになり、朝日新聞の一面トップを飾るという大いなる野望、ライフワークの準備をするか。\(^O^)/
 はよ、病院、行った方がいいよ。\(^O^)/

http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/event/wacoal.html
小田急・ワコール共同企画 ワコール感謝バザール
期間
5月18日(水) → 5月24日(火)
最終日は午後5時閉場
場所
本館11階=催物場