府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、スパイスカレーヌードル。これ、好き\(^O^)/ 浅草橋・蔵前・鳥越のタンタンタイガー ― 2019年02月02日 00時41分31秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
麺屋もろのFacebookから。
--- ここから ---
26日から「スパイスカレーヌードル」に切り替わります。
1からルーを作りました!!
9種類のスパイスを調合、飴色玉ねぎ、
黄金色に炒めた小麦粉、そこに鶏ガラスープを入れしょうがもちょっと効かせてみました😋
みんなが大好きなラーメンとカレーの
コラボ!
まだまだ寒い時期にピッタリの1杯となっております。
トッピングには豚バラスライス、ほうれん草、ネギと王道の組み合わせ!
是非ご賞味下さい!
--- ここまで ---
さっそく行ってきました。これ、好き。寒いときに、ほんと体が温まる。
カレーラーメンは、紙エプロンを言えばもらえます。
そういえば、数回前のタモリ倶楽部。
カレーうどんは、汁がはねるのを嫌がられるけど、ほんとに汁がはねるのかというのをやっていた。
カレーうどんの名店3つの店主が、自分の店のカレーうどんを食べて、どれくらい、はねるかやっていた。最初のお店の主人は豪快にすすって食べていたけど、全然、はねてない。あと2つのお店は、5,6個、はねていた。
で、スローで見ると、麺をすするときに、はねるんじゃないのね。麺を箸でたぐって持ち上げるときに、はねるのね。
何の役にも立たないのいいタモリ倶楽部なのに、役に立った。\(^O^)/
それにしてもおれ、塩ラーメンが売りのお店なのに、塩ラーメンは2回くらい、最近レギュラーメニューになった醤油ラーメンも1回。毎月2回くらい行っていて、この前、1周年記念だったら、20回以上は行ってるのに、ほとんどが限定ラーメンか、担々麺。すみません。
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13216086/
麺屋もろ
https://twitter.com/menyamoro
麺屋もろ
https://ja-jp.facebook.com/menyamoro/
麺屋もろ
担々麺で思い出した。
この前、浅草のほうに用事があったので、教えてもらっていたタンタンタイガーに行きました。鳥越神社の近く。JRや都営浅草線の浅草橋からより、都営浅草線の蔵前からのほうが近いと思う。
以前の会社は、浅草橋と蔵前の間。江戸通りと蔵前橋通りの交差点付近にあったから、浅草橋から鞍馬までは守備範囲だったが、もう、すっかり街が変わっている。
江戸通りと蔵前橋通りの交差点にあった大きなビルも解体中だった。
蔵前付近は、倉庫などを改造してオシャレなレストランやカフェになっていて、昔、ランチによく行っていた居酒屋もオシャレなカフェになっていた。
汁なし担々麺のタンタンタイガーも黒を基調としたオシャレな店。中はカウンターだけ、7席くらいかな、小さなお店。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13198944/
タンタンタイガー
券売機の横に紙エプロンがあって好きに使ってくれというやり方。
パクチー、トマトなどが、100円でトッピングにある。ザワークラウトのトッピングもあって、意外と合うというのが店主の考え。パクチーは、200円でダブル、300円でメガだって。パクチー好きが多いんだろうね。でも、パクチーはだめな人はだめなので、トッピングなんでしょうね。
女性向けの汁なし担々麺もあって、同じ値段だけど、麺が少なめで、代わりに女性に人気のチアシードが入っているのね。
辛さと痺れの2つを大中小で指定できる。辛さはラー油、痺れは花椒(ホワジャオ、花山椒)の量を変えるみたい。
ぼくは、辛さも痺れも中にして、トッピングはパクチーにした。
すごくおいしかったです。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/01/16/9025660
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、ベジポタ塩ラーメン。やっぱり、うまかった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/12/24/9016687
府中・分倍河原、麺屋もろ、開店1周年記念の限定ラーメン「めで鯛塩ラーメン」、「ごま味噌坦々麺」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/26/8950311
府中・分倍河原、麺屋もろ。冷やし麺の第2弾は、冷製ベジポタつけ麺。これ、大好き\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/04/8934034
府中・分倍河原、麺屋もろ、冷やしラーメン。第1弾は終わっててすみません、うまかったよ。今度は、第2弾が出るって。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/02/8908005
府中・分倍河原、麺屋もろ、鴨白湯つけめん、終わっててすみません、汁なしごま塩坦々麺、うまーい。小ライス必須!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/20/8855762
ラーメンでわかる情報省支配、府中の「麺屋もろ」の海老塩つけ麺(すみません、終わってました)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/18/8806230
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 背脂塩煮干しラーメン、うまかった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/11/8786636
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 塩担々麺、うまかった\(^O^)/
---
麺屋もろのFacebookから。
--- ここから ---
26日から「スパイスカレーヌードル」に切り替わります。
1からルーを作りました!!
