クイズ:新型コロナ:Go Toキャンペーンで思い出すコンピュータサイエンスの超有名論文の執筆者とタイトルは? ― 2020年07月31日 20時55分15秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
悪評ぷんぷん、大混乱、大迷走のGo Toキャンペーン。
その話は、後にするとして、Go Toで思い出すのは、コンピュータサイエンスの創始者の一人である大先生とその超有名論文。
わかりますか?
若い人で、これ、知っていたら、教養があるのぉ。
いつから?
今日よー。\(^O^)/
正解は、エドガー・ダイクストラ(Edsger Dijkstra)大先生の
「Go To Statement Considered Harmful」。
これは、goto文を乱用すると、いわゆるスパゲッティプログラムになってよくないから、goto文を使わなくて済むように、プログラミング言語に、if/then/elseといった構文や、for/while/repeatといった繰り返し構文を導入して、構造化プログラミングを推奨するもの。
この「Considered Harmful」が大ウケで、以後、いろんな論文で
「XX considered Harmful」というのが流行り、悪のりとしか思えないが、
"'GOTO Considered Harmful' Considered Harmful"
"'"GOTO Considered Harmful" Considered Harmful' Considered Harmful?"
というものも出た。
それから、後藤英一先生という日本のコンピュータ開発のパイオニアの一人である大変偉い先生が、「後藤(GOTO)は有害だから除去される」とぼやくという自虐ギャグまであった。
詳しい話は、
https://en.wikipedia.org/wiki/Considered_harmful
を参照。
あ、読むと、論文タイトルを、"'GOTO Considered Harmful' Considered Harmful"に変えたのは、PascalやModule-2の生みの親、ニコラス・ヴィルト大先生だったんだね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/後藤英一
を読むと、後藤先生の自虐ギャグも出ているが、いかに多方面にすごい業績を残した大先生かわかるだろう。
さて、新型コロナの経済対策、Go Toキャンペーン。
もう、悪評ぷんぷん、大混乱、大迷走。しかも、直前に東京を除外して混乱に拍車をかけている。
経済を回すどころか、全国に新型コロナウイルスをばらまいて、感染を広げることに効果絶大になっているという、デタラメ。
そんな状況なのに、安倍ちゃんは、逃げ回って記者会見もしないし、国会も開かないし、国会の閉会中審議にも出ないし、説明もしない。
Go Toキャンペーンは、経済を回すために必要というが、それは表向きで、本当は、自民党、二階幹事長をはじめ、自民党の利権を回すために必要ということが、だいぶ、バレてますね。
旅行代理店最大手JTBの救済とか、大手の旅行代理店などはなんとか儲かるが、システム化ができてない代理店はだめとか、観光地のホテルや旅館やお店は、コロナ対策が必要だし、お客さんもそんなに来ないし、大して儲からないと言われている。
1兆7000億円もの税金が、こういう使われ方だもんね。
安倍ちゃんの政治は、身内やお友達に、税金をばらまいて自分らだけ儲けるという、こんなのばっかり。
財務省公文書改竄で自殺者まで出した森友学園。加計学園もそう。桜を見る会も。政商納言と揶揄される竹中平蔵のパソナもそうだし、電通に何十億円も中抜きさせたり。アベノマスクは、創価学会会員、公明党ルートだそうで。
驚きなのは、あれだけ愚策とさんざん言われたアベノマスクを、さらに8000万枚配るという話。バカの底が知れない。
情報省が昨年11月に、安倍ちゃんを見捨てたというのも事実だろう。\(^O^)/
ほかにも、イラクの自衛隊日報問題、元TBS記者でアベ友、山口敬之のレイプ事件も逮捕直前に取りやめ、アベちゃんに都合のいい人間をトップに据えようと検察人事に介入したり、アベノミクスの成果を強調するために、統計データを操作したといわれる厚労省の統計不正問題とか、安倍ちゃんになってからデタラメがすぎるね。
公的な記録を隠したり、改竄したり、議事録は作らないようにし、密室や闇の世界で政治的決定を唐突にするなど、密室政治と隠蔽がひどい。
安倍ちゃんとお友達の不正、犯罪を隠蔽したり、なかったことにするのに貢献した官僚、警察、検察幹部は、出世する。
まさに旧陸軍をみるような組織の腐敗。安倍インパールと言われるのも道理。
21世紀になって先進各国は、STEAM教育を熱心にやっているのに、日本は、科学無視か軽視で、予算はつけないし、安倍ちゃんは、元々頭が悪くて、数学も科学もわからないから仕方がないという問題じゃないんだけどね。もっというと自民党幹部も野党の連中も、日本の政治家は、科学や基礎研究に理解がない輩が多すぎる。
安倍ちゃんのやり方は、国内的には自分の権力を維持できるかもしれないが、国際的には日本を破壊するもので、現実に日本は先進国からどんどん転落している。それこそ、安倍ちゃんを支持するネトウヨたちが嫌いな、中国にはとっくに抜かれ、韓国にも抜かれの世界だもんね。
リテラ(lite-ra)が、二階幹事長などの利権の話を書いていたが、週刊文春がでかでかと報じたので、だいぶ、世の中にGo Toキャンペーンの裏が知られるようになった。テレビのワイドショーは電通が押さえているから、ほとんど報じないけれど。
もちろん、電通のバックは情報省\(^O^)/
https://twitter.com/tomomachi/status/1283213405717843968?s=11
--- ここから ---
町山智浩
@TomoMachi
日本政府のGoToキャンペーンとは、全国旅行業協会に所属している旅行会社を通して予約すると代金が割り引きされる政策。その全国旅行業協会の会長は自民党の二階幹事長。つまりその旅行会社に税金を流し込むシステム。非常に明確でわかりやすい……利権。
--- ここまで ---
https://lite-ra.com/2020/07/post-5509.html
感染200人超でも強行GoToキャンペーンの裏! “影の総理”今井補佐官と“菊池桃子の夫”新原局長が経産省利権にすべく暗躍、1兆7000億円計上
https://lite-ra.com/2020/07/post-5521.html
「#GoToキャンペーンを中止してください」ツイートが25万超え、有名人も地方首長も批判! それでも安倍政権が強行する理由は?
