Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

世界的金融危機の構図、高橋是清自伝2010年07月20日 06時23分20秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/11/5153557
菅直人政権になって、民主党の支持率激増。みんなの党、減る。
で、井村喜代子さんの名前が出ているからなんだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326550627/showshotcorne-22/
世界的金融危機の構図 [単行本]
井村 喜代子 (著)
が売れていた。
 あと、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198629137/showshotcorne-22/
フリーフォール グローバル経済はどこまで落ちるのか [単行本]
ジョセフ・E・スティグリッツ (著), 楡井浩一 (翻訳), 峯村利哉 (翻訳)
も、以前、売れていた。

 それから、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122003474/showshotcorne-22/
高橋是清自伝 (上巻) (中公文庫) (文庫)
高橋 是清 (著), 上塚 司
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412200361X/showshotcorne-22/
高橋是清自伝 (下巻) (中公文庫) [文庫]
高橋 是清 (著), 上塚 司
も売れていた。
 これ、たぶん、いまのデフレ脱却のためにリフレをやれという話の流れで、
高橋是清を見習えという話があるから、売れたのかも。
 たとえば、
http://sun.ap.teacup.com/souun/104.html
「ライオン宰相と高橋是清」
がありますね。
 高橋是清が2・26事件で暗殺されなかったら、その後の日本はどうなった
だろうという歴史のifも語られることがありますね。

 関連して、面白そうなのが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120040003/showshotcorne-22/
大恐慌を駆け抜けた男 高橋是清 [単行本]
松元 崇 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061590669/showshotcorne-22/
昭和金融恐慌史 (講談社学術文庫) [文庫]
高橋 亀吉 (著), 森垣 淑 (著)

「借り暮らしのアリエッティ」関連、「カニ暮らしのアリエッティ」2010年07月20日 06時24分05秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ジブリの映画「借り暮らしのアリエッティ」が大ヒット中とのことで、原作
本も売れていますね。
 ハードカバーと文庫それぞれシリーズであるけれど、それぞれ最初の1冊ずつ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001140624/showshotcorne-22/
床下の小人たち―小人の冒険シリーズ〈1〉 (岩波少年文庫) [文庫]
メアリー ノートン (著), ダイアナ・スタンレー (イラスト), Mary Norton
(原著), 林 容吉 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400110931X/showshotcorne-22/
床下の小人たち (小人の冒険シリーズ 1) [単行本]
メアリー・ノートン (著), ダイアナ・スタンレー (イラスト), 林 容吉 (翻訳)

 ちなみに、おれ、年で耳が悪くなっているから、「借り暮らしのアリエッテ
ィ」という言葉を最初に聞いたとき、「カニ暮らしのアリエッティ」と聞き間
違えた。\(^O^)/
 カニ漁をやっているイタリア人?の話?
 それとも、毎日、カニを食ってる人の話?
 それとも、かにゴールキーパー、いかレスラー、コアラ課長、えびボクサー
の路線?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F7MQFK/showshotcorne-22/
かにゴールキーパー [DVD]
かにゴールキーパー (出演), 田代さやか (出演)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006ISJOK/showshotcorne-22/
いかレスラー [DVD]
西村修 (出演), AKIRA (出演), 河崎実 (脚本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FBG2B0/showshotcorne-22/
コアラ課長 [DVD]
野村宏伸 (出演), エリローズ (出演), 河崎実 (脚本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000V4LZ4/showshotcorne-22/
えびボクサー [DVD]
ケヴィン・マクナリー (出演), ペリー・フィッツパトリック (出演), マーク・
ロック (脚本)

 「カニ暮らしのアリエッティ」は、パロディで誰か作ってくれ。
 あ、河崎実監督が作るかも。\(^O^)/

 ガイドブックもあれこれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404854523X/showshotcorne-22/
少年と少女の一週間 借りぐらしのアリエッティ ガイドブック [単行本]
スタジオジブリ (監修), ニュータイプ編集部 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4197203101/showshotcorne-22/
借りぐらしのアリエッティ(ロマンアルバム) [ムック]

