Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

MSも5000人リストラ2009年02月06日 03時37分12秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 詳しくは、
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012300010&rel=j&g=spo
米マイクロソフト、5000人削減=初の大規模リストラ
をどうぞ。

ロボット未来世紀2009年02月06日 03時37分42秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 だいぶ遅くなったけど、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/16/4010858
ロボット未来世紀、脳、身体性、知能ロボット、インテリジェンス・ダイナミ
クス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/30/4032915
浅田稔「ロボット未来世紀」
の続き。

 いつ、放送されたか忘れちゃったけど、今回観たロボット新世紀もすごかっ
た。
 石黒先生クリソツロボット、ジェミノイド。
 写真では見たことがあったけど、動くのは初めて見た。
 あれは、最初は違和感があっても、しばらくすると当人がそこにいるのと変
わらないように他の人が接するようになるというのも、わかるね。
 最初は、不気味。そこから受容、親近感へのビミョーなところを衝いている
んでしょね。
 この辺の話、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/30/4032915
浅田稔「ロボット未来世紀」
で書いた「不気味の谷」なんですね。
 大阪のショッピングモールで人間とどう共生するか実験をやってましたが、
どこだか、忘れちゃった。機会が行ってみたいね。
 それより、大阪駅の再開発で作る場所にロボットをいろいろ入れて、さらに
実験するみたいだから、それに行きたい気もしますね。
 来年オープン?

F-22はなぜ最強といわれるのか2009年02月06日 03時38分37秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/28/4030161
日経サイエンスで見つけた注目本
で名前だけ出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797349883/showshotcorne-22/
F-22はなぜ最強といわれるのか ステルス、スーパークルーズなど最新鋭戦闘
機に使われるテクノロジーの秘密に迫る (サイエンス・アイ新書) (新書)
青木 謙知 (著)
を、やっと読みました。
 F-22って、やっぱ、すごいね。地球人の軍事テクノロジーがスパイできてよ
かった。\(^O^)/
 コンピュータ制御のところは、どういう作りになってるんでしょうね。軍事
秘密で表に出ないんだろうけど、知りたいな。
 知ったら、消されるぞ、お前。
 はい。--;

 F-22は、いま、沖縄に配備されて、最近、また物議を醸してましたが、一機、
ほしいね。だれか盗んで、Yahoo! Japanのオークションに出してくれないかな。
\(^O^)/

 F-22は、ステルス性能がいいらしいけど、もう1つの候補の機種のほうがス
テルス性能だけでいえば上だったという記述がありますね。でも、運動性能な
どトータルだとF-22のほうが上だったそうな。
 ステルス性能と運動性能などは、相反するのね。それをどう両立させるかが、
腕の見せ所らしいです。

 で、ステルスといえば、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/10/11/104356
九州から、帰ってきました
で書いた映画「ステルス」ですよ。
 ああ、これ、3年以上前のことなんだ。映画館の大画面と音響だと、チョー
気持ちいい。ストーリーなんかどうでもいい。空を飛び回るところが気持ちい
い。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C0XORY/showshotcorne-22/
ステルス デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]
は、やっぱり大画面で観た方がいいでしょう。
 公式サイトがまだあるのね。
http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/stealth/index.html
ステルス

 ラストシーンは、続編が作れるようになってたが、まだなのかな。

 そういえば、いま、浅間山と桜島の噴火があって、活動が活発になってるで
しょ。あれね、情報省が怪獣自衛隊のために怪獣を育ててるからなんです。
 ギャオスは福岡ドームでいまでも育てているけど、首都圏防衛に都合がいい
かなと思って、浅間山も使うようにしたんです。
 桜島は?
 あれは、ラドン。阿蘇山でいまでも育ててるけど、もうひとつ近場で桜島。
 安倍ちゃん(安倍元首相)もやってくれなかったし、太郎ちゃん(麻生太郎現
首相)もなかなか怪獣自衛隊作ってくれないんだもんね。
 そうねえ。作ってくれたら、ギャオスとラドンの性能を試験するために、F-
22と戦わせることができるのに、それまでギャオスやラドンが人目に触れちゃ、
まずいもんね。
 ギャオスやラドンは、ステルス性能ゼロだからね。
 あ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/ギャオス
http://ja.wikipedia.org/wiki/ラドン_(架空の怪獣)
をみても、ギャオスやラドンの飛行性能が出てないね。どっちも超音速で飛べ
ると思うけど、F-22より速いのかな。
 マッハ15なら、スーパージェッターの流星号なんだけど。
 ああ、流星号、懐かしい。おれは、小学生1年のときかな。これで初めて、
マッハという単位を知って、マッハ15より遅いものは全部バカにしてましたね。
でも、新幹線ひかり号が走ったときは、尊敬しましたね。マッハ1にもならな
いんだけど。
 そうそう。0系のひかり号が、最後の運転というので、先日、ニュースにな
ってたぞ。

