Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

おれがガキのころのマンガやアニメ2005年05月11日 06時59分09秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 アストロ球団ネタで急に懐かしくなったのと、原爆超球ってあったよなと思
って、ググったら、インターネットはすばらしい。ちゃんと昔のマンガやアニ
メをまとめてらっしゃる方がいますね。
http://www.d3.dion.ne.jp/~gonohon/manga.htm
マンガの部屋
 この中に、どろんこエースがあります。そうか、あのマンガ、どろんこエー
スというのか。\(^O^)/
 そこに説明があるように、原爆超球がすごかったんです。連載年代からする
とおれが7歳か8歳のころか。
 名前がすごいし、腕の振りでつむじ風を起こして、それが移動してバッター
ボックス直前に原爆のきのこ雲を作るというのがすごかった。しかも、ほんと
のボールは上空に高く投げ上げていて、きのこ雲は実は陽動作戦なんです。原
爆のきのこ雲というものすごい設定が、実はめくらましだったとは。\(^O^)/
 きのこ雲がかすれてきたらボールがみえるんですけど、こいつを力いっぱい
打っても静止してびくともしない。バッターがあっけにとられたすきに、おも
むろに動いて、ズバッとキャッチャーミットに収まる。
 一体、どういう物理学でしょうか。\(^O^)/
 この球、投げたくて練習しましたよ。思いっきり手を振ってみたら、あなた、
ほんとに核爆発起きちゃって、そのときできたのが、世界最大のカルデラであ
る阿蘇の外輪山です。\(^O^)/

 宇宙少年ソランの主題歌をめぐって、小学校でもめたなあ。
 「胸につけてる、XXのペンダント」のXXの部分が何か。
 当時は、テレビに歌詞は出てなかったし、レコードなんかももちろんないん
です。みんなは、「3つのペンダント」と歌っているというんだけど、おれは、
「秘密のペンダント」と聞こえるといって、大論争になりました。\(^O^)/
 多勢に無勢でさ。
 みんなのいう「3つのペンダント」とは、ソランのお父さんとお母さんとソ
ランで、3つのペンダントだと。なるほどと思いました。\(^O^)/
 中学生くらいになってからかな。あの歌詞がわかって、「秘密のペンダント」
だったんです。ざまあみろ。って、何が、ざまあみろなのか。
 ソランに夢中だったころ、クリスマスのプレゼントが宇宙少年ソランのプラ
モデル。朝起きたら、ほんとにプラモがあったんで、サンタクロースは実在す
ると確信しましたね。いまでもそうですけど。\(^O^)/

http://www.takinoya.com/ozawa/list/02.htm
小沢さとる作品リスト
なんてのがちゃんとありますね。
 サブマリン707と青の六号、夢中だったなあ。
 子供のとき、自宅から関門海峡を観ていると、たまに潜水艦が浮上航行する
んですよ。それを見つけたら、自宅要塞からUSSエンタープライズで飛び立っ
て光子魚雷、ぶち込んでやりましたよ。\(^O^)/
 青の六号。2、3年前?に新作がビデオで製作されたらしいですね。観てない
けど。
 それから、名前を思い出しのが、エムエム三太だ!
 インパクトガンほしかったよなあ。当時、おもちゃは出てなかったんじゃな
いか。いまならバンダイが間違いなく商品化していると思う。
 エムエム三太と、横山光輝の地球ナンバーV7を読んだおかげで、ぼくはい
わゆる超能力者になれました。\(^O^)/
 さっき火星に行ってましたが、帰りに筑波につながっているワームホールが
故障して不通になっていたので、火星から泳いで帰ってきました。\(^O^)/
 ああ、超能力者=エスパーの連想でいえば、小学校のとき、実写ドラマであ
った松本零士原作の「光速エスパー」好きだったなあ。
 前、どこかに書いたかもしれないけど、地球が清潔社会、無菌社会になって、
逆に侵略されてしまう話もあったんですよね。いっつも、手を洗いなさい、き
れいにしなさいといわれていたから、なんだ汚いほうがいいんだと思って(ほ
んとは、きれい過ぎるのが危ないんであって、汚いほうがいいわけではない)、
ウンコまみれになったら、親からそのまま関門海峡に捨てられました。\(^O^)/
 おれ、エスパーより、あの肩に乗ってる小鳥が好き。そうか、ソランもソラ
ンより、リスのチャッピーが好きだった。歌詞に「さあ、行くぞ、チャッピー」
というフレーズがあったなあ。
 ああ、松本零士のエスパー系といえば、電光オズマもあったけど、ほとんど
読んでないな。それとミライザーバン。ずっと記憶があるんだもんね。

 月光仮面、忍者部隊月光、伊賀の影丸、風のフジ丸、忍者系だけでも、いく
つもあるよね。ああ、もうとまらない。今日はこの辺で。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年08月08日 06時20分49秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 今年の夏の映画、個人的には、この3つ、この順で期待している。

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年04月24日 08時40分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 北九州市出身、すなわち、情報省のスパイである漫画家の松本零士

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2015年03月09日 10時01分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 日経サイエンス、毎号、面白がって読んでいるが、ブログを書く時

_ ホットコーナー - 2017年07月26日 09時36分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 2017/07/09の日曜日、小田急トラベル、横須賀の海上自衛隊の基地見学と横須賀軍港クルーズに行ってきた。
 去年、申し込みに行った