ラグビー、トップリーグ:府中ダービーは、東芝が勝利、破れたサントリーは、まさかの5位に ― 2016年01月01日 15時45分47秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
なかなか書く時間がなくて、遅くなりましたが。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961058
ラグビー、トップリーグ:明日、2015年12月26日土曜日は、サントリーサントリーサンゴリvs東芝ブレイブルーパスの府中ダービーだ
で、紹介した府中ダービーは、東芝が勝って、破れたサントリーは、まさかの5位になってしまいました。
ぼくは、いつ終わるか未定の用事が午前中あったので、秩父宮に当日券で観に行こうと思っていたのですが、第1試合に、いまや日本国民みんなが知っている五郎丸選手が出るキヤノンイーグルス vs ヤマハ発動機ジュビロがあるので、無理かなと思っていて、ウェブで当日昼頃確認したら、当日券も完売でした。
上記で紹介したように、府中ダービーなので、府中市民1000人招待もあったのですが、これも、当然、瞬間蒸発だったでしょう。
第2試合のときも、観客が増え続けて、この試合、観客動員数2万5164人というトップリーグ過去最高を更新する大観衆が見守る中、両チームが激突。
試合後のインタビューでも、選手たちは、こんな大観衆の中で府中ダービーがやれたことに感謝していました。
ってなわけで、試合は、JSPORTSでテレビ観戦になりました。
東芝は前半、フォワード戦、特にスクラムで優位に立って、それで重ねた得点で逃げ切りましたね。サントリーは後半、守備を立て直して東芝を無得点に抑え込み、攻撃に転じましたが、前半の失点が大きかったですね。
ラグビーワールドカップ2015のエディージャパンや各国代表で活躍した選手たちの激突が随所にあって、ファンとしては、うれしい限りでした。
詳しいマッチサマリーは、
http://www.top-league.jp/news/news34101.html
トップリーグ2015-2016 第7節 マッチサマリー(サントリー 14-25 東芝)
をどうぞ。
このグループの台風の目になったのは、NTTコムと近鉄。
NTTコムは東芝を破り、近鉄はサントリーを破っています。
サントリーの順位は、
近鉄ライナーズ vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(NTTコム)
の結果次第だったのですが、大接戦の末、近鉄がNTTコムに勝ったので、サントリーがまさかの5位になり、今シーズン、後半戦は、下位グループの試合に回ることになってしまいました。
詳しいマッチサマリーは、
http://www.top-league.jp/news/news34121.html
トップリーグ2015-2016 第7節 マッチサマリー(近鉄 20-18 NTTコミュニケーションズ)
をどうぞ。
NTTコムが近鉄に勝っていれば、サントリーは、上位グループに残れたのですが。
http://www.top-league.jp
トップリーグ公式サイト
グループA
1 パナソニック 31
2 東芝 26
3 近鉄 23
4 NTTコム 22
5 サントリー 21
そうそう。サントリーの畠山健介選手、小野晃征選手が、100試合出場達成をしました。試合後、東芝の選手たちからも祝福を受けていました。
http://www.top-league.jp/news/news34082.html
畠山健介選手(サントリー)・小野晃征選手(サントリー)、「リーグ戦100試合出場」達成
ニュース 2015/12/26
1月9日からは、LIXILカップというトーナメント戦になります。
http://www.top-league.jp/news/news34071.html
ジャパンラグビー トップリーグ2015-2016 リーグ戦最終順位およびLIXIL CUP2016/順位決定トーナメント組み合わせ
ますます、目が離せません。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961058
ラグビー、トップリーグ:明日、2015年12月26日土曜日は、サントリーサントリーサンゴリvs東芝ブレイブルーパスの府中ダービーだ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961057
ラグビーワールドカップ、エディージャパン、凱旋帰国報告会 in 府中 その1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/06/16/7345640
いまサッカーW杯だけど、ラグビー日本代表にも注目してね。東芝の大野選手、代表最多キャップ、東芝、冨岡さんがヘッドコーチ(監督)、前日本代表キャプテンの廣瀬選手の英語勉強法
---
なかなか書く時間がなくて、遅くなりましたが。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961058
