Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

下関水族館「海響館」で、ミステリーサークルを作るアマミホシゾラフグを世界初展示\(^O^)/2016年11月25日 08時03分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 ぼくが、ふく(関門(下関や門司)では、ふぐといわずに、福を招く「ふく」という)の展示では、世界一だと思っている下関の水族館「海響館」で、ミステリーサークルを作るアマミホシゾラフグを世界初展示しています。
 ミステリーサークルというのは、メスの産卵場所なんですが、これが、実に見事な造形。ずっと、なぜ、こういうものができるのかわからず、ミステリーサークルといわれていましたが、新種の小さなアマミホシゾラフグが作っていたので、世界がびっくりという代物です。
 アマミホシゾラフグは、NHKの「ダーウィンが来た!」が来たで放送されて一躍人気者になりました。
 観に行きたいなあ。
 久々に門司港レトロのところから、関門海峡の連絡船で下関の唐戸、海響館のそばまで渡って、観に行くかな。

 番組公式サイトにある説明。
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?p=p285
ダーウィンが来た!生きもの新伝説 世紀の発見!海底のミステリーサークル

http://tvtopic.goo.ne.jp/program/nhk/5148/589395/
ダーウィンが来た!生きもの新伝説 世紀の発見!海底のミステリーサークル

https://ja.wikipedia.org/wiki/アマミホシゾラフグ

 海響館にある説明。
http://www.kaikyokan.com/amamihosizorahatutennji/
--- ここから ---
アマミホシゾラフグは、海底に直径約2mの産卵床をつくることで知られるフグの仲間で、2014年に新種記載されており、2015年には世界の新種トップ10にも選ばれました。
これまで奄美大島周辺でしか確認されていませんでしたが、2016年に沖縄県で初めて採集され、海響館にやってきました。これまで卵などは採集されたことはありますが、成長した個体が採集されたのは、新種記載のため採集された2個体以来、初めてとなり、世界初展示となります!今回はアマミホシゾラフグの直径2mの産卵床の模型と一緒に展示いたします。是非皆様の眼で貴重なアマミホシゾラフグを直接観察してみてください。

期間
平成28年11月12日(土)~

場所
海響館2階エントランス特設水槽

種類
アマミホシゾラフグ
学名:Torquigener albomaculosus
2014年に新種記載されたフグで、海底に直径2mの産卵床を作る。背中に斑点模様があることから、種名が付けられました。

※生物の状態により展示を中止する場合があります。
2016年11月21日
--- ここまで ---

http://www.kaikyokan.com
下関水族館「海響館」

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/08/6404211
山形 加茂水族館、ギネス認定。下関の水族館「海響館」、下関のギネス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/16/5021066
下関の海響館、水族館記念切手の販売中止
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/28/383271
海響館、いいわあ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/18/6950045
高倉健 主演映画「あなたへ」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/30/5934754
スーパーふくはくヒーローズ「ドンタク防衛隊」が門司・下関に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/02/5057307
今日の「ザ!鉄腕!DASH!!」にびっくり。「モヤモヤさまぁ~ず」問題も。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/20/5871484
門司みなと祭で海上自衛隊のミサイル艇も一般公開
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/15/4180747
門司港レトロ観光線、門司赤煉瓦プレイス、門司の河童伝説など

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナー - 2016年12月10日 11時00分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---



   受け継がれた平塚のロケット技術でした。(^^;



#ipaptu

http://sorae.jp/02/2016_12_05_hiratsuka_rocket.html
受け継がれた平塚のロケッ

_ ホットコーナー - 2016年12月13日 10時37分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/11/25/8260224
下関水族館「海響館」で、ミステリーサークルを作るアマミホシゾラフグを世界初展示\(^O^)/
で紹

_ ホットコーナー - 2018年01月22日 03時27分36秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 気づくのが遅かった。
 NHK Eテレ(教育テレビ)で、世界的ベストセラー『銃・病原菌・鉄』で知られる進化生物学者、ダイアモンド博

_ ホットコーナー - 2018年12月20日 09時53分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 将棋、今期の竜王戦は、羽生善治竜王の連勝で始まって、タイトル100期という途方もない大偉業を達成かと思いきや、広瀬章人八

_ ホットコーナー - 2020年01月14日 00時47分49秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 講談社ブルーバックスのツイートをみて、思わず、ブログに記録する気になった

_ ホットコーナー - 2021年06月02日 05時43分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 いかにも、バックは情報省な記事。

https://gyoppy.yahoo.co.jp/originals/49.html
政治のせ

_ ホットコーナー - 2021年11月12日 01時32分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
 これ、新型コロナになる前に書こうと思っていたネタ。
 今月、時間がなくて、