Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

第3回カーエレクトロニクス研究会2009年05月14日 06時43分58秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 九州先端科学技術研究所(ISIT)主催の第3回カーエレクトロニクス研究会が
あります。詳しくは、
http://www.car-electronics.jp/schedule.php?name=CE03#CE03
第3回カーエレクトロニクス研究会
をどうぞ。
 面白いのは、九州から出張して名古屋でやることですね。
 基調講演は、ITRONの高田広章さんですね。

Re: 何が危険で何が必要か2009年05月14日 06時44分26秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301611
何が危険で何が必要か
の続き。

===
標題: Re: 何が危険で何が必要か
---
> これ、以前聞いた、インターネットを始めた田舎の親がアンチウイルスソフ
>トを入れてないので、どうして入れないのかと息子が問い詰めたら、「この辺
>には悪い人はいない」と言ったというのと同じですね。

それすごい。
今度、講座のネタにつかわせていただきます。

で、学校話の後日談ですが。

先生はどうやら自宅用のパソコンで使っていたウイルスバスターをインストールしたよう
です。

バージョンは不明。ライセンスも不明(笑)。

ということは、ものすごい古いバージョンの可能性があって、しかも、スタンドアローン
のパソコンだから、当然最新版にアップデートはされない。

#意味がないよな~。と独り言をつぶやく私でした。

最新版のフリーソフトを差し上げましょうか?と、話したら、拒否されました。

#親からものをもらうのは良くないらしい(爆)


FAT'N

===
標題: Re: 何が危険で何が必要か
---
> 先生はどうやら自宅用のパソコンで使っていたウイルスバスターをインストールしたよ
うです。
>
> バージョンは不明。ライセンスも不明(笑)。
>
> ということは、ものすごい古いバージョンの可能性があって、しかも、スタンドアロー
ンのパソコンだから、当然最新版にアップデートはされない。

 自宅をフリーのavast!+spybotなどにしてゾーンアラームなんぞもついでに入れて、学
校のパソコンには市販のセキュリティソフトを入れるというのが真っ当だと思うんだけど
。スタンドアローンだから安全というわけじゃない。

 警察のパソコンにセキュリティが無くて、定義ファイルをアップデートもせずに使って
いた自宅パソコンで被疑者情報がWinnyのキンタマウィルスで流出したのと同じ思想だよ
なぁ。

 外部からのデータを受け取らないし、外部のコンピュータとデータの受け渡しをしない
、という前提でなければセキュリティソフトは必須。メディアによる感染だってあるわけ
だから。

 それにしてもセキュリティソフトの費用が公費で導入できないパソコン教育って・・・
。デジタルデバイドじゃなくセキュリティデバイドの世界だな。
---
たま@無精庵

===
標題: Re: 何が危険で何が必要か
---
>> これ、以前聞いた、インターネットを始めた田舎の親がアンチウイルスソフ
>>トを入れてないので、どうして入れないのかと息子が問い詰めたら、「この辺
>>には悪い人はいない」と言ったというのと同じですね。
>
>それすごい。
>今度、講座のネタにつかわせていただきます。

 やはり、目に見えないから想像できないんだと思います。
 ネットにつなぐと世界中、いや宇宙全域(笑)から24時間365日攻撃対象にな
っているということに。
 目に見えないといえば、無線LANもそうですよね。無線は有線に比べ、盗聴
されやすいということがわかってないと、セキュリティ、ちゃんとやらないも
んね。
 そうそう、目に見えないといえば、新型インフルエンザもそうですね。
 だから、必要以上に怖がったり、無視したり。
 正しい情報を得て、落ち着いて行動してくれと繰り返すのも道理。
 コンピュータも自然界も同じだね。

中村(show)

Re: 花畑牧場生キャラメル、失速?2009年05月14日 06時45分24秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301638
花畑牧場生キャラメル、失速?
の続き。

===
標題: Re: 花畑牧場生キャラメル、失速?
---
> 府中近辺では、生キャラメルのブーム、失速してきたんでしょうか。

札幌市内にある直営店、駅地下は観光客さんが多いからわからないけれど、
少なくとも大通5丁目にある店では生キャラメル余ってますね。
ほぼいつ行っても買えます。

花畑牧場の生キャラメルはものまね商品であることを皆がわかってきたし、
たいしておいしくないし。
あの量であの値段ではね。

#原価から考えるとめちゃくちゃ高利益商品
#一粒100Mならぬ一粒グリコ一箱
#代理店の利権がすごいとか

良いうわさ少ないですね。
夕張に工場を作って地域再興に貢献って話もあるけれど、
売れなくなったときのこと考えると、・・・。
計画性があまり見られないというか、どうなんだろ?

