Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Kenjiさんのコメントへのコメント2008年09月21日 07時54分15秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772078
のKenjiさんのコメント。
 ブログのコメント欄に書くには、ちょっと長くなるので。

http://d.hatena.ne.jp/jj1bdx/20080706/p1
超並列時代を迎える苦痛

 ほんとねえ。昔、マッシブパラレル(超並列)といっても数百台のマシン、そ
れもでかいマシンが並べてという話だったのが、チップ上でそういうことをや
る時代が近づいているというんだもんね、おっとろしかこつばい、鮎原さん。
 鮎原さんは、いいってば。

>問題の処理前の分割を行って並列処理を容易にする

 これ、状態や参照の共有があると、大変ということです。
 それがないようにしろと。
 論理型の宣言的並行・並列性や関数型は、それがないんですよね。
 変数は書き換え不可能な単一代入だしね(数学の変数と同じ)。
 だから、ErlangやOzは並行・並列プログラミングが楽なんです。何万個も軽
量スレッドを生成できるし、並行・並列用の言語抽象もプログラミング言語が
備えているし。
 CTMだと、第5章「メッセージ伝達並列性」で解説してあります。5.7で
Erlangとそのプログラミングを紹介して、OzでErlangのreceive操作を実装し
てみせてます。
 Erlangって、最初はPrologで書いたんですね。それで、パターンマッチに
Prologの単一化の名残りがある。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/02/2541270
Erlang, Oz/Mozart, Prolog, 単一化
でも書いた話。

>共有資源のロックの頻度をできるだけ少なくする

 これが、藤田さんがイプシロンを作るときに、並列CGで苦労したところ。
 ピンボールゲームのようなリアルタイムのソフトを書くのに、ロックがはい
ると許容できないくらい遅くなるそうです。
 あ、Intelのマルチコアのプロセッサは、キャッシュのコヒーレンスを維持
してくれないことがあるといってなあ。どういうときだっけ。忘れた。^^;

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607522
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年09月23日 07時52分32秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777192
Kenjiさんのコメントへのコメント

_ ホットコーナー - 2019年10月07日 01時14分00秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
https://t.co/6WfkZHWInw?amp=1
人気のプログラミング言語「Python」、学べば年収アップも可