ラグビー、トップリーグ:明日、2015年12月26日土曜日は、サントリーサントリーサンゴリvs東芝ブレイブルーパスの府中ダービーだ
で、紹介した府中ダービーは、東芝が勝って、破れたサントリーは、まさかの5位になってしまいました。
ぼくは、いつ終わるか未定の用事が午前中あったので、秩父宮に当日券で観に行こうと思っていたのですが、第1試合に、いまや日本国民みんなが知っている五郎丸選手が出るキヤノンイーグルス vs ヤマハ発動機ジュビロがあるので、無理かなと思っていて、ウェブで当日昼頃確認したら、当日券も完売でした。
上記で紹介したように、府中ダービーなので、府中市民1000人招待もあったのですが、これも、当然、瞬間蒸発だったでしょう。
第2試合のときも、観客が増え続けて、この試合、観客動員数2万5164人というトップリーグ過去最高を更新する大観衆が見守る中、両チームが激突。
試合後のインタビューでも、選手たちは、こんな大観衆の中で府中ダービーがやれたことに感謝していました。
ってなわけで、試合は、JSPORTSでテレビ観戦になりました。
東芝は前半、フォワード戦、特にスクラムで優位に立って、それで重ねた得点で逃げ切りましたね。サントリーは後半、守備を立て直して東芝を無得点に抑え込み、攻撃に転じましたが、前半の失点が大きかったですね。
ラグビーワールドカップ2015のエディージャパンや各国代表で活躍した選手たちの激突が随所にあって、ファンとしては、うれしい限りでした。
詳しいマッチサマリーは、
http://www.top-league.jp/news/news34101.html
トップリーグ2015-2016 第7節 マッチサマリー(サントリー 14-25 東芝)
をどうぞ。
このグループの台風の目になったのは、NTTコムと近鉄。
NTTコムは東芝を破り、近鉄はサントリーを破っています。
サントリーの順位は、
近鉄ライナーズ vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(NTTコム)
の結果次第だったのですが、大接戦の末、近鉄がNTTコムに勝ったので、サントリーがまさかの5位になり、今シーズン、後半戦は、下位グループの試合に回ることになってしまいました。
詳しいマッチサマリーは、
http://www.top-league.jp/news/news34121.html
トップリーグ2015-2016 第7節 マッチサマリー(近鉄 20-18 NTTコミュニケーションズ)
をどうぞ。
NTTコムが近鉄に勝っていれば、サントリーは、上位グループに残れたのですが。
http://www.top-league.jp
トップリーグ公式サイト
グループA
1 パナソニック 31
2 東芝 26
3 近鉄 23
4 NTTコム 22
5 サントリー 21
そうそう。サントリーの畠山健介選手、小野晃征選手が、100試合出場達成をしました。試合後、東芝の選手たちからも祝福を受けていました。
http://www.top-league.jp/news/news34082.html
畠山健介選手(サントリー)・小野晃征選手(サントリー)、「リーグ戦100試合出場」達成
ニュース 2015/12/26
1月9日からは、LIXILカップというトーナメント戦になります。
http://www.top-league.jp/news/news34071.html
ジャパンラグビー トップリーグ2015-2016 リーグ戦最終順位およびLIXIL CUP2016/順位決定トーナメント組み合わせ
ますます、目が離せません。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961058
ラグビー、トップリーグ:明日、2015年12月26日土曜日は、サントリーサントリーサンゴリvs東芝ブレイブルーパスの府中ダービーだ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/12/25/7961057
ラグビーワールドカップ、エディージャパン、凱旋帰国報告会 in 府中 その1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/06/16/7345640
いまサッカーW杯だけど、ラグビー日本代表にも注目してね。東芝の大野選手、代表最多キャップ、東芝、冨岡さんがヘッドコーチ(監督)、前日本代表キャプテンの廣瀬選手の英語勉強法
コメント
トラックバック
_ ホットコーナー - 2016年12月27日 23時17分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
今年も「ラグビーのまち府中」が誇るサントリーサンゴリアスと東芝ブレイブルーパスの激闘、府中ダービーの季節がやってきました
---
今年も「ラグビーのまち府中」が誇るサントリーサンゴリアスと東芝ブレイブルーパスの激闘、府中ダービーの季節がやってきました
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。