筒井康隆展に行ったら正解がわかる筒井康隆展クイズ\(^O^)/ #筒井康隆展のための補助線 ― 2018年10月19日 08時37分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
世田谷文学館で絶賛開催中の筒井康隆展。
明日、明後日と、週末に行く人のためのクイズ。
正解は、筒井康隆展に行ったらわかります。
それから、行く前に、行ったとき、行ったあとでもいいけど、Twitterで
#筒井康隆展のための補助線
というハッシュタグを検索すると、筒井康隆展の裏側というか、筒井康隆展の展示だけではカバーできてない、いろんな面白い話が出てきますよ♪
クイズ1
入り口ののれんをくぐってすぐ右。そこにあるイラストのパネルは、なんという作品でしょうか。
クイズ2
クイズ1のパネルに書かれている、来場歓迎のセリフは、何でしょうか。
クイズ3
筒井康隆が作家になる決意をしたのは、いつ、どこでしょうか。年表を見ていくとわかりますよ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/17/8977249
筒井康隆展、2度目の感想。筒井康隆展のための三部作。#筒井康隆展のための補助線
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/07/8969659
祝! 世田谷文学館、筒井康隆展、ついに開幕\(^O^)/ 個人的には光子様のコーナーがうれしい\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/02/8967718
「筒井康隆、次作を騙る、カタール、UAE」、もとい、「筒井康隆、自作を語る」が届きました。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/06/8957261
筒井康隆、日下三蔵「筒井康隆、自作を語る」。大作家、すべてを明かす。『筒井康隆、自作を語る』。平石滋「筒井康隆大辞典」のことも
---
世田谷文学館で絶賛開催中の筒井康隆展。
明日、明後日と、週末に行く人のためのクイズ。
正解は、筒井康隆展に行ったらわかります。
それから、行く前に、行ったとき、行ったあとでもいいけど、Twitterで
#筒井康隆展のための補助線
というハッシュタグを検索すると、筒井康隆展の裏側というか、筒井康隆展の展示だけではカバーできてない、いろんな面白い話が出てきますよ♪
クイズ1
入り口ののれんをくぐってすぐ右。そこにあるイラストのパネルは、なんという作品でしょうか。
クイズ2
クイズ1のパネルに書かれている、来場歓迎のセリフは、何でしょうか。
クイズ3
筒井康隆が作家になる決意をしたのは、いつ、どこでしょうか。年表を見ていくとわかりますよ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/17/8977249
筒井康隆展、2度目の感想。筒井康隆展のための三部作。#筒井康隆展のための補助線
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/07/8969659
祝! 世田谷文学館、筒井康隆展、ついに開幕\(^O^)/ 個人的には光子様のコーナーがうれしい\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/10/02/8967718
「筒井康隆、次作を騙る、カタール、UAE」、もとい、「筒井康隆、自作を語る」が届きました。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2018/09/06/8957261
筒井康隆、日下三蔵「筒井康隆、自作を語る」。大作家、すべてを明かす。『筒井康隆、自作を語る』。平石滋「筒井康隆大辞典」のことも
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2018年11月14日 23時13分42秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
すみません。もう一週間以上経ってますが、やっと報告。
世田谷文学館で絶賛開催中の筒井康隆展、トーク&オークションイベン
---
すみません。もう一週間以上経ってますが、やっと報告。
世田谷文学館で絶賛開催中の筒井康隆展、トーク&オークションイベン
_ ホットコーナー - 2019年03月11日 01時18分49秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
世田谷文学館の筒井康隆展が終わって、何ヵ月も経ち、第1回のトークショーとオークションイベントのことは書いたものの、第2回を
---
世田谷文学館の筒井康隆展が終わって、何ヵ月も経ち、第1回のトークショーとオークションイベントのことは書いたものの、第2回を
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。