生キャラメルといえばノースプレインファーム
http://www.northplainfarm.co.jp/
のはおいしいですよ。

札幌でもなかなか買えません。

本物は生き残る。かな(笑)


#私もデパートの物産展大好きですよ。
#大阪(551豚まん)と九州(白クマと干物)
#の物産展はほぼ皆勤です(爆)

FAT'N

===
標題: Re: 花畑牧場生キャラメル、失速?
---
>生キャラメルといえばノースプレインファーム
>http://www.northplainfarm.co.jp/
>のはおいしいですよ。
>
>札幌でもなかなか買えません。
>
>本物は生き残る。かな(笑)

 ノースプレインファームのサイトに行ってみました。
 どこかと思えば、生キャラメル本家本元の興部町(おこっぺちょう)なんですね。
 ネットショップには、生キャラメル、ないですね。そりゃ、無理か。^^;

中村(show)

クーリエ・ジャポン2009年6月号、クラウド・コンピューティング2009年05月14日 06時46分20秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002738WTY/showshotcorne-22/
クーリエ・ジャポン2009年6月号
に、クラウド・コンピューティングの記事があった。
「デジタル産業界の"語られざる革命"「クラウド・コンピューティング」って?
」という記事。
 これは、見開き2ページの短い記事だけど、切れ味がいい。クラウド・コン
ピューティングの登場の背景、この言葉が我々の業界お得意のバズワード(流
行り言葉)であり、言葉が独り歩きしている様子、メリットとデメリットなど
を簡潔にまとめてあります。
 凡百の記事や本をいくつも読むより、よほどいい。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/25/3846074
「人任せ」の代償:Google Appsの障害が意味するもの
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/28/3851835
Re: 「人任せ」の代償:Google Appsの障害が意味するもの
で書いたような、情報のコントロールを失うリスク、大企業はむしろ自分たち
で社内用のクラウドを作り始めている話なども出ている。
 分散化から集中化への流れになったという話も書いてある。
 講義で学生にもよく言ってるんだけど、コンピュータとネットワークの歴史
は、集中と分散のせめぎ合いの歴史なんです。最初はメインフレームの集中処
理から始まって、1980年から1990年代のワークステーションやパソコンによる
分散処理、そして2000年代からは、またサーバ側に主導権が移って、ファット・
サーバ(ビッグ・サーバ)とシン・クライアントの世界になってきたという具合
に。
 こういう話、表に書いてないのかと思ったら、ブログを始める前(ブログは
2005/02/24から)に、
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo87.html
の「乳の詫び状(2005/01/07)」にある「日立パソコン全廃?」で書いてますね。

クーリエ・ジャポン2009年6月号、その他の記事2009年05月14日 06時47分18秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 さっき書いた、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/14/4302841
クーリエ・ジャポン2009年6月号、クラウド・コンピューティング
以外で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002738WTY/showshotcorne-22/
クーリエ・ジャポン2009年6月号
で気になった記事。

 ポール・クルーグマン「アメリカよ、どこに行く」は、世界のアイルランド
化の心配をしています。
 アイルランドは金融とITでGDPが大成長して、一躍有名になって、金融立国、
ITの活用を力説していた経済学者野口悠紀雄が大絶賛していたんですよ。
 でも、サブプライムローン問題炸裂、リーマン・ショック後のいまは、国家
が破綻しそうな悲惨な状況。
 野口悠紀雄は、自分が煽りまくったことには、知らんぷりしてるもんね。
 最近は、日本は円安バブルだったと言ってるけど、アイルランド経済がバブ
ルだったことになぜ気づかなかったのか。気づかず煽ってたんだったら、経済
学者としてお粗末だよね。
 この話、別件とのからみもあるので、詳しくは別に書く予定。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/19/2567707
サブプライムローン問題、モノ作り脱却論、金融立国論その3