 ということで、早く怪獣自衛隊ができれば、F-22なんか、敵じゃないという
情報省からのお知らせでした。\(^O^)/

ラグビー、トップリーグ、プレーオフ準決勝2009年02月06日 03時39分43秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ラグビートップリーグのこと。
kick/salonで、Nara Localさんにコメント。

===
標題: Re: プレーオフ準決勝
---
 はうあ!
 もう準決勝終わったんですね。来週かと思っていた。
 1月はきつくて、あれこれドタバタしていて、すっかり意識から飛んでいま
した(泣)。

Nara Localさん
--- ここから ---
 残念ながら、今シーズンもテレビ神奈川でも中継が無く、スポーツニュー
 スで結果を知りましたが、リーグ1位の東芝と2位の三洋電機が順当勝ち
 したようですね。^^

 サントリーの清宮監督。東芝がトップリーグの最終戦で三洋電機を逆転し
 て準決勝の対戦相手が三洋電機に変わったのは計算外だったかもしれない
 ですが、それを招いたのも府中ダービーでの東芝戦での大敗が原因ですか
 らね。

 プレーオフでは自らの策に溺れましたね。^^; (まだ、日本選手権が残
 っていますが)
--- ここまで ---

 サントリーは、三洋電機に負けましたか。
 やっぱ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/13/4055282
サントリー、清宮は坊主頭になれ!
に書いたように、サントリーらしくないラグビーをやったツケですよ。
 姑息な策を弄するから策士、策に溺れるの典型になりましたね。
 清宮、反省しろ、お前は。

ラグビー、東芝のロアマヌ選手、大麻?2009年02月06日 03時41分00秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 正月の不祥事からチームが結束してトップリーグのリーグを1位通過。プレ
ーオフも決勝まで来たと思ったら、また、トラブル?
 詳しくは、
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009020500583
東芝のロアマヌ、大麻成分検出=ラグビー
をどうぞ。
 検査結果が×なら、トップリーグ決勝は出ても、日本選手権はチームとして
辞退するかもしれないのね。
 そんなのやってないというロアマヌ選手のいう通りであってほしいが。

「はやぶさ」イオンエンジン再点火!!\(^O^)/2009年02月06日 03時41分37秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 小惑星イトカワに行き、満身創痍になって、いま、懸命に地球を目指してい
る小惑星探査機「はやぶさ」。
 ついに、イオンエンジンに再点火しました。\(^O^)/
 詳しくは、
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2009/0204.shtml
「はやぶさ」イオンエンジン再点火
地球帰還へ向け第2期軌道変換を開始!
をどうぞ。
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
今週のはやぶさ君
もどうぞ。
 はやぶさを知らない人は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/22/1042009
吉田武「はやぶさ 不死身の探査機と宇宙研の物語」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980158/showshotcorne-22/
吉田武著「はやぶさ―不死身の探査機と宇宙研の物語」(幻冬舎新書)
を読んで勉強してください。
 あとは、ウェブやブログの上部につけている検索窓に「はやぶさ」と入れて
検索してね。

