Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

攻撃2.02007年12月23日 10時04分57秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 今年の総括をあちこちでやってますが、セキュリティ関係では、Web2.0の流
行、ウェブアプリケーションの進化で、その脆弱性を狙った攻撃2.0の話題が、
やはり気になります。
 たとえば、Googleデスクトップを狙ったものとかね。詳しくは、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070515/270986/
今後のトレンド示唆するGoogle攻撃,Webアプリを介したブラウザ乗っ取りの
危険度
をどうぞ。
 最後にまとめてありますが、
--- ここから ---
今後も類似したぜい弱性は多々発生すると考えられる。これらのぜい弱性を悪
用した攻撃は,(1)気付きづらい,(2)境界セキュリティの概念が無効化さ
れてしまう,(3)ウイルス対策ソフトでは対策が困難である,といった厄介
な条件がそろっている。Web 2.0がさらに拡大し,今後もJavaScriptを核とし
たWebアプリケーションが増加してくることを考えると非常に頭が痛い。
--- ここまで ---

 特に、(2), (3)は深刻で、ソフトを作るのも大変になるし、対策も大変にな
りますね。
 ついでに、Flashにセキュリティホールがいっぱいという話。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071220/289875/?ST=security
「Flash Player」に危険な脆弱性が多数、最新版にバージョンアップを
をどうぞ。
 早くバージョンアップしてください。

Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その22007年12月23日 10時18分38秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/18/2518057
野口悠紀雄のトンデモIT論その2
の反応。

SunMicrosystems株を空売りしてたとか、同業他社株を
大量保有していたとか。
http://jp.reuters.com/investing/quotes/quote?symbol=JAVA.O

あれを買え、これを買え、と自分流の錬金術を他人に
押しつける経済評論家よりはマシだと思いますけど。

--
つばめどん

===
標題: Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
---
そういえばこの先生、昔(多分90年代)クライアント・サーバーモデルのことに
ついて
「今のコンピューターは、クライアントサーバー、つまり召使いになった」
とのたまわっておりました。確かにIT関係はあやしげな感じですね。
私のような非専門家でさえわかるような間違いをしてます。

大西

===
標題: Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
---
>  「しかし、実際には、ジャバはそれほど普及しなかったのである」

ジャバと片仮名で書かれると、どうしてもジャバ・ザ・ハットが目に
浮かぶのだけれど、野口さん本人も目のあたりが、そこはかとなく似
てるような・・

--
dogatana

===
標題: Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
---
 ほかにも、こりゃひどいという、そんな生やさしいもんじゃない嘘や間違い、
あれこれあります。
 時間があれば書きますが、優先度が低いので、なかなか。

中村(show)

===
標題: Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
---
 メディアによく登場する経済学者、エコノミストの中では、おれにとっての
ジャバ・ザ・ハットは、齋藤精一郎ですね。\(^O^)/

http://www.tocom-navi.com/interview/saitow/v04.html

中村(show)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775421
野口悠紀雄のトンデモIT論その4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/17/2761877
野口悠紀雄のトンデモIT論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/23/2525228
Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/18/2518057
野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論

Re: 統計科学のフロンティア2007年12月23日 10時29分03秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/19/2520496
統計科学のフロンティア
へのコメント。

===
標題: Re: 統計科学のフロンティア
---
日本の統計は、官僚の仕事量を確保するのが主目的であり、
副産物として統計数値が出てくるのです。そのあとどのよう
に活用されようが知ったことじゃないんです。

--
とくめえ

===
標題: Re: 統計科学のフロンティア
---
> 日本の統計は、官僚の仕事量を確保するのが主目的であり、
> 副産物として統計数値が出てくるのです。そのあとどのよう
> に活用されようが知ったことじゃないんです。

 そんで、家計調査年報とか家計調査月報とか出てくるわけね。
 家計調査年報なんて月報の積み上げだけだろうなぁと思ったら、年報と月報で
時々齟齬があるように「見える」。これって年報と月報を作る担当部署が違うた
めでしょうか。まさか。
---
たま@無精庵