2020.07.14 07:02
https://twitter.com/makabe_takashi/status/1283432010543886337?s=11
--- ここから ---
市民+野党共闘の前進を!
@makabe_takashi
gotoすごいな。システムがととなわない中小旅行会社・宿泊施設等は対象外。地元共通クーポンはごく少額でこちらもシステム(ry.
結局大手旅行会社とシステム系と事務委託先が丸儲けか。観光地にはほとんどお金は落ちないように、うまくできてるなぁ。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1285534183205425154
--- ここから ---
Shozaburo Nakamura
@shownakamura
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 #GoToキャンペーン #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1285535981349691393
--- ここから ---
Shozaburo Nakamura
@shownakamura
中吊りも強烈。安倍ちゃんの無能がバレまくり。ウイルスに忖度なし。
週刊文春2020年7月30日号 GoTo<1.3兆>ゴリ押し 菅・二階「観光利権」を暴く | 最新号 - 週刊文春WEB http://shukan.bunshun.jp/articles/-/13709
@shukan_bunshun
より
--- ここまで ---
---
悪評ぷんぷん、大混乱、大迷走のGo Toキャンペーン。
その話は、後にするとして、Go Toで思い出すのは、コンピュータサイエンスの創始者の一人である大先生とその超有名論文。
わかりますか?
若い人で、これ、知っていたら、教養があるのぉ。
いつから?
今日よー。\(^O^)/
正解は、エドガー・ダイクストラ(Edsger Dijkstra)大先生の
「Go To Statement Considered Harmful」。
これは、goto文を乱用すると、いわゆるスパゲッティプログラムになってよくないから、goto文を使わなくて済むように、プログラミング言語に、if/then/elseといった構文や、for/while/repeatといった繰り返し構文を導入して、構造化プログラミングを推奨するもの。
この「Considered Harmful」が大ウケで、以後、いろんな論文で
「XX considered Harmful」というのが流行り、悪のりとしか思えないが、
"'GOTO Considered Harmful' Considered Harmful"
"'"GOTO Considered Harmful" Considered Harmful' Considered Harmful?"
というものも出た。
それから、後藤英一先生という日本のコンピュータ開発のパイオニアの一人である大変偉い先生が、「後藤(GOTO)は有害だから除去される」とぼやくという自虐ギャグまであった。
詳しい話は、
https://en.wikipedia.org/wiki/Considered_harmful
を参照。
あ、読むと、論文タイトルを、"'GOTO Considered Harmful' Considered Harmful"に変えたのは、PascalやModule-2の生みの親、ニコラス・ヴィルト大先生だったんだね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/後藤英一
を読むと、後藤先生の自虐ギャグも出ているが、いかに多方面にすごい業績を残した大先生かわかるだろう。
さて、新型コロナの経済対策、Go Toキャンペーン。
もう、悪評ぷんぷん、大混乱、大迷走。しかも、直前に東京を除外して混乱に拍車をかけている。
経済を回すどころか、全国に新型コロナウイルスをばらまいて、感染を広げることに効果絶大になっているという、デタラメ。
そんな状況なのに、安倍ちゃんは、逃げ回って記者会見もしないし、国会も開かないし、国会の閉会中審議にも出ないし、説明もしない。
Go Toキャンペーンは、経済を回すために必要というが、それは表向きで、本当は、自民党、二階幹事長をはじめ、自民党の利権を回すために必要ということが、だいぶ、バレてますね。
旅行代理店最大手JTBの救済とか、大手の旅行代理店などはなんとか儲かるが、システム化ができてない代理店はだめとか、観光地のホテルや旅館やお店は、コロナ対策が必要だし、お客さんもそんなに来ないし、大して儲からないと言われている。
1兆7000億円もの税金が、こういう使われ方だもんね。
安倍ちゃんの政治は、身内やお友達に、税金をばらまいて自分らだけ儲けるという、こんなのばっかり。
財務省公文書改竄で自殺者まで出した森友学園。加計学園もそう。桜を見る会も。政商納言と揶揄される竹中平蔵のパソナもそうだし、電通に何十億円も中抜きさせたり。アベノマスクは、創価学会会員、公明党ルートだそうで。
驚きなのは、あれだけ愚策とさんざん言われたアベノマスクを、さらに8000万枚配るという話。バカの底が知れない。
情報省が昨年11月に、安倍ちゃんを見捨てたというのも事実だろう。\(^O^)/
ほかにも、イラクの自衛隊日報問題、元TBS記者でアベ友、山口敬之のレイプ事件も逮捕直前に取りやめ、アベちゃんに都合のいい人間をトップに据えようと検察人事に介入したり、アベノミクスの成果を強調するために、統計データを操作したといわれる厚労省の統計不正問題とか、安倍ちゃんになってからデタラメがすぎるね。
