セガが線形代数の基礎講座。サインコサインタンジェント、虚数i…いつ使うんだと思ったあなた。実は数学は、ゲーム業界を根から支える重要な役割を担っているんです。維新の橋下徹の数学選択制は亡国の愚策。同調する教育評論家尾木ママこと尾木直樹もレベルが低い ― 2021年06月21日 11時26分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
セガが、社内でやった線形代数の基礎講座の資料を公開してくれていますね。
去年、安倍ちゃんが新型コロナで緊急事態宣言をしたとき、NHK Eテレ(教育テレビ)がサブチャンネルも使って高校の基礎講座をやってくれたので、昔を懐かしんで録画して観まくりましたが、生物や地理はもちろん、日本史、世界史も激変していて、ほんとに勉強になった。その中で、えーーーーーーーっ、いま、そうなの?と思ったのが、高校の数学から線形代数、いわゆる行列がなくなっていたということ。
だから、セガもこんな基本的な数学をやってこなかったエンジニアの卵たちに、講座をやったんだと思うんです。
その資料を公開してくれて、セガ、偉い! ありがとうございます。\(^O^)/
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1404640339302838276
セガ公式アカウントハリネズミ
@SEGA_OFFICIAL
サインコサインタンジェント、虚数i…いつ使うんだと思ったあなた。実は数学は、ゲーム業界を根から支える重要な役割を担っているんです。
今日は、セガ社内勉強会用の数学資料150頁超(!)を無料公開。
#セガ技術ブログ クォータニオンとは?基礎線形代数講座 #segatechblog https://techblog.sega.jp/entry/2021/06/15/100000
https://techblog.sega.jp/entry/2021/06/15/100000
クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座
https://www.slideshare.net/SEGADevTech/ss-249343092
「基礎線形代数講座:線形代数 回転の表現」
大阪維新、橋下徹のポピュリズム政策、数学選択制は亡国の愚策。同調する教育評論家尾木ママもレベルが低い。については、時間がなくなったので、股の機械に。
とにかく親御さん、特にお母さんたち、三角関数は何の役に立つかわからない、あんなの選択制でいいというような意見にうなずいちゃだめですよ。子供の未来、将来を暗くする愚策なんですから。
一番露骨に簡単にいえば、サインコサインタンジェントは金儲けに役立つんです。
サインコサインタンジェントをはじめ、基礎的な数学がわかって、数理的思考ができると、そうでない人に比べ、就職にも有利、給料も上がりやすいし、出世しやすいし、自分で創業しても成功しやすいし、ひいては、社会的、文化的、経済的にもいい人生を送れる確率が高くなる。
先進国各国は、21世紀には、STEM教育、STEAM教育が必要だとやってきたのに、日本はそこが弱い。橋下徹や尾木ママの数学選択制は、それをもっと悪くする。
日本の失われた10年が20年になり、20年が30年になってるのに、こんな亡国の愚策をやったら、先進国からの転落が加速する。
さすがに文部科学省はそこまでバカじゃないから、そこがかすかな希望ではありますが。
以下、以前、紹介したもの。これらに、クォータニオン、四元数が出ていたかどうかは、改めて確認はしてないです。
以前と言っても、10年以上前だが、紹介したのが、2004年の本。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065782/showshotcorne-22/
プログラミングのための線形代数 単行本 – 2004/10/1
平岡 和幸 (著), 堀 玄 (著)
ブルーバックスでは、これ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577046/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数―行列の基礎から固有値まで (ブルーバックス) 新書 – 2010/11/19
竹内 淳 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J9YQF3E/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数 行列の基礎から固有値まで (ブルーバックス) Kindle版
竹内淳 (著)
以前、紹介していた「やさしく学べる」シリーズでは、これ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320016602/showshotcorne-22/
やさしく学べる線形代数 単行本 – 2000/10/25
石村 園子 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08XZV48Z3/showshotcorne-22/
やさしく学べる線形代数 Kindle版
石村 園子 (著) 形式: Kindle版
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/03/01/8381048
講談社ブルーバックス「通巻2000番突破&電子配信500点突破記念」で、電子書籍3割引は、明日2017/03/02(木)まで。ポイントも増額されているものがあるよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/21/5594617
プログラミングのための確率統計、プログラミングのための線形代数のPDF版
---
セガが、社内でやった線形代数の基礎講座の資料を公開してくれていますね。
去年、安倍ちゃんが新型コロナで緊急事態宣言をしたとき、NHK Eテレ(教育テレビ)がサブチャンネルも使って高校の基礎講座をやってくれたので、昔を懐かしんで録画して観まくりましたが、生物や地理はもちろん、日本史、世界史も激変していて、ほんとに勉強になった。その中で、えーーーーーーーっ、いま、そうなの?と思ったのが、高校の数学から線形代数、いわゆる行列がなくなっていたということ。
だから、セガもこんな基本的な数学をやってこなかったエンジニアの卵たちに、講座をやったんだと思うんです。
