Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

人は宇宙をどのように考えてきたか、ブラックホール・膨張宇宙・重力波、輪廻する宇宙、宇宙はどうして始まったのか、宇宙に外側はあるか、宇宙のダークエネルギー2015年11月26日 08時46分17秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 共立出版から、年末に、「人は宇宙をどのように考えてきたか」という大部
の本が出ます。いま、予約受付中。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320047281/showshotcorne-22/
人は宇宙をどのように考えてきたか:
神話から加速膨張宇宙にいたる宇宙論の物語 単行本 2015/12/22
Helge S. Kragh (著), 竹内 努 (翻訳), 市來 淨與 (翻訳), 松原 隆彦 (翻訳)

 共立出版にある紹介。
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320047280
人は宇宙をどのように考えてきたか―神話から加速膨張宇宙にいたる宇宙論の
物語―

https://twitter.com/1738310/status/667488011165151232
共立出版アリがと蟻
@1738310
--- ここから ---
12月発売の『人は宇宙をどのように考えてきたか 神話から加速膨張宇宙にい
たる宇宙論の物語』(Helge S. Kragh 著・竹内 努・市來淨與・松原隆彦 共
訳)の装丁が決まりました。→ http://bit.ly/20yFFB1 気に入りました。
高くてすみません!
--- ここまで ---

 我々、おとめ座銀河団よりはるかに遅れた未開人種の地球人が、重力波、ブ
ラックホール、ダークマター(暗黒物質)、ダークエネルギー(暗黒エネルギー)
を、どの程度理解しているか、調査のために、買って読もうかな。
 安倍ちゃん(安倍晋三、首相 総理大臣)、太郎ちゃん(麻生太郎、副総理 
財務大臣 金融担当大臣)、早くお年玉くれ!\(^O^)/
 ブルーバックスから、「輪廻する宇宙」という新刊が出ている。
 おれは、「ねんねする宇宙」というのを考えたぞ。\(^O^)/

 アインシュタインの一般相対性理論100周年で、いろいろ出たが、紹介して
ないのがあったので、リスト。
 現代宇宙論の本もいろいろ出ていたのね。
 松原隆彦先生は、この前、NHK Eテレ(教育テレビ)サイエンスZEROの現代宇
宙論の回に、ご出演でしたね。
http://www.nhk.or.jp/zero/index.html
サイエンスZERO
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp521.html
No.521
徹底解説!“宇宙の果て”に迫る!
2015年10月18日 放送