9種類のスパイスを調合、飴色玉ねぎ、
黄金色に炒めた小麦粉、そこに鶏ガラスープを入れしょうがもちょっと効かせてみました😋
みんなが大好きなラーメンとカレーの
コラボ!
まだまだ寒い時期にピッタリの1杯となっております。
トッピングには豚バラスライス、ほうれん草、ネギと王道の組み合わせ!
是非ご賞味下さい!
--- ここまで ---
さっそく行ってきました。これ、好き。寒いときに、ほんと体が温まる。
カレーラーメンは、紙エプロンを言えばもらえます。
そういえば、数回前のタモリ倶楽部。
カレーうどんは、汁がはねるのを嫌がられるけど、ほんとに汁がはねるのかというのをやっていた。
カレーうどんの名店3つの店主が、自分の店のカレーうどんを食べて、どれくらい、はねるかやっていた。最初のお店の主人は豪快にすすって食べていたけど、全然、はねてない。あと2つのお店は、5,6個、はねていた。
で、スローで見ると、麺をすするときに、はねるんじゃないのね。麺を箸でたぐって持ち上げるときに、はねるのね。
何の役にも立たないのいいタモリ倶楽部なのに、役に立った。\(^O^)/
それにしてもおれ、塩ラーメンが売りのお店なのに、塩ラーメンは2回くらい、最近レギュラーメニューになった醤油ラーメンも1回。毎月2回くらい行っていて、この前、1周年記念だったら、20回以上は行ってるのに、ほとんどが限定ラーメンか、担々麺。すみません。
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13216086/
麺屋もろ
https://twitter.com/menyamoro
麺屋もろ
https://ja-jp.facebook.com/menyamoro/
麺屋もろ
担々麺で思い出した。
この前、浅草のほうに用事があったので、教えてもらっていたタンタンタイガーに行きました。鳥越神社の近く。JRや都営浅草線の浅草橋からより、都営浅草線の蔵前からのほうが近いと思う。
以前の会社は、浅草橋と蔵前の間。江戸通りと蔵前橋通りの交差点付近にあったから、浅草橋から鞍馬までは守備範囲だったが、もう、すっかり街が変わっている。
江戸通りと蔵前橋通りの交差点にあった大きなビルも解体中だった。
蔵前付近は、倉庫などを改造してオシャレなレストランやカフェになっていて、昔、ランチによく行っていた居酒屋もオシャレなカフェになっていた。
汁なし担々麺のタンタンタイガーも黒を基調としたオシャレな店。中はカウンターだけ、7席くらいかな、小さなお店。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13198944/
タンタンタイガー
券売機の横に紙エプロンがあって好きに使ってくれというやり方。
パクチー、トマトなどが、100円でトッピングにある。ザワークラウトのトッピングもあって、意外と合うというのが店主の考え。パクチーは、200円でダブル、300円でメガだって。パクチー好きが多いんだろうね。でも、パクチーはだめな人はだめなので、トッピングなんでしょうね。
女性向けの汁なし担々麺もあって、同じ値段だけど、麺が少なめで、代わりに女性に人気のチアシードが入っているのね。
辛さと痺れの2つを大中小で指定できる。辛さはラー油、痺れは花椒(ホワジャオ、花山椒)の量を変えるみたい。
ぼくは、辛さも痺れも中にして、トッピングはパクチーにした。
すごくおいしかったです。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2019/01/16/9025660
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の期間限定は、ベジポタ塩ラーメン。やっぱり、うまかった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/12/24/9016687
府中・分倍河原、麺屋もろ、開店1周年記念の限定ラーメン「めで鯛塩ラーメン」、「ごま味噌坦々麺」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/26/8950311
府中・分倍河原、麺屋もろ。冷やし麺の第2弾は、冷製ベジポタつけ麺。これ、大好き\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/08/04/8934034
府中・分倍河原、麺屋もろ、冷やしラーメン。第1弾は終わっててすみません、うまかったよ。今度は、第2弾が出るって。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/07/02/8908005
府中・分倍河原、麺屋もろ、鴨白湯つけめん、終わっててすみません、汁なしごま塩坦々麺、うまーい。小ライス必須!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/05/20/8855762
ラーメンでわかる情報省支配、府中の「麺屋もろ」の海老塩つけ麺(すみません、終わってました)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/03/18/8806230
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 背脂塩煮干しラーメン、うまかった\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/02/11/8786636
府中:分倍河原:ラーメン:塩ラーメン:麺屋もろ 塩担々麺、うまかった\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2019年03月16日 17時05分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