その資料を公開してくれて、セガ、偉い! ありがとうございます。\(^O^)/
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1404640339302838276
セガ公式アカウントハリネズミ
@SEGA_OFFICIAL
サインコサインタンジェント、虚数i…いつ使うんだと思ったあなた。実は数学は、ゲーム業界を根から支える重要な役割を担っているんです。
今日は、セガ社内勉強会用の数学資料150頁超(!)を無料公開。
#セガ技術ブログ クォータニオンとは?基礎線形代数講座 #segatechblog https://techblog.sega.jp/entry/2021/06/15/100000
https://techblog.sega.jp/entry/2021/06/15/100000
クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座
https://www.slideshare.net/SEGADevTech/ss-249343092
「基礎線形代数講座:線形代数 回転の表現」
大阪維新、橋下徹のポピュリズム政策、数学選択制は亡国の愚策。同調する教育評論家尾木ママもレベルが低い。については、時間がなくなったので、股の機械に。
とにかく親御さん、特にお母さんたち、三角関数は何の役に立つかわからない、あんなの選択制でいいというような意見にうなずいちゃだめですよ。子供の未来、将来を暗くする愚策なんですから。
一番露骨に簡単にいえば、サインコサインタンジェントは金儲けに役立つんです。
サインコサインタンジェントをはじめ、基礎的な数学がわかって、数理的思考ができると、そうでない人に比べ、就職にも有利、給料も上がりやすいし、出世しやすいし、自分で創業しても成功しやすいし、ひいては、社会的、文化的、経済的にもいい人生を送れる確率が高くなる。
先進国各国は、21世紀には、STEM教育、STEAM教育が必要だとやってきたのに、日本はそこが弱い。橋下徹や尾木ママの数学選択制は、それをもっと悪くする。
日本の失われた10年が20年になり、20年が30年になってるのに、こんな亡国の愚策をやったら、先進国からの転落が加速する。
さすがに文部科学省はそこまでバカじゃないから、そこがかすかな希望ではありますが。
以下、以前、紹介したもの。これらに、クォータニオン、四元数が出ていたかどうかは、改めて確認はしてないです。
以前と言っても、10年以上前だが、紹介したのが、2004年の本。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065782/showshotcorne-22/
プログラミングのための線形代数 単行本 – 2004/10/1
平岡 和幸 (著), 堀 玄 (著)
ブルーバックスでは、これ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577046/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数―行列の基礎から固有値まで (ブルーバックス) 新書 – 2010/11/19
竹内 淳 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J9YQF3E/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数 行列の基礎から固有値まで (ブルーバックス) Kindle版
竹内淳 (著)
以前、紹介していた「やさしく学べる」シリーズでは、これ。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320016602/showshotcorne-22/
やさしく学べる線形代数 単行本 – 2000/10/25
石村 園子 (著)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08XZV48Z3/showshotcorne-22/
やさしく学べる線形代数 Kindle版
石村 園子 (著) 形式: Kindle版
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/03/01/8381048
講談社ブルーバックス「通巻2000番突破&電子配信500点突破記念」で、電子書籍3割引は、明日2017/03/02(木)まで。ポイントも増額されているものがあるよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/21/5594617
プログラミングのための確率統計、プログラミングのための線形代数のPDF版
週刊ダイヤモンド2021年1月9日号、特集は、創価学会90年目の9大危機。第2特集のベイシアの全貌、ワークマンを生んだ群馬の1兆円グループも面白かった ― 2021年06月21日 11時27分18秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
雑誌を整理していて出てきた。書いていたと思ったが、書いてなかった。
私、週刊ダイヤモンドの宗教特集、好きなんですよ。
創価学会に関しては、池田大作先生がどうなってるかですよね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08QM1275T/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2021年 1/9号 [雑誌] (創価学会 90年目の9大危機) 雑誌 – 2021/1/4
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08R88VJWR/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド21年1/9号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集) 形式: Kindle版
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07HN5D1WJ/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年 10/13 号 [雑誌] (新宗教の寿命 伸びる教団 縮む教団) 雑誌 – 2018/10/6