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0105XZFU6/showshotcorne-22/
Newton 宇宙の果てをめぐる 最新宇宙論:
宇宙の形と大きさは? 宇宙に‘外側’はあるのか? [Kindle版]
科学雑誌Newton (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334038778/showshotcorne-22/
ブラックホール・膨張宇宙・重力波
一般相対性理論の100年と展開 (光文社新書) 新書 2015/9/16
真貝 寿明 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B016JPN7YA/showshotcorne-22/
ブラックホール・膨張宇宙・重力波
一般相対性理論の100年と展開 (光文社新書) [Kindle版]
真貝 寿明 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062579375/showshotcorne-22/
輪廻する宇宙 ダークエネルギーに満ちた宇宙の将来 (ブルーバックス)
新書 2015/10/21
横山 順一 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B016UE8REA/showshotcorne-22/
輪廻する宇宙 ダークエネルギーに満ちた宇宙の将来 (ブルーバックス)
[Kindle版]
横山順一 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334038417/showshotcorne-22/
宇宙はどうして始まったのか (光文社新書) 新書 2015/2/17
松原隆彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00U6UU5MW/showshotcorne-22/
宇宙はどうして始まったのか (光文社新書) [Kindle版]
松原 隆彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334036678/showshotcorne-22/
宇宙に外側はあるか (光文社新書) 新書 2012/2/17
松原 隆彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KZ445S/showshotcorne-22/
宇宙に外側はあるか 光文社新書 [Kindle版]
松原 隆彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334036422/showshotcorne-22/
宇宙のダークエネルギー 「未知なる力」の謎を解く (光文社新書) 新書
2011/9/16
土居 守 (著), 松原 隆彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009KZ4322/showshotcorne-22/
宇宙のダークエネルギー「未知なる力」の謎を解く 光文社新書 [Kindle版]
土居 守 (著), 松原 隆彦 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/11/12/7904038
日経サイエンス2015年12月号一般相対論100年、相対性理論のテキスト、独習書、一般向け入門書、「超ひも理論をパパに習ってみた」、「今度こそわかる量子コンピューター」など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/08/27/1754103
アインシュタインの部屋
http://iiyu.asablo.jp/blog/2015/03/20/7594180
アインシュタインのそっくりさんロボット
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/22/4829081
ツンデレ相対性理論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249931
タイムマシンがみるみるわかる本ほか、PHP文庫の佐藤勝彦本。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/27/6993598
ニュートン別冊「現代物理学3大理論」。アインシュタインの相対性理論、量子論(量子力学)、超ひも理論(超弦理論)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/04/02/7264608
ガンダムファンは、「高校数学でわかる相対性理論」を読んで理解してないとだめだな(笑)。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/25/6553565
ガウスの数論論文集、原論文で学ぶアインシュタイン、原典による生命科学入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/14/4364772
ニュートン別冊の数学、量子論、相対性理論

朝倉書店「プリンストン 数学大全」、早くも重版だって。\(^O^)/ 数学の歴史、通史本のことも2015年11月26日 08時46分59秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 一部では早くから話題になっていた「プリンストン 数学大全」ですが、出版後、
ソッコーで重版になったそうです。
 1200ページもあり、2万円もする本なのに、ご同慶の至り。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254111436/showshotcorne-22/
プリンストン 数学大全 大型本 2015/11/10
ティモシー ガワーズ (編集), ジューン バロウ=グリーン (編集),
イムレ リーダー (編集), 砂田 利一 (翻訳), 石井 仁司 (翻訳),
平田 典子 (翻訳), 二木 昭人 (翻訳), 森 真 (翻訳)
大型本
¥ 19,440
¥ 23,500 より 6 中古品の出品
¥ 19,440 より 1 新品
 早くも4000円もプレミア付けて売ろうとしている、セドリ業者がいますね。
 一番安い業者でも、23,500円、一番高い業者は、33,048円!

 朝倉書店にある紹介。
https://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-11143-9/
プリンストン 数学大全
B5/1192ページ/2015年11月20日
ISBN978-4-254-11143-9 C3041
定価19,440円(本体18,000円+税)

 目次をみても、ほとんどの数学用語、半分以上の数学者の名前は、聞いたこ
とも見たこともない。\(^O^)/

https://twitter.com/AsakuraPub/status/669057632016076800
--- ここから ---
【重版御礼】先週から配本を開始しております『プリンストン数学大全』に
つきまして非常に多くのご注文をいただいており,このたび増刷の運びとなり
ました.お買い求め頂いた読者の方々,書店・生協さま,その他関係各位に
深く御礼申し上げます.ありがとうございます!
--- ここまで ---
16:39 - 2015年11月24日
https://twitter.com/AsakuraPub/status/669057999915249664
--- ここから ---
なお今回の増刷にあたり,訂正・修正はございません.
--- ここまで ---
16:40 - 2015年11月24日

 原書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0691118809/showshotcorne-22/
The Princeton Companion to Mathematics (英語) ハードカバー 2008/9/8
Timothy Gowers (編集), June Barrow-Green (編集), Imre Leader (編集)
ハードカバー
¥ 13,198
¥ 11,524 より 8 中古品の出品
¥ 12,713 より 16 新品

 原書Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005N8WNT0/showshotcorne-22/
The Princeton Companion to Mathematics [Kindle版]
Timothy Gowers (編集), June Barrow-Green (編集), Imre Leader (編集)
紙の本の価格:¥ 13,232
Kindle 価格:¥ 11,900
OFF:¥ 1,332 (10%)
販売:Amazon Services International, Inc.

