Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

投資の定番テキスト、インベストメント、新・証券投資論2012年11月20日 03時50分22秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532605024/showshotcorne-22/
インベストメント<第8版>(上)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532605032/showshotcorne-22/
インベストメント<第8版>(下) [単行本]
ツヴィ・ボディー (著), 平木多賀人 (翻訳)

 原書は、第9版になっている。
Investments (McGraw-Hill/Irwin Series in Finance, Insurance and Real
Estate) [ハードカバー]
Zvi Bodie (著), Alex Kane (著), Alan Marcus (著)
価格:¥ 21,375
 本家Amazonでみると、いま、$154.71なのに、なぜ、21,375円もするのか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532605040/showshotcorne-22/
インベストメント 別巻 [単行本]
ツヴィ ボディー (著)
 別巻は、問題集なんだね。

 インベストメント<第8版>で、検索したら、山崎元のコラムが出た。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/yamazaki/yamazaki_
20100507.html
第125回 投資の定番テキストを紹介します

 そこにあるテキスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532133726/showshotcorne-22/
新・証券投資論I [単行本]
小林 孝雄 (著), 芹田敏夫 (著), 日本証券アナリスト協会 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532133734/showshotcorne-22/
新・証券投資論II [単行本]
伊藤 敬介 (著), 諏訪部 貴嗣 (著), 荻島 誠治 (著), 浅野 幸弘 (監修),
榊原 茂樹 (監修), 日本証券アナリスト協会 (編集)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/16/5683726
山崎元の投資入門、投資指南本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660180
山崎元でわかる、勝間和代は、なぜダメか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/01/6314415
マンガ パチンコトレーダー、賭けの考え方、となりのバフェット、山崎元、
ピーターリンチ、マーケットの魔術師など投資本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/14/4366035
マネー資本主義 第3回 年金マネーの“熱狂”はなぜ起きたのか

使ってみたい武士の日本語、古語の逆引き辞書、筒井康隆、枕詞逆引辞典2012年11月20日 03時50分57秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167753065/showshotcorne-22/
使ってみたい武士の日本語 (文春文庫) [文庫]
野火 迅 (著)

 いいなあ、これ。
 商品説明に、「やくたいもない」「恐悦至極に存じ上げまする」などが出て
ますが、武士言葉、けっこう好きというか、子供の頃に見た時代劇から自然に
入ってますね。
 子供の癖に、「失礼つかまつる」と言うと、大人が笑ってくれるし。
 「びろうなお話です」とあるが、「尾籠な話、belowな話、すなわち下ネタ」
などと、ギャグ作って、使ったわ。
 下仁田ネギのダジャレで、下ネタネギというのもあったな。

 候文も好きで、高校の頃かな、マイブームで、すぐ「ござ候」とかいってた。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/78406/m0u/
ござそうろう【御座候ふ】
ござ‐そうろ・う〔‐さうらふ〕【御座候ふ】

 げげげ、姫路にお菓子があるんだ。うまそう。
 株式会社 御座候(ござそうろう)だって。
http://www.gozasoro.co.jp/
御座候
http://www.gozasoro.co.jp/products/aka.html
赤あん
http://www.gozasoro.co.jp/products/siro.html
白あん

 次は、tti/salon(筒井康隆会議室)に、2012/10/03に書いて、ウェブやブロ
グに転載するのを忘れていたもの。

===
標題: 古語の逆引き辞書完成
---
 朝日新聞連載中「聖痕」は、古語、枕詞を随所に活用している作品ですが、
こういう記事がありました。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120929_11
古語の逆引き辞書完成 奥州の男性、6千語超を収録
--- ここから ---
奥州市水沢区の小野寺金雄さん(67)は、現代の意味から古語を調べられ、
6千語以上を収録した逆引き辞書「言霊に見(まみ)ゆ」を自費出版した。
「日本人のその心を醸成した原点は古語にある。多くの人に古語に親しんでほ
しい」と狙いを語る。

 同書はB6判、687ページ。現代語を五十音順に並べ、対応する古語を提
示している。「安心である、気軽である」は「心安(やす)し」、「穏やかそ
う」は「安(やす)げ」など、短歌作りで古語を知りたかったり、字余りや字
足らずで困った時に活用できる。
--- ここまで ---

 「聖痕」執筆に使うため、筒井康隆さんが作った枕詞の逆引き辞典のことも。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201109050091.html
筒井康隆が逆引き枕詞辞典を公開 ブログで
http://shokenro.jp/00000638
笑犬楼大通り 枕詞逆引辞典

菊池早江子ピアノ教室の発表会2012、終わりました2012年11月20日 03時51分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 菊池早江子ピアノ教室の発表会2012、なんとか終わりました。
 どっと疲れが出た。爆睡しました。体がだるい。心と体が緊張島倉千代子だ
ったからでしょう。
 悔いはあっても、肩の荷が下りたという気持ちが強い。

