Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

AppleとFBIのロック問題2016年03月08日 09時17分24秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
 FBIがAppleにiPhoneのロックをはずすようにしろという例の問題。いろいろ出てくるね。

https://twitter.com/shownakamura/status/706907383285452801
--- ここから ---
AppleとFBI問題。元CIAエージェント アップル社がFBIに抵抗できるのは スノーデンの暴露があったおかげ
http://www.democracynow.org/2016/2/25/former_cia_agent_says_edward_snowden … @democracynowさんから
2016年3月8日
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/705841846673477632
--- ここから ---
当局がパスコード変更しなければこうはならなかった。アップルがFBIに反論 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2016/02/fbi_vs_apple.html
… @gizmodojapanさんから
2016年3月5日
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/705841366127869952
--- ここから ---
iPhoneロック問題、米議会がFBI長官をフルボッコに : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2016/03/iphonefbi.html
… @gizmodojapanさんから
2016年3月5日
--- ここまで ---

https://twitter.com/shownakamura/status/704798509875142656
--- ここから ---
政府とのやり取りは、クリントン政権のときのクリッパーチップを思い出すね。iPhoneの「バックドア」問題について - セキュリティは楽しいかね? Part 2
http://negi.hatenablog.com/entry/2016/02/20/155501
… #Zenback @MasafumiNegishiさんから
2016年3月2日
--- ここまで ---

デモクラシーナウ!の関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2016/03/08/8042402
Googleなどネット検索の情報操作。フィルター・バブル、閉じこもるインターネット、デモクラシー・ナウ!「インターネットがあなたに見せないもの」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/10/15/7841775
デモクラシー・ナウ! クリエイティブ・コモンズの立役者ローレンス・レッシグ教授が、大統領選に出馬
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/12/6775004
インターネットがあなたに見せないもの、ユタ州に巨大監視センターを建設するNSA
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/22/6343524
デモクラシー・ナウ! デジタルの闇、ディープ・パケット・インスペクション((DPI)、ウィキリークスとハッカー文化

プライバシー、ネットの監視の関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/01/28/7206122
YahooやGoogle、検索の暗号化。でも、やっぱり、盗聴されたりしてね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/01/6997229
NSAの盗聴・監視ネタ。拡大する「バックドア」問題。グローバルディベートWISDOM。監視される世界 ~ネットが変える国家と民主主義~
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/19/6987272
アメリカ国家安全保障局NSA、国際クレジットカードも監視。Googleを舞台に、中間者攻撃(MIMT)か。ほか、NSAやら盗聴・監視ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/07/6974417
NSA, GHCQなどがネットの暗号化通信をどんどん解読。ガーディアン報道
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/27/6960408
海底ケーブル盗聴済み。GCHQ, NSA, CIA, スノーデンのネタも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/19/6907302
NSAがSkype・HotmailなどへアクセスするのをMicrosoftが支援していたことが判明
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/15/6902433
マイクロソフトは、こうやってNSAに暗号化されたメッセージを渡していた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/08/6840158
Microsoft、Google、Yahoo!、Facebook、YouTube、Skype、Appleなどを監視するNSAの「PRISM」とは?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/17/6868607
元CIA職員スノーデンが暴露したNSAの監視システムPRISMネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/12/6775004
インターネットがあなたに見せないもの、ユタ州に巨大監視センターを建設するNSA
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/24/6520393
LINEは危ないのね。スマホのユーザのセキュリティ意識、低いのね。バカばっかなのね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/14/6690410
進む、情報省支配。ソフトな大量監視社会。あなたを狙う顔認証技術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/28/6309289
FBIがTwitterやFacebookの監視を開始
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249952
スマートフォン、Gmail、Skypeなどの盗聴・監視システムと対抗サイト「The
Spy Files」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/17/6159167
ソーシャルメディア炎上事件簿、スマートフォン、ソーシャルネットワークの
落とし穴
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/28/6309314
スマホのセキュリティ、Android, Objective-Cプログラミング、プログラミン
グ言語の人気ランキング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/31/6270347
みんな、カダフィに資金援助してたのか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/06/6234237
そのAndroid携帯(iPhoneも?)、あなたの操作を無断で全部記録してますよ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/20/6162798
スマホ、アップログ、ウイルス、個人情報・機密情報流出、#AppLog
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826724
アップル、グーグル。個人情報、こっそり集めまくり! モバゲーもすごいぞ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック