Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

漫画ミュージアム、関門タコ、伊勢丹撤退、スターフライヤー2008年01月07日 07時58分20秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 北九州ネタです。
 漫画ミュージアムが、小倉のチャチャタウンにできるそうです。詳しくは、
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2008010401000360.html
北九州に漫画ミュージアム 09年度オープン目指す
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/20071212/20071212_001.shtml
(仮称)漫画ミュージアム、基本コンセプト検討委が報告書 北九州市

 畑中純「まんだら屋の良太」は、初めて北九州弁を全面に出した漫画だと思いますね。

http://www.asahi.com/food/news/TKY200712130155.html
すし職人、すし屋をやめて「関門タコ」バーガー店
 関門タコは、前に帰ったときも門司港でも一生懸命アピールしていました。

http://kanmontuusin.morrie.biz/item/867
小倉伊勢丹が撤退 井筒屋が手中に収める

 伊勢丹の撤退はどうでもいいけど(笑)、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/10/1901921
喜久屋書店
で紹介した喜久屋書店は、撤退しないでほしいですね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/27/381918
スタフラ、いいわあ
で紹介したスターフライヤーはどうなるんでしょうか。
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/866
スターフライヤーが第15次増資 全日空出資

 スターフライヤーといえば、大学同期の兵頭君からメールが来ていた。もう
去年のクリスマスイブだけど。^^;
--- ここから ---
中村さま

ホットコーナーに何も書かないけど、もしかしてこのニュース知らない?

http://www.asahi.com/life/update/1218/SEB200712180015.html
飛行中も携帯通話OK スターフライヤー、09年春にも

スターフライヤーなんかどうせ利用しないから関係ないけど...
(北九州空港から前原まで帰るのは大変だった)
--- ここまで ---

 飛行中、携帯電話も使えるし、ひょっとしてインターネットも使えるように
なるかもしれないのですね。
 親が両方死んじゃって見舞いにも行く必要がなくなったので、そう頻繁には
北九州に戻らないかもしれませんが。

理系搾取使い捨て社会、日本2008年01月07日 08時57分52秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/03/2542866
コンピュータを使わない情報教育 アンプラグドコンピュータサイエンス
で書いた、日本という理系搾取使い捨て社会の続き。
 そこでは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0010VFVZC/showshotcorne-22/
日経サイエンス2008年2月号
の塩谷喜雄の連載「いまどき科学世評」は、「何をいまさら子どもの理系離れ」
を紹介したが、今回は、同じ号の編集後記「セミコロン」で琢磨さんが書いた
ものを引用。
--- ここから ---
 いささか古い話ですが、ヒトゲノム解読終了を宣言したのは、当時の米クリ
ントン大統領と英ブレア首相でした。最近では、中国の月探査機「嫦娥1号」
が撮影した月面写真を温家宝主将が自ら公表しました。iPS細胞とそれに似た
細胞を作ったウィスコンシン大学の成果についてもブッシュ大統領はコメント
を発表。
 「かぐや」はもっと鮮明な月の写真を撮ったのに! iPS細胞は日本発なの
に! うちの首相はなぜ何も言わないのだろう!
--- ここまで ---

 ほんとですよね。

 そういう首相、
 そういう首相を選ぶそういう政治家、
 そういう首相を選ぶそういう政治家を選ぶ国民、
 そういう首相を選ぶそういう政治家を操るそういう官僚、
 そういう首相を選ぶそういう政治家を操るそういう官僚の責任を追及しない
そういう国民、
 そういう首相を選ぶそういう政治家を選ぶ国民と、そういう首相を選ぶそう
いう政治家を操るそういう官僚の責任を追及しないそういう国民を都合よく培
養するそういう社会、

ということですね。

 ところで、iPS細胞の今後について、この細胞を作った京都大学再生医科学
研究所の山中伸弥教授は、ドリームチームを作ってやらないとだめになってし
まう、それくらい競争が激しいと言ってますね。いわば、サッカーや野球みた
いに、組織を超えてスーパー研究者を集めて日本代表を作らないとだめだそう
です。
 それとiPS細胞については、期待が先行しすぎているという懸念もいろいろ
出てますね。ほんとに実用化するには、安全性やらやることはいっぱいあるわ
けで、そのためにもドリームチームがほしいということでしょうね。
 アメリカでは、今後10年間でカリフォルニア州が3000億円、マサチュ
ーセッツ州が1200億円という具合に、1000億円単位で資金を集中投入
するのに、日本は来年度22億円、その後5年間で100億円単位ですね。こ
れで勝負しろというのが無茶でしょう。
 勝負どころは一気に勝負をかけないとだめなのに、勝負どころを知らない、
機敏に動けない、責任を追及されたくないから決断できないバカ文系が牛耳る
理系搾取使い捨て日本社会の弊害でしょう。

参考:
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/113271/
iPS細胞でコンソーシアムを 山中・京大教授
http://mainichi.jp/select/science/news/20071226k0000m040139000c.html
iPS細胞:京都でシンポ 山中教授が研究者の団結訴え

 理系白書の単行本は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117118/showshotcorne-22/
毎日新聞社科学環境部「理系白書 この国を静かに支える人たち」
 文庫本は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062754355/showshotcorne-22/
毎日新聞社科学環境部「理系白書 この国を静かに支える人たち (講談社文庫)」
ですが、もう1つある文庫本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062759268/showshotcorne-22/
毎日新聞科学環境部「「理系」という生き方―理系白書2 (講談社文庫 ま 56-
2)」
は、単行本を上下にわけた下巻?それとも続編として別物なんでしょうか。
 あ、講談社で、
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2759268
をみると、文庫オリジナルですね。
 理系白書に関連して、これをまとめたリーダーの元村有希子のエッセイ集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/462031837X/showshotcorne-22/
元村有希子著「理系思考」
は、アマゾンの素人評では酷評されていますね。^^;
 目次をみると、それなり面白そうにみえますが。。。
 それより、すごそうな本だなと思ったのが、関連して出てくる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334034233/showshotcorne-22/
水月昭道著「高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院
(光文社新書)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334034195/showshotcorne-22/
石渡嶺司著「最高学府はバカだらけ―全入時代の大学「崖っぷち」事情 (光文
社新書 318)」

 光文社新書のタイトルは、強烈、斬新でインパクトの強いものが多いですね。^^;
 「最高学府はバカだらけ」より「「フリーター生産工場」としての大学院」
のほうがインパクトはありますね。

===
標題: Re: 理系搾取使い捨て社会、日本
---
 官僚は自分を「最高の知性」だと思っているから、自分が理解できぬ事をやる
人を妬み、嫉妬から不作為の妨害をするわけです。ドリームチームを作るための
予算なんぞも真っ当に配分しないし、人的な交流も「何をしているか理解でき
ぬ」ために積極的な支援をするとは言えない。
 本来なら再生医療ビジネスとして、日本の基幹産業となりうる可能性があるの
に、そうした事すら理解しない。1兆円レベルの投資を国家規模で行うことで、
実は大きな産業化の目が出てくるのに、そうした産業が育つという想像力も構想
も無い。その割に官僚の保身のために存在する独立行政法人なんぞの改革には消
極的なわけ。
 だから官僚の言いなり政治家の典型とも思える我が国の現首相は、特に何もし
ないわけです。科学的素養が皆無の政治家の想像力も越えた話だから。
----
たま@無精庵