 森巣博「越境者的ニッポン」は、北朝鮮ミサイル騒動のこと。日本のメディ
ア(新聞、テレビ)がいかに腐っているかの話。日経サイエンス2009年6月号で
も、北朝鮮ミサイル騒動のことが書いてあったので、そっちと合わせて別に書
く予定。
 ちなみに、「越境者的ニッポン」の連載はまとまって、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062879875/showshotcorne-22/
越境者的ニッポン (講談社現代新書) (新書)
森巣 博 (著)
として出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720314/showshotcorne-22/
ご臨終メディア―質問しないマスコミと一人で考えない日本人 (集英社新書)
(新書)
森 達也 (著), 森巣 博 (著)
は、以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/02/24/266452
テレビ屋のでたらめ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/10/519062
テレビ屋は日本一の高給取りなのに、口外禁止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/21/220709
ご臨終メディアと電波利権
で紹介していますね。

 「リーマン・ショックもどこ吹く風 年収2500億円のヘッジファンドの王者」
は、ヘッジファンドのルネッサンス・テクノロジーズのジェームズ・サイモン
ズのインタビュー。
 元は著名数学者で、MITを出て、MITとハーバードで数学を教えて、ニューヨ
ーク州立大学の数学部長にもなったそうな。メディア嫌いな人で、メディアに
出ることはほとんどないそうな。
 運用は高度な数理モデルによる運用、いわゆる「クオンツ」による運用。集
めている人材も、数学者ばかりじゃなくて、天文学者、物理学者、コンピュー
タ科学者などいろんな分野のトップクラスの人材。
 これだけなら、複雑な現象を解明するのに地球人がもっている現在最高の道
具は数学なんだから、数学ができるといいよ。コンピュータのソフトやネット
のサービスでも、高度な数理モデルは最近よく使われているよってな、これま
でも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260486
「集合知イン・アクション」その2、データマイニング、Weka
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/07/3887011
エージェントアプローチ人工知能第2版、原書第3版、人工知能概論
などで、何度も主張してきた話で終わりなんだけど、おれがこの記事を面白い
と思ったのは、サイモンズさんは、大変な慈善家でもあること。
 娘が自閉症で、最愛の息子2人も不慮の死で失って、慈善活動に目覚めたそ
うな。娘さんが自閉症なのはまだしも、息子さんを2人も失ってるんじゃ、言
葉にならないくらい、きついよね。
 そういうことがあって、自閉症の研究のためニューヨーク州立大学に2500万
ドル、同大学には幾何学と物理学の研究のためにさらに6000万ドルを寄付だっ
て。
 ああ、おれもそうなりたい。\(^O^)/
 デノミする前のジンバブエドルならおれだって。\(^O^)/
 ジョージ・ソロスもそうだし、我々の世界では、ロータス1-2-3で大金持ち
になり、EFF(電子フロンティア財団)を作ったミッチー・ケイパーもそうだし、
アメリカには、大金持ちなのに、非常にリベラルな人っているよね。ジェーム
ズ・サイモンズもそうなのかな。
 おれは勝手に、若い頃に、1960年代アメリカの公民権運動時代を通過した人
は、そうなりやすいんじゃないかという仮説を立ててるんだけどね。
 ビル・ゲイツはリベラルじゃないだろうけど、結婚後は奥さんの影響もあっ
て、慈善活動に熱心になってきたからね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/電子フロンティア財団
http://www.eff.org/
EFF公式サイト

 サイモンズさんは、
http://en.wikipedia.org/wiki/James_Simons
をみると、すごいね。生年月日がわからないけど、なんとなく年齢的には、20
代で公民権運動の時代を通過したように思えますね。おれの仮説に都合よく解
釈しているだけだけど。
 チャーン・サイモンズ理論と呼べばいいのかな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Chern-Simons_theory
なんてのもあるね。
 チャーンさんは、これまた、すごい人なんですね。20世紀の微分幾何学を代
表する数学者なんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431710841/showshotcorne-22/
複素多様体講義 (シュプリンガー数学クラシックス) (単行本)
S.S. チャーン (著), 藤木 明 (翻訳), 本多 宣博 (翻訳)
なんて本もある。
 おれには決して理解できないけど。^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/陳省身
http://wwwsoc.nii.ac.jp/msj6/sugakutu/1003/kobayashi.pdf
チャーン(陳省身)先生を偲んで
もどうぞ。
 wikipediaは、チャンと読んでるけど、ほかは、チャーン類、チャーン・ヴ
ェイユ理論、チャーン・サイモンズ理論など、チャーンと読むのね。

