Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

エスタ(ESTA, 電子渡航認証システム)を忘れずに2009年01月09日 09時14分43秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 昨年末にテレビでやってたけど、今年1月12日から、エスタ(ESTA)で認証し
てないとアメリカには行けなくなりますね。あと1週間ないよ!
 申請して認証されていないと、アメリカ行きの飛行機には搭乗拒否や入国拒
否だそうです。
 アメリカ政府から突然言ってきた話で、外務省や旅行代理店が振り回されて
いるということでした。インターネットでしかやってないし、英語で記入らし
くて、ネットにつなげない人、英語ができない人、使い方がわからないお年寄
りなど、みんなどうするんだという話でした。
 それで、旅行代理店が、代理で申請するようになってきたそうです。

 エスタについては、
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/toko/passport/us_esta.html
米国へ渡航される方へ:ESTA(エスタ)に申請してください
をどうぞ。

 これは子供にも必要なのか。
 当然。コモエスタ。\(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: エスタ(ESTA, 電子渡航認証システム)を忘れずに
---
>それで、旅行代理店が、代理で申請するようになってきたそうです。

 手数料を4000~5000円ほど取る所があるようです。
 グアム、サイパンは当面必要ないかな。

 海外なんてしばらく行ってないや。昨年せっかくパスポート更新
したのに。海外へ行けるようなことがあったら今度はアメリカ以外
へ行きたいなぁ。

                            穂高

地デジ普及遅れ、B-CAS社、フリーオ、PT12009年01月09日 09時15分14秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 テレビ屋関連。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090108_analog_tv/
地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090107-OYT1T01003.htm
地デジ移行後3~5年、CATVはアナログ放送受信可能に
 かねてからの予想通りの展開ですね。
 ケーブルテレビのJ:COMは、以前からまさにこれで、J:COMデジタルへの移行
を促してます。J:COMアナログからJ:COMデジタルにすれば、テレビはアナログ
のままでも大丈夫といってます。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080701_digital_tv/
総務省、地上デジタル放送を視聴できない地域に首都圏で放送されている番組
を配信へ
 これなんか、ソニーのロケフリ(ロケーションフリー)やアイ・オー・データ
のSlingboxで、みんなで飛ばせばいいよね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
ロケフリ
http://www.iodata.jp/prod/shouhin/slingbox/index.html
Slingbox
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=slingbox&tag=showshotcorne-22
ロケフリなどの関連商品
 ロケフリについては、ウェブやブログの上部につけている検索窓で「ロケフ
リ」とやってください。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/10/2616646
情報通信法の衝撃
と、そこにあるリンクをたどればいいはずだけど。

 GIGAZINEでは、ほかに以下が気になりましたね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081024_pt1/
フリーオを超越?最強のデジタル放送チューナー「PT1」がいよいよ明日発売
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/
地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS
社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080709_bcas_financial/
地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定して
もらいました

 B-CAS社は、典型的な利権会社にみえますね。
 旧郵政省(現総務省)やテレビ屋の連中が巣くっている感じがします。
 こういう利権は、どんどん崩さないと、国民が豊かにならないもんね。

 PT1は、一瞬の祭があったんですね。^^;
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/25/news017.html
わずか5枚の「PT1」に150人が殺到――深夜のアキバで“一瞬の祭”
 フリーオは、ウェブやブログの上部につけている検索窓で「フリーオ」とや
ってください。

エージェントアプローチ人工知能(AIMA)原書第3版、拡張現実(Augumented Reality)、ベントリー、ネットワークアルゴリズム2009年01月09日 10時08分28秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/07/3887011
エージェントアプローチ人工知能第2版、原書第3版、人工知能概論
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0136042597/showshotcorne-22/
Artificial Intelligence (ハードカバー)
Stuart Russell (著), Peter Norvig (著)
ですが、2008年12月出版予定が、延期になったとアマゾンからメールが来てい
ました。
 それがなんと、2009年7月。半年以上先。ふざけんなだよね。
 重くてでかい本だから、キムチを漬ける重しにちょうどいいと思ってたのに、
夏じゃ、キムチ、漬けられないじゃないか。:-)

