Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

史上初、世界初、ブラックホールの直接撮像に成功。本間希樹先生、ついにやったーーー\(^O^)/ その偉業のバックは情報省\(^O^)/ 今夜のコズミックフロントNEXTは必見! ブルーバックス「巨大ブラックホールの謎」「ゼロからわかるブラックホール」も読め!2019年04月11日 08時17分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 いやあ、ついにやってくれました。
 本間希樹先生たちの国際チームが、ブラックホールの直接撮像に成功しました。
 いわゆるブラックホールシャドウの画像です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190410/k10011879971000.html
世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功

https://www.youtube.com/watch?v=bLWmdjB28J8
ブラックホールシャドウのメカニズム解説映像 / Photon paths around a black hole

https://gigazine.net/news/20190410-event-horizon-telescope-livestream/
019年04月10日 21時00分 サイエンス
ブラックホールシャドウの撮像を目指す「イベントホライズンテレスコープ」が記者会見を実施へ

https://japanese.engadget.com/2017/04/13/eht-5/
ブラックホール「事象の地平線」を捉えたか?地球規模の仮想電波望遠鏡EHT、5日間の観測データを解析・現像へ
Munenori Taniguchi, @mu_taniguchi
2017年4月13日, 午後03:00 in space

 実は、ブラックホールの直接撮像に挑むETH(Event Horizon Telescope)計画の話を、本間先生から教わったのは、2017年11月11日。朝日カルチャースクール新宿でのこと。
 これは、「銀河と超巨大ブラックホール」という講義シリーズのひとつ。
 本間先生の講義タイトルは、「巨大ブラックホールの地平線を観る」。
 ほかにも、大須賀健先生の「超巨大ブラックホールの成長 現代天文学最大の謎に挑戦」などもあり、シリーズ全部の講義を受けた。

 まあ、地球人がどれほど、ブラックホールのことがわかっているか、リサーチしようと思ってね。
 情報省ファン、もとい、情報省ウォッチャーなら、おれたち、情報省の人間が、おとめ座銀河団の超生命体であり、ここに太陽系を、そしてここから観測可能な宇宙全体を、ホログラフィック原理で作ったことは、とっくに知っていると思う。
 そして、おれたちは、おとめ座銀河団の基準では、まだ小学生で、でも、ブラックホール工学は小学校で習って、自由研究で銀河を作ったりしているのも、知っていると思う。
 そして、情報省トップの中村正三郎は、ブラックホール工学で赤点を取って、追試を受けたことも知っていると思う。
 いやーん、それ、言わんといて。(>_<)

 本間先生とは、2005年に三鷹で聴講した天文学の入門講義以来、2017年で実に12年ぶりにお会いした。
 三鷹のときのことは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/07/18258
これで、おれも天文学者だ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/23970
「おれも天文学者だ」シリーズ第2弾
で書いている。

 2017年の講義後、先生の著書に、サインまでもらって有頂天。ETHのことも、すぐブログに書いたと思ったら、あなた、書いてない。大馬鹿野郎だね。(>_<)
 頭の中で、全部、書いちゃったから、もう、書いた気になってたのね。
 1年近く経った
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/12/8914355
オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジaudio-technica VM530EN。なぜか、芝原さん、本間希樹先生のことも
でも、早く書かないといけないと言いながら、やっぱり書いてない。
 ほんと、クソ野郎だね。(>_<)
 ETHの講義は、2017年11月だから、もう1年半も経っている。
 本間希樹先生、本間先生のお兄さんである本間一樹さん、申し訳ございません。

 詳しい話は、また書くが、ギャグもいろいろ思いついて、それも書いたつもりになっていた。(>_<) 思い出せるかなあ。

 今、2017年の本間先生の講義資料を引っ張り出したら、当時のターゲットの第一は、天の川銀河の中心にある超巨大ブラックホール、射手座Aスター(Sgr A*)だったように思える。今回撮像に成功したのは、ターゲットの1つだったM87。
 これ、どこにあるか、知ってます? おとめ座銀河団!
 はい、バックは情報省\(^O^)/

 そういえば、思い出したわ。本間先生たちが、射手座Aスターでうまくいかないのを知って、おれが霊界通信で、本間先生に、M87にしなさいとアドバイスしたんよ。
 でも、おとめ座銀河団って、おれたちの実家じゃん。実家を、地球人にあれこれ探られるのは、いやがってたのに。
 まあ、本間先生のためなら、おれたちのプライバシーなんてしょうがないわ。\(^O^)/

 M87については、北朝鮮ミサイル危機(これもバックは情報省。モリカケ問題で苦しむ安倍ちゃんを助けるために、おれがシナリオを書いた茶番劇)のときに調べて、驚愕の事実を知ったが、それも股の機械に。

