Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

Apreesが新学期ビッグセール。全部の本と電子書籍が、11.99ドル。クーポンコードBIGA212021年08月13日 10時11分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 Apressが、現地時間、8月20日まで、大セールをやってます。
https://twitter.com/shownakamura/status/1425694539533017097
--- ここから ---
Apreesが新学期ビッグセール。全部の本と電子書籍が、11.99ドル。クーポンコードBIGA21
https://apress.com/us/shop/big-sale
Big Sale—All books & eBooks only 11.99!
Get back-to-school ready!
Use coupon code BIGA21 through August 20, 2021
--- ここまで ---

 ぼくは、
https://www.apress.com/us/book/9781484259481
Clean C++20
Sustainable Software Development Patterns and Best Practices
Authors: Roth, Stephan

https://www.apress.com/us/book/9781484238288
Practical TLA+
Planning Driven Development
Authors: Wayne, Hillel

https://www.apress.com/us/book/9781484264270
Programming Algorithms in Lisp
Writing Efficient Programs with Examples in ANSI Common Lisp

を買いました。
 Lisp本は、アメリカでは、まだ出してくれるんだと思って、ご祝儀で買いました。

https://www.apress.com/us/book/9781484274217
Beginning Scala 3
A Functional & Object Oriented Java Language: From Beginner to Pro
Authors: Pollak, David, Layka, Vishal, Sacco, Andres
を買おうと思ったけど、2022年出版予定のせいなのか、購入ボタンがなかった。(>_<)

 C++20は、次の2つもありますね。
https://www.apress.com/us/book/9781484257128
C++20 Recipes

https://www.apress.com/us/book/9781484258835
Beginning C++20

 TLA+は、フォーマルメソッド(Formal Methods, 形式仕様記述)の言語。日本だとフォーマルメソッドの分野は、なかなか本が出ないから。貴重。
 いつか、テスト駆動開発(TDD, Test-Driven Development)よりフォーマルメソッドというのを書こうと思って、早、4,5年経つかな。
 と思ったら、散発的だけど、あれこれ、ちょっと書いてるじゃん。偉いぞ、おれ。\(^O^)/

 ほかに、気になる言語やフレームワークがあれば、検索してみるといいと思います。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2021/02/01/9343037
Specifying Systems: The TLA+ Language and Tools for Hardware and Software Engineers。テスト駆動開発(TDD)より、形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/30/8985607
テスト駆動開発(TDD)より、形式手法(フォーマルメソッド、形式仕様記述、Formal Methods)。九州大学(九大)の荒木啓二郎先生が、熊本高等専門学校(熊本高専)の校長に!記念、形式手法とネットワーク技術シンポジウム

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック