Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

赤塚不二夫のウナギイヌかと思ったら、浜松のうなぎいも! 夜のお菓子、うなぎパイ2017年01月14日 08時17分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 府中のさくら市場館で、静岡名物コーナーをやっていて、浜松の「うなぎいも」というのがあった。
 最初、赤塚不二夫のウナギイヌかと思ったわ。\(^O^)/
 浜松、浜名湖はうなぎで有名ですが、うなぎの骨などを肥料として使って育てたさつま芋だそうです。
 面白いのは、売り場には、うなぎの味はしませんって書いてあったこと。
 ほかにも、うなぎいもを使ったスイーツとかあった。公式サイトのトップにもいろいろスイーツが並んでますね。

http://www.unagiimo.com
うなぎいも公式サイト

http://unagiimo.hamazo.tv/e5880311.html
うなぎいも協同組合公式ブログ うなぎいもとは

http://www.koredeiinoda.net/manga/s_unagiinu.html
赤塚不二夫のウナギイヌ

 買ってきて、ふかして食べました。
 やっぱり、うなぎの味はしませんでした。\(^O^)/

 さて、浜松、うなぎといえば、うなぎパイですね。
 夜のお菓子って何だろうと思ったもんね。
 うなぎ->精力->夜->いやらしいと思ったもんね。
 でも、違うんですよ。
http://www.shunkado.co.jp/sweets/unagipai/kobanasi.php
うなぎパイ小話
小話 其の一 うなぎパイの夜のお菓子ってどういう意味なの?
を読んでください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B019YZVSBG/showshotcorne-22/
【春華堂】うなぎパイ 16枚入
春華堂

 素人評をみると、ほんとの春華堂は通信販売をしてないし、転売品とか書いてあるのけど、じゃ、出品者の春華堂というのは、ほんとの春華堂とは関係ない業者が、勝手に春華堂の名前を使っているということ?
 割れるというのは、たしかにあるかもね。元々、ポロポロ、割れやすいもんね。

 いま、ミニもあるんだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B014CCA86W/showshotcorne-22/
【春華堂】うなぎパイミニ 10枚入
春華堂

 VSOPなんてのがある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B014CC5YSO/showshotcorne-22/
【春華堂】うなぎパイ VSOP (5本入)
春華堂

 そうそう。芋といえば、もう5年くらい前かな。いや3.11の東日本大震災の前だから、2011年3月11日より前だね。
 「安納芋はおれに訊け」というのを書こうと思って、そのままだね。
 思い出したら、書こう。

老眼がひどいわ。加湿器だったんだ。2017年01月14日 08時23分07秒




   加速器不要に見えたわ。

http://diamond.jp/articles/-/114198
加湿器不要!コップ1杯の水で始める冬の乾燥対策
工藤 渉 【第58回】



#ippatu