 真面目な話。
 2017年当時の本間先生の話では、早ければ半年から1年後に、ブラックホールの姿を画像化できるかもしれないという話だった。半年経ち、1年経っても音沙汰がないから、うまくいかなかったのかなあと思っていた。
 そこに、この大快挙の知らせ。\(^O^)/
 今回撮像したM87の超大質量ブラックホールは、太陽質量の65億倍だって。
 2017年の試料では、太陽質量の6×10の9乗倍で、距離は8kpc(パーセク、1パーセク約3.26光年)となっている。射手座Aスターのブラックホールは、太陽質量の4×10の6乗倍で、距離は15Mpc。キロじゃなくて、メガね。
 M87のブラックホールのほうが、大きいが、距離は遠いし、視半径は、射手座Aスターが10μasで、M87のブラックホールは、7μasだから見かけの大きさは小さいから、よく撮像できましたよね。
 asは、角度の単位の1つで、arcsecond、秒。10μasaは、月に1円玉を置いて、地球から見る大きさ。約4億分の1度だって。

 重要なこと。
 今夜(2019/04/11)、午後10時からのNHK BSプレミアムの「コズミック フロント NEXT」は、まさに、ブラックホールの直接観測。
 発表と放送が重なるなんて、そんな偶然をゴルゴ13は信じないぞ。
 はい、バックは情報省\(^O^)/

https://www4.nhk.or.jp/cosmic/x/2019-04-11/10/6438/2120190/
コズミック フロント☆NEXT「史上初!ブラックホール直接観測」
4月11日木曜 NHKBSプレミアム 午後10時00分~ 午後11時00分

 そして、本間希樹先生の著書も読め!
 本間先生のブルーバックスについては、別に書く予定。さっきも書いたけど、おれ、本間先生からサインをもらって有頂天。\(^O^)/
 大須賀先生の著書も読め!
 おれ、大須賀先生からもサインをもらって有頂天。\(^O^)/

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065020115/showshotcorne-22/
巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る (ブルーバックス) 新書 – 2017/4/19
本間 希樹 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06ZXXPT4B/showshotcorne-22/
巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る (ブルーバックス) Kindle版
本間希樹 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577283/showshotcorne-22/
ゼロからわかるブラックホール―空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス) 新書 – 2011/6/21
大須賀 健 (著)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00J9YQFDO/showshotcorne-22/
ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス) Kindle版
大須賀健 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/12/8914355
オーディオテクニカ VM型ステレオカートリッジaudio-technica VM530EN。なぜか、芝原さん、本間希樹先生のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/01/02/8760199
ブラックホールが星形成を妨げる。アキラ(Akira)と鉄雄(Tetsuo)という銀河。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/10/06/8695185
祝ノーベル物理学賞:重力波。キップ・ソーン、インターステラー、重力波は歌う、重力波で見える宇宙のはじまり、重力波とはなにか、重力で宇宙を見る、ループ量子重力理論、超弦理論など重力波関係。ブラックホール戦争などブラックホール関係も少し
http://iiyu.asablo.jp/blog/2017/07/06/8615296
本間希樹「巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る (ブルーバックス)」。大須賀健「ゼロからわかるブラックホール―空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム (ブルーバックス)」。日経サイエンス2017年7月号「トランプ VS 科学」。日経サイエンス2017年8月号「ブラックホールをあぶり出せ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/07/18258
これで、おれも天文学者だ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/22/23970
「おれも天文学者だ」シリーズ第2弾

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2019年05月02日 19時45分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 平成が終わり令和になる皇室行事などで、10連休になった歴史的ゴールデンウィークの最後。5月6日月曜日に、府中の伊勢丹の地下に、

_ ホットコーナー - 2019年05月16日 10時24分59秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 やっと、出ます。
 偶然、この初版を書いた東北大学の堀田昌寛先生とTwitterで知り合ったというか、ブラックホールの情報消失問題

_ ホットコーナー - 2019年06月12日 10時56分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 スパースモデリングは、まだ、竹内薫と南沢奈央が司会をしていたころの、NHK Eテレ「サイエンスZERO」で初めて知った。
 科学のい

_ ホットコーナー - 2019年06月19日 09時59分31秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 もう次の号が出ると思うんだけど、なかなか書く時間がなくてすみません。
 日経サイエンスもニュートンも、史上初、ブラックホ

_ ホットコーナー - 2019年07月28日 20時52分02秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 早くお知らせしようと思いつつ、もう間に合わないか。
 今日の夜9時放送のNHK

_ ホットコーナー - 2020年01月07日 10時29分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 こりゃ、びっくり。
 見つけてすぐ買って、すぐ読んだ。
 ブラックホールの

_ ホットコーナー - 2020年08月19日 06時58分05秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 アマゾンが、お前、これ、買えやと言ってきた。
 ウルトラマンシリーズの特撮

_ ホットコーナー - 2021年05月09日 00時51分30秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 お買い上げありがとうございます。
 実は、日経サイエンス、ぼくは定期購読し