マスコミは特権階級たり得ない2009年02月07日 23時10分39秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
週刊東洋経済1月31日号特集は「テレビ・新聞陥落」。マスコミ関係の特集と
しては2008年4月12日号の「日経新聞を読む人 読まない人」以来となる。前
回の特集では、まさかの日経大賛美を展開して業界を驚かせたが、今回は明る
い話題はほとんどなし。その最たるものが在阪某放送局の経営危機の問題にな
るのだが。
現在の日本のマスコミは新聞・テレビが大きく5つの集団(注)にまとまって
いるわけだが、これが再編されるであろうというのが大方の予想である。もち
ろん、世界に打って出るための攻めの合併なんてことはなくて、下位集団が脱
落する過程における再編という後ろ向きな話である。全国紙と呼ばれる中で、
毎日新聞と産経新聞が厳しいという見方をされており、なかでも産経はフジ
サンケイグループ(FCG)における再編(フジ・メディア・ホールディングスの
発足)に加わらないという選択をしたことが注目されていたわけだが、FCG内に
おける再編は完了したわけではないというのが暗黙の了解。動こうにも、先立
つものがという悲しいお話のようである。もっとも、手元資金が潤沢で利益も
好調などという媒体がどこかに存在するわけではなく、あえて一社ずつ選ぶと
すれば、テレビはフジテレビが、新聞は日本経済新聞が好調ではあるものの、
攻めの再編を仕掛けるほどの体力があるとは思えない。
テレビに関しては、日本テレビ放送網の氏家議長インタビューにもある通り、5
つの全国ネットワークが仲良く共存できるような経済状況はちょっと予想でき
ない。勝者として生き残るのは氏家議長の言う通り、上位2~3社というのが落
ち着きどころであろう。マスメディア集中排除の原則から、単純に合併して数
あわせをすればいいというものではないのが難しいところであるが、早晩再編
は行わざるを得ないだろう。テレビ放送事業だけで食べていくことができる局
はふたつしかないのではないか、あとは小さいながらも独自路線を貫くか、関
連事業で食べていくしかないだろう。地上デジタル放送が現在の5系列のままで
整備されていくというのは、国民共有の財産であるはずの電波の有効利用とい
う観点からも見直されるべきである。破綻してから見直すよりも、前向きな再
編が待たれているのではないだろうか。
一方、新聞に関しては、勝者連合といわれるANY(朝日新聞、日本経済新聞、讀
賣新聞)連合と、「見るも無惨な弱者連合」といわれる毎日新聞と産経新聞の
連合に二分されている。しかしながら、ブロック紙・県紙などとの組み合わせ
などを考えていくと、このまま単純に二分されたままとは思えないし、勝者連
合が勝者たり得るかどうかはまだ不明である。新聞そのものが衰退産業である
以上、勝者なしという最悪の結末もあり得るのである。
新聞・テレビの重要な収入源が広告であるが、これも安泰とはいかない。広告
の効果については疑問を持ち始めた企業もあり、これまで通りの広告戦略を続
けるというのはありえない。特にマス広告については削減が避けられず、ネッ
ト広告など新たな媒体についても、新聞やテレビに取って代わる存在にはなら
ないだろう。
この国は、構造改革を迫られており、それはマスコミ業界を持ってしても逃れ
ることのできないものなのである。
--
つばめどん


(注)順不同に、讀賣新聞・日本テレビ放送網のグループ、フジテレビジョン
・産経新聞のグループ、朝日新聞・テレビ朝日のグループ、日本経済新聞・テ
レビ東京のグループと、結束は弱いながらTBS・毎日新聞のグループをまとめて
5つの集団としている。

===
標題: Re: マスコミは特権階級たり得ない
---
 去年、週刊ダイヤモンドでは、テレビ+新聞の再編では、フジテレビと日経
新聞がタッグを組む話を進めているというのが出ていたような。
 もう、週刊ダイヤモンド、だいぶ処分したら、確認できんが。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001PL1WRI/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2009年1月31日号

中村(show)

===
標題: Re: マスコミは特権階級たり得ない
---
週刊ダイヤモンド12月6日号ですね。特集「新聞・テレビ複合不況」。
私が示した5つのグループのうち、フジ・産経は新聞が弱い。日経・テレ東は
テレビが弱い。TBS・毎日は両方弱いし、結束も弱い。となると、フジと日経
の強者連合ってのは比較的簡単に導き出せるわけです。実際にはそうはならん
でしょう。産経はフジの傘下に入るのはほぼ間違いなさそうなので、ほかの組
み合わせのほうが現実的。昔からフジとTBSは仲がいいとか、日経とブロック
紙は補完しうるとか。
案外、楽天みたいに金で買ってくれるうちが花かもしれないな>TBS

--
つばめどん

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001KGDUOG/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2008年12月6日号

次世代暗号技術の最先端理論2009年02月07日 23時22分44秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お知らせです。
--- ここから ---
■ワークショップ
『安全な社会基盤への計算量的数論の応用
            --次世代暗号技術の最先端理論より--』

■3月5日(木) 13:30--17:30
■場所: 九州大学箱崎キャンパス 数理学研究院 
     3311号室(理学部3号館3階)
  アクセス: http://www.kyushu-u.ac.jp/access/index.php#02
http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/hakozaki/hakozaki.html (43番で
す)

■主催: 九州先端科学技術研究所 情報セキュリティ研究室
■共催: 九州大学産業数理技術研究センター
     九州大学大学院数理学研究院
     グローバル COEプログラム「マス・フォア・インダストリ」
■謝辞: DING教授の招聘は、情報科学国際交流財団 
     外国人研究者交流助成による。

■ ワークショップ問い合わせ先
     財団法人九州先端科学技術研究所
     情報セキュリティ研究室 櫻井(室長) & 橋本 (研究員)
E-mail:isit-lab2@isit.or.jp
TEL:092-852-3454 (直通)  FAX:092-852-3465
ISITホームページ:http://www.isit.or.jp

■--- Advanced Program ---

13:30 はじめに (スポンサーへの謝辞)
    櫻井 幸一 (九州先端科学技術研究所・九大)
http://itslab.csce.kyushu-u.ac.jp/

13:40 Design and analysis of multivariable cryptosystems (Tentative)
Prof. JinTai DING (シンシナティ大 数理科学科)
http://math.uc.edu/%7Eding/