 羽島さんは、前日、イギリスから帰ってきたばかりなのに、お疲れのところ、
わざわざ来てくださいました。ありがとうございました。
 Ringの瀬河さんは、筑波からわざわざ来てくだいました。ありがとうござい
ました。
 パル蔵前の米川さんたちも来てくださって、しかも、お花まで頂戴して、恐
悦至極に存じ上げまする。ありがとうございました。

http://www.palkuramae.co.jp/
パル蔵前

 福岡県立門司高校の同級生、水野さん(旧姓 吉田さん)や本田さん(旧姓 末峰さん)
まで来てくださって、でも、彼女たち、1部でドビュッシーを弾いたときに
は間に合わず、休憩で1階に出てきたときにばったり。2部のバッハは聴く
といって、それまで原宿を楽しむといって出かけて、楽しみすぎて、結局、
また間に合わなかったそうです(苦笑)。
 でも、遠くからわざわざありがとうございました。
 バッハは、ぼろぼろだったので、聴かれなくてよかった。^^;

 いやあ、それにしても、知っている人がこれまでより多く聴きに来ていると
思うと、ますますアガりました。今回で3回目なのに、一番、緊張しました。
 もう、弾き始めた途端、腕から震えているのがわかって、こりゃ、まずいと
思いつつ、弾き続けるしかなかった。
 将棋の羽生さんが、勝ちを確信したときに、手が震えるのは有名な話。
 昔、王座戦で、いまの渡辺竜王の挑戦を受けて、あわやタイトルを奪われる
かという状況から防衛したとき、決着局では、最後に手が震えて駒がもてない
ほどだったということがあって、羽生の手が震えたときは、勝ちを確信したと
きという話が定説になったそうです。
 お前と羽生さんは、話のレベルが違いすぎるだろう。
 そうですね。\(^O^)/

 ドビュッシーは、「プレリュード」「月の光」ともに、大きなミスもあった
けど、まあ、こんなもんでしょうという出来でしたが、バッハは、もうぼろぼ
ろでした。
 練習は裏切らないというのは、ほんとです。
 バッハは、練習量の絶対的不足。どうしても練習は、ドッビュッシーのほう
に比重があったから。
 いま菊池先生に習い始めて、4年目に入ったところですが、まさか、「月の
光」を下手なりでも弾けるようなんて思ってなかったので、この曲が弾けても
う、人生思い残すことはなし、という心境になっています。
 などと感慨にふけっていたら、すでに、来年は11月3日に同じ場所でやるこ
とが決まっていて、今度のレッスンまでに、曲を考えてくるようにだって。
 打ち上げで、ヤタガイさんから、「亜麻色の髪の乙女」をリクエストされた
が、またドビュッシーか。
 そういえば、「夢(夢想)」もリクエストだったんだよね。クラシックの曲は、
ピアノ曲でさえほとんど知らないから、リクエストされると、それがいいのか
なと思っちゃう。商品知識がなくて、だまされて自分に合ってない商品を買っ
ちゃう消費者みたいなものか。^^;
 いやいやドビュッシーなら、「ピアノのために」を弾けとか、みんな、自分
が弾かないと思って言いたい放題だもん。「ピアノのために」なんて、以前、
聴いたし、楽譜も見たが、難しぎる。
 それから、連弾しろという話もあったなあ。酔っぱらってから、細部は覚え
てないが。

 そういえば、今回、誰もショパンを弾きませんでした。初めてのことだそう
です。来年、誰か、ショパンを弾くんでしょうか。

 ああ、そういえば、打ち上げで、お前も女装しろという話が、おれから出た。\(^O^)/
 だって、女性陣、華やかなドレス姿なんだもんね。おれも女装したら、ドレ
ス着ていいのかなと思った。木下(きした)さんのお友達には、ドレスを作って
くださる人もいて、そのドレスが素晴らしいんだよ。
 おい、お前、そのお友達にドレスを作ってもらって、着るつもりじゃないだ
ろうな。
 ぎくぅ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/17/6635842
いよいよ明日、菊池早江子ピアノ教室の発表会2012

■菊池早江子ピアノ教室
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)

 そうそう。感想はまた別に書きたいが、打ち上げで、偉そうにこの本のこと
を話しました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393935632/showshotcorne-22/
ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム
[単行本(ソフトカバー)]
古屋晋一 (著)
 これは非常に面白い。脳や体の故障をせずに、ピアノがうまくなるには、ど
うすればいいかというヒントがあれこれあります。今年の2月に買ったのに、
発表会の直前になって、なんか、読むと御利益があるんじゃないかと思って、
積ん読だったのを読みました。
 関連本もいろいろ名前を出したいが、発表会直前に買ってみて、まだ読み始
めなのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393935055/showshotcorne-22/
ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと [大型本]
トーマス マーク (著), トム マイルズ (著), ロバータ ゲイリー (著),
小野 ひとみ (翻訳), 古屋 晋一 (翻訳)
 タイトルにピアニストとあるが、オルガニスト(オルガン奏者)のための補足
が豊富です。体を痛めずにうまくなるのに、必要な話が満載です。
 2冊とも付け焼き刃で読んだだけだったので、当たり前だけど、発表会の成
果にはつながりませんでした。^^;、

 あ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393935586/showshotcorne-22/
からだで変わるピアノ [単行本(ソフトカバー)]
宇治田 かおる (著)
は、お買い上げがあって、すでに紹介してたんだ。
 これも読んでみようかな。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/15/6335988
「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」、茂木健一郎と竹内薫
の対談本、竹内薫のピアノ談義
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/20/6341137
からだで変わるピアノ