今度の月曜日(2024/10/14)、府中第四中学校(府中四中)合唱部がNHK全国合唱コンクール(Nコン)に出る。NHK Eテレで中継。府中福祉まつり、初めて府中四中の合唱を生で聴いた。やっぱ、生はいいわ。ソプラノ、最高\(^O^)/ ― 2024年10月13日 00時46分15秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
この前の日曜日(2024/10/06)、府中福祉祭りに行った。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/fukushi/suishin/fukushimaturi.html
府中福祉まつり
https://fuku-fes-fuchu.jimdofree.com
府中市制施行70周年記念
第44回福祉まつり
あったか府中ささえあいまつり
府中の象徴、けやき並木のステージで、午前10時から、東京都代表として、NHK全国合唱コンクール(Nコン)に出る府中第四中学校(府中四中)の合唱部が生で歌うというので、聴きに行った。
雨は上がったが天気は悪かったのに、人出がけっこう多かった。
4曲歌ったかな。1曲目は中学1年生だけ。2曲目は2年生だけだった?3曲目4曲目は、2年生3年生だったかな。Nコンの課題曲も歌った。
初めて府中四中の合唱を生で聴いた。やっぱ、生はいいわ。
混声なんだけど、女声のソプラノが素晴らしかった。ソプラノ、最高\(^O^)/
ソプラノといえば、初台の東京オペラシティでやった山下洋輔コンサートだったと思うが、オペラのソプラノ歌手、森麻季のソプラノを割と近くで生で聴くことができて、天から天使の声が降り注いできて、天使の声のシャワーだと感じて感激したことがある。
当時、森さんは、妊娠していたけど、コンサート後、山下洋輔ファンの女の人たちが、「大事なコンサートなのに、妊娠するなんて」と話していて、「女の人、こえー(怖い)」と思いました。
今度の月曜日(2024/10/14)、NHK Eテレで、Nコンの模様が中継される。
Nコンは、野球でいえば、甲子園だもん。出場はすごいこと。
抽選で最後の方になったので、登場するのは、午後4時ごろになりそうとのこと。
さっそく、予約録画した。
がんばれー、府中四中。\(^O^)/
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2024/10/01/9721091
NHK全国合唱コンクール、Nコン、アンジェラ・アキ。合唱。長崎県五島列島・若松島の若松中学。「拝啓 十五の君へ 若松島編」「拝啓 二十歳の君へ」「拝啓 十五の君へ ~30歳になった私からのメッセージ~」。「くちびるに歌を」。小室哲哉、母校の府中第四中学校(府中四中)へ。府中四中合唱部
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
---
この前の日曜日(2024/10/06)、府中福祉祭りに行った。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/fukushi/suishin/fukushimaturi.html
府中福祉まつり
https://fuku-fes-fuchu.jimdofree.com
府中市制施行70周年記念
第44回福祉まつり
あったか府中ささえあいまつり
府中の象徴、けやき並木のステージで、午前10時から、東京都代表として、NHK全国合唱コンクール(Nコン)に出る府中第四中学校(府中四中)の合唱部が生で歌うというので、聴きに行った。
雨は上がったが天気は悪かったのに、人出がけっこう多かった。
4曲歌ったかな。1曲目は中学1年生だけ。2曲目は2年生だけだった?3曲目4曲目は、2年生3年生だったかな。Nコンの課題曲も歌った。
初めて府中四中の合唱を生で聴いた。やっぱ、生はいいわ。
混声なんだけど、女声のソプラノが素晴らしかった。ソプラノ、最高\(^O^)/
ソプラノといえば、初台の東京オペラシティでやった山下洋輔コンサートだったと思うが、オペラのソプラノ歌手、森麻季のソプラノを割と近くで生で聴くことができて、天から天使の声が降り注いできて、天使の声のシャワーだと感じて感激したことがある。
当時、森さんは、妊娠していたけど、コンサート後、山下洋輔ファンの女の人たちが、「大事なコンサートなのに、妊娠するなんて」と話していて、「女の人、こえー(怖い)」と思いました。
今度の月曜日(2024/10/14)、NHK Eテレで、Nコンの模様が中継される。
Nコンは、野球でいえば、甲子園だもん。出場はすごいこと。
抽選で最後の方になったので、登場するのは、午後4時ごろになりそうとのこと。
さっそく、予約録画した。
がんばれー、府中四中。\(^O^)/
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2024/10/01/9721091
NHK全国合唱コンクール、Nコン、アンジェラ・アキ。合唱。長崎県五島列島・若松島の若松中学。「拝啓 十五の君へ 若松島編」「拝啓 二十歳の君へ」「拝啓 十五の君へ ~30歳になった私からのメッセージ~」。「くちびるに歌を」。小室哲哉、母校の府中第四中学校(府中四中)へ。府中四中合唱部
■NHKのデタラメな番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」について:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647029
NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」は、仮名漢字変換の歴史を改竄・捏造し、先人の功績を無視し、名誉を傷つけたフェイクニュース番組
http://iiyu.asablo.jp/blog/2023/12/30/9647026
仮名漢字変換の歴史改竄・捏造番組、NHK「ノーナレ」「変かんふうふ」。元東芝の天野真家さんも産経新聞に怒りのインタビュー。NHKの末廣信吾、佐々木麗、篠田洋祐、本間一成は謝罪訂正し、配信も中止せよ
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/05/18/9491639
NHK「ノーナレ」、仮名漢字変換の歴史、浮川夫妻が発明は大嘘。管理工学研究所の我々が先。あのノーナレは歴史を改竄、捏造した歴史修正主義トンデモ悪質番組
最近のコメント