===
標題: Re: 統計科学のフロンティア
---
別々な省庁が同じような統計をそれぞれ違う手法で実施
している例はきりがありません。ひとつにまとめれば
詳しく深くなりそうなもんですが、そういうものでは
ないらしいです。
キャリア官僚を一生喰わせていくためには、あまり効率
化を推し進めるわけにはいかない、のかもしれません。

--
とくめえ

警官商法・・・2007年12月23日 10時36分27秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。

===
標題: 警官商法・・・
---
 神奈川県警、お盛んな県警として有名になりましたが、またまたやってくれま
したねぇ。霊感商法ならぬ警官商法。凄いぞ!神奈川県警!

 関与していたのが末端の警官ではなく、警視という、巡査部長レベルならば
座っていても直立しなければならぬという立場の人物。霊感商法を取り締まる側
なのになぁ。
---
たま@無精庵

===
標題: Re: 警官商法・・・
---
標題に座布団一枚。

匿名希望

===
標題: Re: 警官商法・・・
---
 おれもたまさんに座布団!

 で、おれも、例の法律が話題になって以来、考えたのがある。

 エロ特措法 \(^O^)/

中村(show)

===
標題: Re: 警官商法・・・
---
これは萬流コピー塾風にいえば、「まずは、同考多数から」と
まとめて紹介されてしまいそうな予感…

匿名希望

===
標題: Re: 警官商法・・・
---
 確かに神奈川県警は凄いんですけど(笑)オーラの泉とか細木某の番組をつくっているよ
うなTV局に、霊感商法を悪く言う資格があるのでしょうか?
 警視殿は「TVでああいう番組を見ていたので、私のやったことは結果として人々を救
うことになると信じている」と主張しなさい(笑)
                 2007/12/23(日)
destroy

===
標題: Re: 警官商法・・・
---
 たしかに、ああいう番組やら、超能力者、霊能力者番組など、オカルト番組
を作っているテレビ局には、資格はないですね。
 オウム事件のときは、テレビ局がああいう番組を作り続けてきたことが問題
になって、一時自粛はしたけど、視聴率ほしさで、また始めましたもんね。
 あの手の番組は、やらせや捏造もすごいでしょ。つい、この前、積読してお
いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063089/showshotcorne-22/
山本弘著「超能力番組を10倍楽しむ本」
をやっと読んだけど、予想や、以前聞いていたとおり、テレビ局はひどいもん
です。
 今年は、フジテレビ・関西テレビの「あるある」の捏造が大問題になって番
組がなくなりましたけど、はるかにひどいレベルで捏造やら平気でやってきた
し、いまだやってるのが、この手の番組。
 テレビ局は、特にあの手のバラエティを作ってるのは、人間のクズの集まり
だといわれても仕方がない。
 国民の電波を使って、嘘や捏造で塗り固めた、国民をこれだけバカにする番
組を作って、どうして国会で問題にならないのか。
 国会議員もバカだってことでしょうかね。

中村(show)

===
標題: Re: 警官商法・・・
---
Nakamura Shouzaburou さんは書きました:
>  たしかに、ああいう番組やら、超能力者、霊能力者番組など、オカルト番組
> を作っているテレビ局には、資格はないですね。
>  オウム事件のときは、テレビ局がああいう番組を作り続けてきたことが問題
> になって、一時自粛はしたけど、視聴率ほしさで、また始めましたもんね。

 日本に於ける心霊写真のフォーマットを作った人物が、桂ざこばに「テレビで
すから・・」などと言っていたという裏話を「たかじんのそこまで言って委員
会」で暴露しておりました。

 実際のところ、宮崎哲弥なんぞは、そのざこばの発言が大ニュースなどと言っ
ておりましたが、言わずもがなでしょうねぇ。
---
たま@無精庵