おれが気にしている府中・分倍河原、麺屋もろ。
今度の期間限定は、2019/03/16と2019/03/17、すなわち、今日と明日の2日間のみだって
---
おれが気にしている府中・分倍河原、麺屋もろ。
今度の期間限定は、2019/03/16と2019/03/17、すなわち、今日と明日の2日間のみだって
_ ホットコーナー - 2019年03月28日 09時56分42秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
麺屋もろのFacebookで知ったけど、先週の火曜日、2019/03/18に、映画「王様になれ」の撮影をやったそうです。
今年の9月公開予定だっ
---
麺屋もろのFacebookで知ったけど、先週の火曜日、2019/03/18に、映画「王様になれ」の撮影をやったそうです。
今年の9月公開予定だっ
_ ホットコーナー - 2019年04月21日 23時15分16秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ、限定が海老トマトつけ麺だった。
前回の限定は、海老ラーメン。2回続けて、海老。
今
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ、限定が海老トマトつけ麺だった。
前回の限定は、海老ラーメン。2回続けて、海老。
今
_ ホットコーナー - 2019年05月05日 11時22分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の限定は、バジルソースのまぜそば。ほとんどパスタ。
食った。うまーい。元々、バジ
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。今の限定は、バジルソースのまぜそば。ほとんどパスタ。
食った。うまーい。元々、バジ
_ ホットコーナー - 2019年06月04日 10時03分20秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
もう今週で終わるらしいが、この前、麺屋もろの限定「冷やし豆乳坦々麺」を食べに行った。
最近、海老、バジル、担々麺と、限
---
もう今週で終わるらしいが、この前、麺屋もろの限定「冷やし豆乳坦々麺」を食べに行った。
最近、海老、バジル、担々麺と、限
_ ホットコーナー - 2019年06月12日 10時57分25秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
今度の限定は「冷やしらーめん」。
薬味も涼やかで、スープは煮干しが効いていた。うまかった。
鳥チャーシュー、好き♪
ht
---
今度の限定は「冷やしらーめん」。
薬味も涼やかで、スープは煮干しが効いていた。うまかった。
鳥チャーシュー、好き♪
ht
_ ホットコーナー - 2019年09月24日 03時45分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
https://twitter.com/shownakamura/status/1175562228147216385
造字といえば、タモリ倶楽部の、ビャ
---
https://twitter.com/shownakamura/status/1175562228147216385
造字といえば、タモリ倶楽部の、ビャ
_ ホットコーナー - 2019年09月24日 03時48分03秒
---
KORG iPhone/iPad用モバイルMIDI+オーディオ・インターフェイス、ヤマハ YAMAHA ワイヤレスMIDIアダプター MD-BT01
お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01HG293
KORG iPhone/iPad用モバイルMIDI+オーディオ・インターフェイス、ヤマハ YAMAHA ワイヤレスMIDIアダプター MD-BT01
お買い上げありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01HG293
_ ホットコーナー - 2019年10月16日 23時44分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
しばらく、麺屋もろのことを書いてなかったが、限定はこれまで1回以外は、全
---
しばらく、麺屋もろのことを書いてなかったが、限定はこれまで1回以外は、全
_ ホットコーナー - 2019年12月20日 07時13分22秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ、いまの限定は「豆乳担々麺」。
豆乳担
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ、いまの限定は「豆乳担々麺」。
豆乳担
_ ホットコーナー - 2020年02月15日 15時08分27秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。いまの限定は「新作担々麺」。
https://ja
---
府中、分倍河原のラーメン、麺屋もろ。いまの限定は「新作担々麺」。
https://ja
_ ホットコーナー - 2022年12月09日 10時12分52秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
開店以来通い続けている府中のラーメンの名店「麺屋もろ」が、なんと今月で閉
---
開店以来通い続けている府中のラーメンの名店「麺屋もろ」が、なんと今月で閉
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。