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07J1BKZZ6/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年10/13号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集) 形式: Kindle版
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07B5Y6PSC/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年 3/24 号 [雑誌] (劣化する伝統宗教 神社・仏教 大騒乱) 雑誌 – 2018/3/19
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BHFBDZ1/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年3/24号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集)
以前、紹介した週刊東洋経済の宗教特集。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07F9GKTFV/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2018年9/1号 [雑誌] (宗教 カネと権力 宗教界のタブー解明) 雑誌 – 2018/8/27
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FD2PS3W/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2018年9/1号 [雑誌] Kindle版
週刊東洋経済編集部 (著)
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/20/8978685
週刊ダイヤモンド:新宗教の寿命 伸びる教団 縮む教団、劣化する伝統宗教 神社・仏教 大騒乱。週刊東洋経済:宗教 カネと権力 宗教界のタブー解明
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/17/5513846
週刊ダイヤモンド「宗教とカネ」特集は、めちゃ、面白かった。
---
雑誌を整理していて出てきた。書いていたと思ったが、書いてなかった。
私、週刊ダイヤモンドの宗教特集、好きなんですよ。
創価学会に関しては、池田大作先生がどうなってるかですよね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08QM1275T/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2021年 1/9号 [雑誌] (創価学会 90年目の9大危機) 雑誌 – 2021/1/4
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08R88VJWR/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド21年1/9号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集) 形式: Kindle版
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07HN5D1WJ/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年 10/13 号 [雑誌] (新宗教の寿命 伸びる教団 縮む教団) 雑誌 – 2018/10/6
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07J1BKZZ6/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年10/13号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集) 形式: Kindle版
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07B5Y6PSC/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年 3/24 号 [雑誌] (劣化する伝統宗教 神社・仏教 大騒乱) 雑誌 – 2018/3/19
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07BHFBDZ1/showshotcorne-22/
週刊ダイヤモンド 2018年3/24号 [雑誌] Kindle版
ダイヤモンド社 (著), 週刊ダイヤモンド編集部 (編集)
以前、紹介した週刊東洋経済の宗教特集。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07F9GKTFV/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2018年9/1号 [雑誌] (宗教 カネと権力 宗教界のタブー解明) 雑誌 – 2018/8/27
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07FD2PS3W/showshotcorne-22/
週刊東洋経済 2018年9/1号 [雑誌] Kindle版
週刊東洋経済編集部 (著)
関連:
https://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/20/8978685
週刊ダイヤモンド:新宗教の寿命 伸びる教団 縮む教団、劣化する伝統宗教 神社・仏教 大騒乱。週刊東洋経済:宗教 カネと権力 宗教界のタブー解明
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/17/5513846
週刊ダイヤモンド「宗教とカネ」特集は、めちゃ、面白かった。
最近のコメント