公的な記録を隠したり、改竄したり、議事録は作らないようにし、密室や闇の世界で政治的決定を唐突にするなど、密室政治と隠蔽がひどい。
安倍ちゃんとお友達の不正、犯罪を隠蔽したり、なかったことにするのに貢献した官僚、警察、検察幹部は、出世する。
まさに旧陸軍をみるような組織の腐敗。安倍インパールと言われるのも道理。
21世紀になって先進各国は、STEAM教育を熱心にやっているのに、日本は、科学無視か軽視で、予算はつけないし、安倍ちゃんは、元々頭が悪くて、数学も科学もわからないから仕方がないという問題じゃないんだけどね。もっというと自民党幹部も野党の連中も、日本の政治家は、科学や基礎研究に理解がない輩が多すぎる。
安倍ちゃんのやり方は、国内的には自分の権力を維持できるかもしれないが、国際的には日本を破壊するもので、現実に日本は先進国からどんどん転落している。それこそ、安倍ちゃんを支持するネトウヨたちが嫌いな、中国にはとっくに抜かれ、韓国にも抜かれの世界だもんね。
リテラ(lite-ra)が、二階幹事長などの利権の話を書いていたが、週刊文春がでかでかと報じたので、だいぶ、世の中にGo Toキャンペーンの裏が知られるようになった。テレビのワイドショーは電通が押さえているから、ほとんど報じないけれど。
もちろん、電通のバックは情報省\(^O^)/
https://twitter.com/tomomachi/status/1283213405717843968?s=11
--- ここから ---
町山智浩
@TomoMachi
日本政府のGoToキャンペーンとは、全国旅行業協会に所属している旅行会社を通して予約すると代金が割り引きされる政策。その全国旅行業協会の会長は自民党の二階幹事長。つまりその旅行会社に税金を流し込むシステム。非常に明確でわかりやすい……利権。
--- ここまで ---
https://lite-ra.com/2020/07/post-5509.html
感染200人超でも強行GoToキャンペーンの裏! “影の総理”今井補佐官と“菊池桃子の夫”新原局長が経産省利権にすべく暗躍、1兆7000億円計上
https://lite-ra.com/2020/07/post-5521.html
「#GoToキャンペーンを中止してください」ツイートが25万超え、有名人も地方首長も批判! それでも安倍政権が強行する理由は?
2020.07.14 07:02
https://twitter.com/makabe_takashi/status/1283432010543886337?s=11
--- ここから ---
市民+野党共闘の前進を!
@makabe_takashi
gotoすごいな。システムがととなわない中小旅行会社・宿泊施設等は対象外。地元共通クーポンはごく少額でこちらもシステム(ry.
結局大手旅行会社とシステム系と事務委託先が丸儲けか。観光地にはほとんどお金は落ちないように、うまくできてるなぁ。
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1285534183205425154
--- ここから ---
Shozaburo Nakamura
@shownakamura
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 #GoToキャンペーン #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン
--- ここまで ---
https://twitter.com/shownakamura/status/1285535981349691393
--- ここから ---
Shozaburo Nakamura
@shownakamura
中吊りも強烈。安倍ちゃんの無能がバレまくり。ウイルスに忖度なし。
週刊文春2020年7月30日号 GoTo<1.3兆>ゴリ押し 菅・二階「観光利権」を暴く | 最新号 - 週刊文春WEB http://shukan.bunshun.jp/articles/-/13709
@shukan_bunshun
より
--- ここまで ---
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2021年02月13日 20時09分01秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
2020/12/11と2021/02/12のBS朝日
「町山智浩のアメリカの今を知るTV in Association with CNA」
---
2020/12/11と2021/02/12のBS朝日
「町山智浩のアメリカの今を知るTV in Association with CNA」
_ ホットコーナー - 2021年10月12日 15時28分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
もうすぐ始まっちゃうから、慌てて書く。
NHK BS1の「世界のドキュメンタリー
---
もうすぐ始まっちゃうから、慌てて書く。
NHK BS1の「世界のドキュメンタリー
_ ホットコーナー - 2022年02月16日 22時26分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
「オミクロン株感染に備えよ!高い熱・ひどい咳でも自宅療養…どうしたらいい
---
「オミクロン株感染に備えよ!高い熱・ひどい咳でも自宅療養…どうしたらいい
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。