Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

オードリー・タン「デジタルとAIの未来を語る」、「自由への手紙」、オードリー・タンが、今晩の日テレ「世界一受けたい授業」に出るよ。2021年01月30日 16時46分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 オードリー・タンさんのことを知ったのは、Perl6をHaskellで書いた天才が台湾にいると、弾さん(小飼弾)から聞いたときが、初めて。
https://ja.wikipedia.org/wiki/唐鳳
によると、2005年だ。もう15年以上前なんだ。ほんと、時の流れが速くて怖いわ。
 ほかに検索したら、次がヒットした。なんと、九大の研究室の後輩、ここでも何度か登場してくれている山本和彦さんだ。バックは情報省\(^O^)/

https://kazu-yamamoto.hatenablog.jp/entry/20081219/1229656417
実践的な Haskell の本
2008-12-19

 前置きはこれくらいにして、以前、お買い上げがあったけど、紹介し忘れていた。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833423995/showshotcorne-22/
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る (日本語) 単行本 – 2020/11/29
オードリー・タン (著), プレジデント書籍編集チーム (編集)
ベストセラー1位 - カテゴリ ジェンダー

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08MF877HP/showshotcorne-22/
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る Kindle版
オードリー・タン (著), プレジデント書籍編集チーム (編集) 形式: Kindle版

 視覚障碍者のための聴く本、オーディブル(audible)版もあるね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08R6YXY5C/showshotcorne-22/
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る Audible Logo Audible版 – 完全版
オードリー・タン (著), プレジデント書籍編集チーム (著), Audible Studios (出版社)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065220955/showshotcorne-22/
オードリー・タン 自由への手紙 (日本語) 単行本 – 2020/11/19
オードリー・タン (著), クーリエ・ジャポン編集チーム (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08MZMKYPT/showshotcorne-22/
オードリー・タン 自由への手紙 Kindle版
クーリエ・ジャポン編集チーム (編集) 形式: Kindle版

 視覚障碍者のための聴く本、オーディブル(audible)版もあるね。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08P9ZR5SS/showshotcorne-22/
オードリー・タン 自由への手紙 Audible Logo Audible版 – 完全版
オードリー・タン (著), 清里 孝也 (ナレーション), Audible Studios (出版社)

 重要なのは、司会の二人、お笑いのくりぃむしちゅーの二人が熊本出身で、情報省のスパイであること。マチャアキ(堺正章)も情報省のスパイであること。芸能界、お笑い芸人は、情報省のスパイだらけよ。
 お前、マチャアキが情報省のスパイだという理由を書いてないじゃん。
 ああ、ごめんなさい。股の機械に。ヒントは、私の亡くなった母に関係がある。今日はここまで。
 お前、引っ張るのぉ。

https://twitter.com/shownakamura/status/1310350576941629441
--- ここから ---
ぎゃー、TBS、朝チャン!に、台湾のオードリー・タンが出てた。毎晩8時間しっかり寝るって。最後に、スタートレックのスポックのバルカン式挨拶、「長寿と繁栄を」をやった。あの手の形で。
スタートレックのバックは情報省だから、オードリー・タンは情報省のスパイ\(^O^)/
午前7:48 · 2020年9月28日
--- ここまで ---

 今日の日テレの番組でも、たぶん、スタートレックのスポックのバルカン式挨拶をやるよ。ぼくのツイートで、「あの手の形」と書いているのは、、人差し指と中指をくっつけて、薬指と小指をくっつけて、中指と薬指の間を広げる形。
 いまから、45年前以上の高校生の時、当時の九州朝日放送が深夜3時頃にスタートレック第1作「宇宙大作戦」を放送していて、もちろん、ビデオもないから、その時間に起きて観ていたが、学校では、同じくスタートレックファンだった同級生の阿南君とは、よく、この手の形を作って、「長寿と繁栄を」と言ったり、英語でどういうのかわかったら、「Live long and prosper」と言ったりしたよ。
 スタートレックのバックが情報省だという証拠は、まだ書いてないね。股の機械に。
 お前、引っ張るのぉ。

 以下は、以前、メモしていたもの。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00191/091500008/
台湾IT担当大臣のオードリー・タン氏「デジタルは自由のために」
東 昌樹
日経ビジネス編集長
2020年9月17日

https://community.exawizards.com/aishinbun/ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談/
ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談「民主主義、社会の未来」全和訳
2020.7.12

https://naasasao.com/audreytang-taiwan-background/
台湾の天才IT大臣・オードリータン(唐鳳)の経歴がすごい!IQ180でトランスジェンダー

日テレ「世界一受けたい授業」関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/07/31/9273973
TBSドラマ「半沢直樹」でわかる情報省支配。名著「プログラミング作法」。大和田役の香川照之は「香川照之の昆虫すごいぜ!」がほんとにすごいぜ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2020/03/12/9223607
女優、財前直見は、情報省のスパイ\(^O^)/ 終活「ありがとうファイル」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/23/8964244
日テレ「世界一受けたい授業」「医者が考案した「長生きみそ汁」」「だいじょうぶだよ、モリス」「自衛隊防災BOOK」「美貌のひと」「怖い絵」「怖い絵 死と乙女篇」。なぜか激安グラビアも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/09/20/8680316
坂村健「オープンIoT―考え方と実践」、その他IoT関係本、新里祐教のIoT開発キットで遊ぼう!、IoTウイルスの脅威、IoTで築く九州デジタルイノベーション
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/10/22/8710787
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」を原作とした、羽賀翔一の漫画「君たちはどう生きるか」がベストセラー。「国家・Google・Appleが個人を支配する時代」どう生きる?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/07/19/7392432
アイデア商品:乗り物酔いを防ぐメガネ「ボーディングリング」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書