Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

「Phoenix in Action」「Elixir in Action, Second Edition」「Programming Elixir 1.6」「Programming Phoenix 1.4」「Programming Ecto」2020年01月26日 22時17分21秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 Manningで、「Phoenix in Action」が半額になっていたので、買ってしまった。
 1日だけのこの本が半額セール、クーポンコード「DOTD012520LT」を使った。
 このブログが公開されたときは、もう無効かもしれないが、すみません。

https://www.manning.com/books/phoenix-in-action
Phoenix in Action

 Manningには、Elixir in Actionの第2版もある。
https://www.manning.com/books/elixir-in-action-second-edition
Elixir in Action, Second Edition

https://www.manning.com/books/the-little-elixir-and-otp-guidebook
The Little Elixir & OTP Guidebook
Benjamin Tan Wei Hao

 上記3冊は、上記の同じクーポンコードで半額になる。

 Elixir, Phoenix関係は、Pragmatic Bookshelfが充実していると思う。
 Programming Elixirは、1.6用が出ていますね。ぼくは、後述、古いバージョンの日本語版しか持ってない。買おうかな。安売りにならないかなあ。
https://pragprog.com/book/elixir16/programming-elixir-1-6
Programming Elixir 1.6
Functional |> Concurrent |> Pragmatic |> Fun
by Dave Thomas

 日本語版は、古い版しかないけど。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274219151/showshotcorne-22/
プログラミングElixir (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/19
Dave Thomas (著), 笹田耕一 (翻訳), 鳥井 雪 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01KFCXP04/showshotcorne-22/
プログラミングElixir Kindle版
DaveThomas (著), 笹田耕一 (翻訳), 鳥井雪 (翻訳)

https://pragprog.com/book/phoenix14/programming-phoenix-1-4
Programming Phoenix 1.4
Productive |> Reliable |> Fast
by Chris McCord, Bruce Tate and José Valim

https://pragprog.com/book/lhelph/functional-web-development-with-elixir-otp-and-phoenix
Functional Web Development with Elixir, OTP, and Phoenix
Rethink the Modern Web App
by Lance Halvorsen

https://pragprog.com/book/cmelixir/metaprogramming-elixir
Metaprogramming Elixir
Write Less Code, Get More Done (and Have Fun!)
by Chris McCord

 Elixir, Phoenix用のけデータベースライブラリEcto。
https://pragprog.com/book/wmecto/programming-ecto
Programming Ecto
Build Database Apps in Elixir for Scalability and Performance
by Darin Wilson and Eric Meadows-Jönsson

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/02/05/9032602
Lisp, Prologを作った笹川賢一さんは、いま、プログラミング言語Elixirにハマってるそうです。めでたいめでたい。\(^O^)/ Lispのマクロのことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/10/29/8717399
電子書籍の索引と目次を調べてみた。Functional Programming Patterns in Scala and Clojure, The Joy of Clojure, Second Edition, Clojure in Action, Second Edition, Programming Clojure, Third Edition, Mastering Clojure Macros, Clojure Standard Library, Functional Web Development with Elixir, OTP, and Phoenix
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/06/01/8581809
「プログラミングElixer」の電子書籍を調べてみた。「Functional Web Development with Elixir, OTP, and Phoenix」その他、Elixer本あれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/11/6898237
プログラミング言語Elixir

Packtの5ドルセールまだやってた。Julia, JHipseter, Clojure, Java, C++, Rust, Go, JavaScript, C#, Tensorflow, Extreme C2020年01月26日 22時21分00秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 年末から始まったPacktの5ドルセール、まだやっていたので、また買った。
 この1ヵ月くらいで買ったものをリストすると、結局、かなり買っている。
 100円ショップで買い過ぎるのと同じ。まんまと敵にしてやられとるわ。\(^O^)/