 「世界が見たNIPPON」は、韓国の朝鮮日報が、日本の右翼産経新聞の記事に
反論しているのが面白かった。
 産経によれば、韓国に近い対馬の土地を韓国人が買い漁っている。自衛隊の
基地のそばの土地も買われている。危険だみたいことを書いたらしいんですが、
朝鮮日報によれば、買われた土地は、対馬の面積の0.0026%。一方、日本人が
買った韓国の済州島の土地は、済州島の面積の0.217%。どっちが侵略的なんだ
と切り返されていました。
 営業右翼フジサンケイの面目躍如か。

 イギリスのフィナンシャル・タイムズ・マガジンの記事「「金融危機」の陰
の主役だった!? 日本人女性のギャンブラーな投資歴」は、いわゆる「ミセス・
ワタナベ」「ワタナベ夫人」の話。
 「ミセス・ワタナベ」「ワタナベ夫人」は、日本の主婦がFX(外国為替証拠
金取引)で大儲けするようになって、海外の投資のプロ連中が、そういう主婦
たちの総称として付けた名前。この言葉を初めて知ったのは、1年以上前に読
んで、紹介しようと思って、そのままだった、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447800384X/showshotcorne-22/
黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 (単行本)
橘 玲 (著)
を読んだとき。
 この話は、長くなりそうなので別に書く予定。
 とにかく、ミセス・ワタナベの大半は、サブプライムローン問題、リーマン・
ショックで為替の逆回転が始まって大損こいて、儲けた分をはき出したどころ
か、老後資金も失った人たちも多いと。でも、怖くて夫には言えないと。いわ
ば「ミセス・ワタナベのその後」、「ワタナベ夫人版あの人はいま」。そうい
う記事でした。

 書く予定が3つも増えた。
 今週末は予定があれこれあるから、たぶん、書かないな。^^;

宇宙戦艦ニート、残酷なニートのテーゼなど、ニートな替え歌\(^O^)/2009年05月14日 06時52分48秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 eMacさんのメールで知りました。eMacさん、ありがとう。

http://www.youtube.com/watch?v=vh6kayhbrBk
宇宙戦艦ニート

 歌、うまいねえ。歌詞もいい。特に2番の冒頭。
 「さらばー、社会よー」にはワロタ、ワロタ。

http://www.youtube.com/watch?v=0RR2kMV2090
残酷なニートのテーゼ
http://www.youtube.com/watch?v=z9vRiXtrwyM
残酷なニートのテーゼ 歌詞付
http://www.youtube.com/watch?v=ouZXeHDBt3U
残酷なニートのテーゼ(ver.nyanyannya)
http://www.youtube.com/watch?v=TTkGmtzKtZU
残酷なニートのテーゼ (ニコニコ動画コメント付)
は、ぴったりだね。\(^O^)/
 最初のは、映像のインパクトがある。処理がうまいね。曲の進行やリズムに
合わせてうまく切り替えてる。でも、なんでFM-V? 「ディスプレイにはブラク
ラの跡」には、笑った。
 2番目のは、映像の切り替えがめまぐるしすぎて、疲れる。というより、あ
きちゃう。切り替え方がワンパターン。
 3番目のは、映像はオリジナルだし、歌は一番うまいね。完成度ではこれが
一番高いか。
 やっぱ、一番、笑えるのは、最後のかな。よくできてるね。やっぱ、これが
一番完成度が高いかな。赤字で流れるコメントは、なかなかいいね。
 「昔神童いまニート」
 「微分を教えられない30代」
 「感動したあとに来る妬み」
 「夢という言葉はアニメにしか出てこない」
 「そろそろ本気で自分探しするわ」
 「夢を見ようとしていた」
 「そこには現実すらなかった」
とかね。
 それにしても、「残酷なニートのテーゼ」の歌詞は、「ほとばしるやる気の
なさ」ってのが、いいねえ。
 ほとばしってるんだったら、まだ、救いがありそうなところが。若さの象徴
か。老人のニートだったら、ほとばしらないもんね。^^;

http://www.youtube.com/watch?v=PHVBaIXLPms
らいおんニート
は、歌がいまいち。歌がいまいちなSMAPと同じくらいと思えばいいんだろうけ
ど。でも、謹慎中の草なぎ君の姿があるのが救いか。^^;