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091038190/showshotcorne-22/
ジス・イズ・アニメーション 借りぐらしのアリエッティ [ムック]
スタジオジブリ (編集)

 フィルムコミックなどというのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4197701543/showshotcorne-22/
フィルム・コミック 借りぐらしのアリエッティ 1(アニメージュコミックス) [コミック]
アニメージュ編集部 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4197701551/showshotcorne-22/
フィルム・コミック 借りぐらしのアリエッティ 2(アニメージュコミックス) [コミック]
アニメージュ編集部 (編集)

 カードコレクションなんてのもある。何でも来いだな。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482030058X/showshotcorne-22/
借りぐらしのアリエッティ カードコレクション [単行本]

 サウンドトラックはもとより、主題歌を歌ったセシル・コルベルさんのイメ
ージアルバムも出ている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003IMS5EU/showshotcorne-22/
借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック [Soundtrack]
セシル・コルベル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0036W3X6C/showshotcorne-22/
Kari-gurashi~借りぐらし~(借りぐらしのアリエッティ・イメージ歌集アルバム)
セシル・コルベル

 すでに楽譜まである。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636854993/showshotcorne-22/
ピアノミニアルバム 借りぐらしのアリエッティ [楽譜]
渋谷 絵梨香 (著, 編集), 村上 由紀 (編集)

 いやあ、一大産業ですねえ。さすがは、ジブリ。

 ところで、宮崎駿監督がiPad批判をしたというので、ブログやTwitterで話
題になったらしいが、宮崎さんが言っていることは、表現者、芸術家として、
ごくごく当たり前の話。
http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2010/07/ipad-ab70.html
宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る

 結局、ここで何度も繰り返してきた、脳と身体性の話、勝間和代がなぜだめ
か、データ処理的な読み方と文学的な読み方の違い、まともな食い物とジャン
クな食い物、芸術作品と単に消費されるものの違い、まとも人間がやる努力と
カモリーマンの努力まがいの違い、コンピュータに対する人間の強みなどと同
じ話。
 映画を作ったり、小説を書く場合、単に資料を読むだけじゃなく、もちろん
知識を得るだけのデータ処理的な読み方ではなく、文学的な読み方をするが、
それだけでは足りないから、あちこち取材に行ったり、ロケハンすることで、
体でわかろうとするでしょ。無意識の中にいろんなものを取り込むことで、作
品のイメージを膨らませ、固めていくでしょ。
 現在の技術では、コンピュータは完全にリアルなものを再現できない。たと
えば、重さ、匂い、質感、周りの空気、そういういったものを、コンピュータ
の画面からは体感できない。
 だから、芸術的なものを作ろうとする人にとっては、iPadは、あまりに力不
足。iPadが提供するものは、所詮、フェイクでしかない。宮崎監督は、そうい
うことを言ってるわけ。

 そういえば、盲目の天才ピアニスト辻井伸行さんは、ショパンコンクールで
弾くマズルカのイメージがどうしてもつかめず苦しんでいて、ショパンコンク
ールでポーランドの首都ワルシャワに行ったときに、藁にもすがる思いで、地
元のダンスホールに行き、マズルカを聴き、踊ることで、何かをつかんで、2
次予選で素晴らしいマズルカを弾いた話が、NHKの「心の遺伝子」で出ていた。

http://www.nhk.or.jp/idenshi/special/sp11/index.html
こころの遺伝子 辻井伸行

 iPadに関しては、週刊SPA!で、ビミョーな使われ方の特集をやっていて、や
っぱ、そういうの多いよねというのがあった。
 全能感の話もあったね。iPadを買ったら、できるビジネスパーソンになれた
気がしたが、やっぱ、気がしただけだったという、いかにもカモリーマン的な
話。基本ができてない奴には、シャブと一緒よ。所詮、一時の夢。
 あと、意外に重くて、持ちにくくて、電車の中などでは使いにくいしなどと
いう話もあった。そうそう、弾さん(小飼弾)のコメントも出てたよ。
http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2010/20100713.php
週刊SPA! 2010/07/13号
http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2010/backnumber00011107.php
iPad [かなりビミョ~な使われ方]白書