14:40 代数曲面暗号とその安全性について
  The algebraic surface cryptosystem and its security [Confirmed]
 
秋山浩一郎((株)東芝 研究開発センター)

15:40 休憩 Break(20 min)

16:10 変数の個数が方程式の個数よりも十分大きい多変数連立二次方程式の
解法について
Algorithms to solve massively under-defined systems of
multivariate
quadratic equations (Confirmed)
橋本康史(九州先端科学技術研究所(ISIT))
http://www.isit.or.jp/lab2/member/hashimoto/index.html

16:45 GF(3^n)上の関数体篩法の実装実験 (440ビット解読)
An Implementation of Function Field Sieve over
GF(3^n) (Solving 440Bits) [Confirmed]
高木剛 (はこだて未来大)
http://www.fun.ac.jp/~takagi/takagi/index.html

17:20 終了

17:30 懇親会(Dinner)
--- ここまで ---

難病児童らの夢乗せた衛星「かがやき」消息不明2009年02月07日 23時52分46秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ちょびっと古い話ですが、H2Aの打ち上げ成功で、「まいど1号」など、い
ろんな衛星が宇宙に飛び出しました。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090123-OYT1T00480.htm
H2A打ち上げ成功、「いぶき」など衛星8基載せて

 都立産業技術高専の輝汐(きせき)は、テレビで密着取材してました。指導に
あたっていた先生のお名前は失念しましたが、情熱の人で、生徒たちも、まさ
か自分たちが人工衛星を作れると思ってもなかったのが、とうとう、ほんとに
打ち上げにこぎつけて、種子島でみんなで打ち上げを観てました。
 人工衛星を自分たちで設計して作ったわけだから、ものすごい経験ですよね。

 いま、都立産業技術高専だけど、元は航空高専なんですね。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090122-OYT1T00611.htm
都立高専生制作の超小型衛星「輝汐」、種子島で打ち上げへ
http://www.metro-cit.ac.jp/news/2008/news_20090123.html
本校超小型衛星KSS-1「輝汐(KISEKI)」搭載の
H-IIAロケット15号打ち上げ成功
http://www.kouku-k.ac.jp/~kks-1/
航空高専衛星プロジェクトKKS-1

 香川大学のKUKAIは、地元出身の弘法大師空海にちなんだネーミングですが、
KUとKAIに分離するんですよね。
http://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_eng/itwinfo/i1497/

 関西ではブームになりそうな気配だって。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090129-OYT1T00583.htm
「まいど1号」に続け!小型衛星、関西の大学でブーム

 さて、ところで、最初の記事を読んだとき、気になったのが、1基だけ軌道
投入が確認されていないこと。
 本文と右の表を照らし合わせたら、「かがやき」という衛星がそれ。
 「かがやき」は、難病や障碍をもつ子供たちの手形を乗せた衛星なんですっ
てね。いまでも、消息不明のままです。
 かわいそう。残念だなあ。
 でも、子供たちも関係者も、こんなことでめげてちゃだめ。めげずにまた挑
戦してください。

http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090131-OYT1T00444.htm
難病児童らの夢乗せた衛星「かがやき」消息不明
http://www.sorun.co.jp/kagayaki/top.html
「かがやき」の公式サイト

楽器付き携帯カシオCA0012009年02月08日 00時47分49秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 おれが、ここんとこ、音楽ネタを増やし、楽器を演奏することで音楽が本当
に理解ができるようになり、真に楽しめるようになることを力説したことで、
情報省が手を回してカシオに楽器付き携帯を作らせました。\(^O^)/
 詳しくは、たとえば
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/29/news119.html
世界の楽器を演奏できるケータイ、au「CA001」
をどうぞ。

===
標題: Re: 楽器付き携帯カシオCA001
---
 タブラとかクイーカーとかンビラとかカヌーンとかナーイ・リックとか二胡とかは
無いのねぇ。
 中国の二胡は女子十二学坊で有名になったけど、この胡弓の系統はベトナムなどで
も存在していて、吉祥寺のヒワタリ楽器なんぞで販売していた事があります。葦と竹
で作られた安物だったけど中国のもののような優美な音ではなく、素朴な音がしまし
た。
  http://www.culta.com/asia/asia/vietnam/kicw85099.html
 日本で使われていた楽器の中では月琴なんぞはマイナーですが存在していましたし。
 民族音楽は音の宝庫で、音階も西欧的な振動数が整数で分解されたものだけではな
く、実にアナログな良さがあります。西欧音階では不安定な中間音の連続という演奏
も多いようです。
 雅楽で使う龍笛とか篳篥(ひちりき)とか笙(しょう)なんぞは雅な音がしますし。

--
たま@無精庵