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/08/4046960
拡張現実(Augumented Reality)
で紹介したARのプログラミング本がありました。新宿ジュンク堂で現物を見て
きました。荷物があったから、買わなかったけどね。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877832068/showshotcorne-22/
拡張現実感を実現するARToolkitプログラミングテクニック (単行本)
谷尻 豊寿 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048673610/showshotcorne-22/
3Dキャラクターが現実世界に誕生! ARToolKit拡張現実感プログラミング入門
(大型本)
橋本 直 (著)

 谷尻氏の本のほうが、本にソースコードをよく載せていてプログラミングの
本っぽい。
 橋本氏の本のほうも、プログラミングの解説はあるけれど、印象としては、
冒頭カラーべーも楽しげだし、全体的に3Dキャラで楽しくやろうという感じ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3164685
読むべし!「ビューティフルコード」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712369/showshotcorne-22/
珠玉のプログラミング―本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造 (単行本)
ジョン ベントリー (著), Jon Bentley (原著), 小林 健一郎 (翻訳)
の元の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764901587/showshotcorne-22/
プログラム設計の着想 (単行本)
J.L. ベントリー (著), 野下 浩平 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764901773/showshotcorne-22/
プログラマのうちあけ話―続・プログラム設計の着想 (単行本)
J.L. ベントリー (著), 野下 浩平 (翻訳), 古郡 廷治 (翻訳)
のどちらかか、両方か、新宿ジュンク堂にありました。
 あとなんだっけな。新宿ジュンク堂で気づいたことがあったんだけど、メモ
してないから忘れた(泣)。
 あ、ネットワークアルゴリズムの本のことかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919313/showshotcorne-22/
新訳 データ構造とネットワークアルゴリズム (単行本(ソフトカバー))
R.E Tarjan (著), 岩野 和生 (翻訳)
が、新訳でよさげに思えた。

L.S. ポントリャーギン著、坂本實訳「やさしい微積分 (ちくま学芸文庫)」2009年01月09日 10時09分34秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480091491/showshotcorne-22/
やさしい微積分 (ちくま学芸文庫) (文庫)
L.S. ポントリャーギン (著), L.S. Pontryagin (原著), 坂本 實 (翻訳)
 以前、買っている人がいて、評判のいい本のようで、気になっていたので、
この前、注文してみました。
 入門教科書ということだったので、大判のテキストを想像していたので、送
られてきて、びっくり。これ、文庫なのね。それでやっと、ちくま学芸文庫だ
と気づいた次第。
 目次などは、筑摩書房の
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480091499/
やさしい微積分
をどうぞ。
 著者のポントリャーギンは、世界的な数学者だけど、盲目なんですね。人類
史に残る大天才数学者オイラーの晩年も盲目だったそうですけどね。
 オビには、
--- ここから ---
王道コースで基礎攻略
世界的数学者が贈る入門教科書
練習問題・解答付きで独習にも最適
--- ここまで ---
とあります。

 この本に限らず、ちくま学芸文庫は、ほんと、いいの揃えていますね。
 どうせ読むなら、勝間和代、神田昌典、中谷彰宏などの、マーケティングテ
クニックを駆使して売りまくる、中身がない安直ビジネス本より、こういう本
物を読む方がいいです。特に若いうちにね。
 ちくま学芸文庫一覧は、
http://www.chikumashobo.co.jp/search/result?k=302
をどうぞ。
 これまでも、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/21/220708
ちくま学芸文庫 Math & Science
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/09/3617104
ちくま学芸文庫 Math & Scienceやら物理学の名著が続々復刊
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/21/3701716
へんな数式美術館その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/14/2511887
和算本あれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/19/4014916
誤訳、悪訳、欠陥翻訳
などで、少しは紹介しています。