加古川のかつめし ― 2010年11月29日 04時14分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
将棋の第23期竜王戦第4局が行なわれた兵庫県加古川市。加古川出身や在住
の久保利明二冠、井上慶太八段、神吉宏充七段、稲葉陽四段、船江恒平四段と
いう5人もプロがいて、「棋士のまち」
府中も負けないようにしないと。^^;
竜王戦を含め、将棋の書きたい話はいっぱいあるが、時間がないので、今回
は、加古川のご当地グルメ「かつめし」。さらに盛ったごはんに、牛カツを乗
せ、デミグラスソースをかけたもの。
これ、竜王戦の中継ブログで初めて知った。渡辺明竜王が2日間とも昼食に
食べました。めちゃ、うまそう。
第4局は、羽生善治名人が勝って、2勝2敗のタイ。かつめしを食った渡辺
竜王の験担ぎもだめでした。いよいよ死闘の様相を呈してきましたね。
http://www.kako-navi.jp/katsu-meshi/
加古川観光協会かつめしマップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/かつめし
http://www.katsumeshi.com/
加古川 かつめし
http://www.hyogonet.com/gm/hyogob.html
加古川の「かつめし」
東京で加古川のかつめしを食えるところはないかと思って探したが、ないね。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13024675/
にあるかつめしは、全然違う。
加古川に行くしかないか。将棋の駒の聖地、山形県天童市にも行きたいとは
思っているんだが。
---
将棋の第23期竜王戦第4局が行なわれた兵庫県加古川市。加古川出身や在住
の久保利明二冠、井上慶太八段、神吉宏充七段、稲葉陽四段、船江恒平四段と
いう5人もプロがいて、「棋士のまち」
府中も負けないようにしないと。^^;
竜王戦を含め、将棋の書きたい話はいっぱいあるが、時間がないので、今回
は、加古川のご当地グルメ「かつめし」。さらに盛ったごはんに、牛カツを乗
せ、デミグラスソースをかけたもの。
これ、竜王戦の中継ブログで初めて知った。渡辺明竜王が2日間とも昼食に
食べました。めちゃ、うまそう。
第4局は、羽生善治名人が勝って、2勝2敗のタイ。かつめしを食った渡辺
竜王の験担ぎもだめでした。いよいよ死闘の様相を呈してきましたね。
http://www.kako-navi.jp/katsu-meshi/
加古川観光協会かつめしマップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/かつめし
http://www.katsumeshi.com/
加古川 かつめし
http://www.hyogonet.com/gm/hyogob.html
加古川の「かつめし」
東京で加古川のかつめしを食えるところはないかと思って探したが、ないね。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13024675/
にあるかつめしは、全然違う。
加古川に行くしかないか。将棋の駒の聖地、山形県天童市にも行きたいとは
思っているんだが。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。