 ま、そういうことです。
 ところで、もちろん、我が家には、おとめ座銀河団の技術を使った
「ウルトラハイパーiPadジャンボグレートGTO」がある。
 なんだ、その昭和の形容詞てんこ盛りなネーミングは。
 ふふふ、こいつの電子書籍はすごいぜ。iPadなどのチャチなもんじゃない。
リアルを完全再現する。宮崎駿さんも、これなら使いたいと言うだろう。\(^O^)/
 それは、股の機械があれば。

3億円事件関連。映画「ロストクライム 閃光」永瀬隼介「閃光」2010年07月20日 06時24分58秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 久々に府中駅にある啓文堂書店に行ったら、戦後最大のミステリーと呼ばれ
る3億円事件のコーナーができていた。
 なぜかというと、3億円事件は、府中で起きた事件だし、映画「ロストクラ
イム 閃光」が公開されたからなんだね。
 東芝府中のボーナスを狙って、府中刑務所の裏通りで起きた事件。1968年だ
から、おれは9歳か。鮮やかな手口は憶えている。まるで映画のような事件だ
った。
 まさか、自分が府中に住むようになるとは。
 犯人は、事件現場に戻ってくるというぞ。
 おいおい、やめてよ、おれじゃないって。
 否定するところが、怪しいなあ。
 だって、おれ、当時、9歳だよ。
 そこが、捜査の盲点だろう。\(^O^)/

 府中刑務所といえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894361167/showshotcorne-22/
続続 星降る夜のパソコン情話―On The Move〈2〉 [単行本]
中村 正三郎 (著)
の表紙。実は、背景は、府中刑務所の壁。
 もう時効だと思うので書くが、このとき、大変だった。
 あそこの壁には絵が描いてあって、パラボラアンテナが描いてあるところが
あった(いまもあるかどうかは知らない)。宇宙っぽいし、星降る夜のイメージ
に合うだろうというので、撮影することになった。
 だが、担当編集者が撮影許可を取ってなかったのだ。
 夕刻だった。カメラマンの高橋さんが、撮影を始め、フラッシュを炊いたら、
通りをジョギングしていた男が、突然、駆け寄ってきて「お前ら、何をやって
るんだ」。実はその男、刑務所の人。
 あっという間に、パトカーは来るわ、警官に包囲されるわで大騒ぎ。
 ビレッジセンターの中村満社長(当時)も来ていた。満さんは、パトカーに連
れ込まれ、あれこれ尋問された。
 ああいうときは、現実感がなくなる。自分がいきなり映画の中に放り込まれ
たみたいだった。周りにいたフツーにみえる住民が、いきなり、捕り方にジャ
ガーチェンジだ。こりゃ、ハメられたと思った。
 スパイ大作戦で、街全体が罠の回があった記憶があるが、あの感じ。街全体
警官なのに、知らぬはおれたちばかりなりの状況。
 結局、厳重注意で済んだが、この写真が使えるかどうかわからないので、近
所のコインランドリーでも撮影した。
 刑務所の人が、いろいろ親切に説明してくれたところによると、写真を撮影
して塀の高さなどを調べて、脱走計画を練っているのではないかと判断して行
動することになっていると。
 ということで、撮影許可は大事だよね。

http://www.lostcrime.jp/
映画「ロストクライム 閃光」公式サイト

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043759029/showshotcorne-22/
閃光 (角川文庫) [文庫]
永瀬 隼介 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/25/1464156
Re: 驚愕の少子社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/04/3877184
小室哲哉、詐欺容疑で逮捕