 さっき別記事で書いたElixirもそうだけど、おれが好きなLisp, Prolog, Clojure, Julia, Elixir系の本は、日本では、まず、出版されない。翻訳も日本オリジナルも。
 だから、洋書が安く買えるときは、思わず買ってしまう。
 Clojure, Julia, Elixirは、おれにとっては、LispやPrologテイストの言語。

https://www.packtpub.com/application-development/hands-design-patterns-julia-10
Hands-On Design Patterns and Best Practices with Julia

https://www.packtpub.com/application-development/julia-10-programming-second-edition
Julia High Performance - Second Edition

https://www.packtpub.com/web-development/full-stack-development-with-jhipster-second-edition
Full-Stack Development with JHipster - Second Edition

https://www.packtpub.com/big-data-and-business-intelligence/mastering-clojure-data-analysis
Mastering Clojure Data Analysis

https://www.packtpub.com/programming/java-coding-problems
Java Coding Problems

https://www.packtpub.com/programming/concurrency-with-modern-c
Concurrency with Modern C++

https://www.packtpub.com/game-development/beginning-c-20-game-programming-second-edition
Beginning C++ Game Programming - Second Edition

https://www.packtpub.com/web-development/c-game-development-example
C++ Game Development By Example

https://www.packtpub.com/programming/c-data-structures-and-algorithms-book
C++ Data Structures and Algorithm Design Principles

https://www.packtpub.com/programming/rust-programming-cookbook
Rust Programming Cookbook

https://www.packtpub.com/application-development/go-programming-cookbook-second-edition
Go Programming Cookbook - Second Edition

https://www.packtpub.com/application-development/professional-javascript-0
Professional JavaScript

https://www.packtpub.com/mobile/c-8-0-and-net-core-3-0-modern-cross-platform-development-fourth-edition
C# 8.0 and .NET Core 3.0 – Modern Cross-Platform Development - Fourth Edition

https://www.packtpub.com/data/hands-on-neural-networks-with-tensorflow-2-0
Hands-On Neural Networks with TensorFlow 2.0

https://www.packtpub.com/application-development/hands-computer-vision-tensorflow-2
Hands-On Computer Vision with TensorFlow 2

https://www.packtpub.com/programming/extreme-c
Extreme C
Kamran Amini

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/12/19/9191163
Packtの電子書籍5ドルセールが始まりました\(^O^)/ C++のお薦め本を少し

アマゾン「やらせレビュー」ほか、吉野次郎「サイバーアンダーグラウンド / ネットの闇に巣喰う人々」2020年01月26日 22時21分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 「これ、面白そうやろ。お前、買え」と、情報省に支配されているアマゾンのコンピュータが言ってきた。
 たしかに面白そう。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296105345/showshotcorne-22/
サイバーアンダーグラウンド / ネットの闇に巣喰う人々 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/1/17
吉野次郎 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B083W69QKP/showshotcorne-22/
サイバーアンダーグラウンド / ネットの闇に巣喰う人々 Kindle版
吉野次郎 (著)

 記事があった。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/011700016/
アマゾン「やらせレビュー」の首謀者を直撃、楽天も餌食に:日経ビジネス電子版
吉野 次郎
日経ビジネス記者
2020年1月20日

 3歩歩くと忘れるおれには珍しく、吉野次郎の名前は、どこかで聞いたなあと思って、自分のブログを検索したら、こういうのがあった。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/15/1030157
吉野次郎著「テレビはなぜインターネットが嫌いなのか」
もどうぞ。

 吉野次郎の名前に記憶があった原因がわかった。
 日本三大暴れ川を、板東太郎、筑紫次郎、四国三郎と呼ぶ。小学校の時に地理で教わって、すごいネーミングだなあと印象に残っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/暴れ川
より、
--- ここから ---
日本三大暴れ川
利根川(坂東太郎)[1][2]
筑後川(筑紫次郎)[1][2]
吉野川(四国三郎)[1][2]
--- ここまで ---

 吉野次郎から、この筑紫次郎と吉野川が混ざって、思い出したようだ。
 お前、もう、そろそろ、お迎え、近いんやないか。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/08/27/7422631
絶望のテレビ報道、「見たいテレビ」が今日もない メディアの王様・崩壊の現場、テレビの裏側がとにかく分かる「メディアリテラシー」の教科書、テレビコメンテーター「批判だけするエラい人」の正体
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/04/1162990
「あるある」でバレた政府とテレビの癒着
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/15/1030157
吉野次郎著「テレビはなぜインターネットが嫌いなのか」
もどうぞ。