 プリンストン大学出版部にある紹介。
http://press.princeton.edu/titles/8350.html
The Princeton Companion to Mathematics
Edited by Timothy Gowers
June Barrow-Green and Imre Leader, associate editors
--- ここから ---
Winner of the 2011 Euler Book Prize, Mathematical Association of
America
One of Choice's Outstanding Academic Titles for 2009
Honorable Mention for the 2008 PROSE Award for Single Volume Reference
/Science, Association of American Publishers

An essential reference for every mathematician
--- ここまで ---

 数学の歴史、通史の定番は、カッツ「数学の歴史」だろうが、最近、
オックスフォード大学から「数学史」というのも出ている。
 しかし、私は、放送大学のテキストである三浦伸夫「数学の歴史」をお薦め
する。値段的に安いのと、カッツ本など、西洋の数学史の本ではほとんど触れ
られてない日本の数学、和算のことが詳しいから。
 そうか。府中は、和算の天才、関孝和とゆかりがあって、すなわち、関孝和
は情報省のスパイだったという衝撃の事実を書き忘れていたな。\(^O^)/
 三浦伸夫「数学の歴史」には、もう1つ、情報省のスパイが数学の歴史に
関係していた事実が書いてあったが、それも含めて、あれこれは、股の機械に。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432001765X/showshotcorne-22/
カッツ 数学の歴史 大型本 2005/7/1
ヴィクター・J. カッツ (著), 上野 健爾 (翻訳), 中根 美知代 (翻訳),
林 知宏 (翻訳), 佐藤 賢一 (翻訳), 中沢 聡 (翻訳), 三浦 伸夫 (翻訳),
高橋 秀裕 (翻訳), 大谷 卓史 (翻訳), 東 慎一郎 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320110889/showshotcorne-22/
Oxford 数学史 単行本 2014/5/23
Eleanor Robson (著), Jacqueline Stedall (著), 斎藤 憲 (翻訳), 三浦 伸
夫 (翻訳), 三宅 克哉 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4595314434/showshotcorne-22/
数学の歴史 (放送大学教材) 単行本 2013/3
三浦 伸夫 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/14/7221957
名著復刊、数学序説 (ちくま学芸文庫)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/25/7153147
放送大学、面白すぎて、寝る時間がありません。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/16/6543113
朝倉書店の数学史叢書。ガウス、アーベル、ガロア、リーマン、ポアンカレ。天才数学者たちの原論文集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/24/4533536
加藤文元「物語 数学の歴史」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/06/6972830
フィールズ賞で見る現代数学(ちくま学芸文庫)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/23/6699395
ちくま学芸文庫、高等学校の微分・積分、基礎解析、確率・統計
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/12/27/7157547
ノイマン・コレクション 数理物理学の方法 (ちくま学芸文庫)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/29/6117301
B.マンデルブロ「フラクタル幾何学」が、ちくま学芸文庫で。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249933
フォン・ノイマン「計算機と脳」甘利俊一「情報理論」など、ちくま学芸文庫
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/09/18/4583891
ちくま学芸文庫、シャノンの「通信の数学的理論」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048347
L.S. ポントリャーギン著、坂本實訳「やさしい微積分 (ちくま学芸文庫)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/11/4052892
ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/09/3617104
ちくま学芸文庫 Math & Scienceやら物理学の名著が続々復刊
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/21/220708
ちくま学芸文庫 Math & Science

最近、あんたも人間が丸くなったと言われとるよ2015年11月26日 08時52分59秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---



   朝、目が覚めたら、ダンゴムシになっとったけんね。
   カフカか。



#ippatu