Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

パイオニア・アノマリー 惑星探査機の謎に迫る2015年05月04日 00時51分03秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 有名な問題なんだね、パイオニア・アノマリー。知らなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00WGDJAD2/showshotcorne-22/
パイオニア・アノマリー 惑星探査機の謎に迫る (Kindle Single) [Kindle版]
コンスタンティン・カカエス (著), 中村 融 (翻訳)
Kindle 価格:¥ 299

http://ja.wikipedia.org/wiki/パイオニア・アノマリー

http://www.astroarts.co.jp/news/2011/07/27pioneer/index-j.shtml
30年来の謎、パイオニア・アノマリーの原因がついに判明か
【2011年7月27日 アメリカ惑星協会】

月と太陽展、アイルランドの絶景 ケリーから眺める星空展、八重山諸島を星空保護区に2015年05月04日 00時51分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 新宿のコニカミノルタプラザで、2つの展示会があって、面白かった。

http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2015april/moon_and_sun/index.html
月と太陽展

 太陽観測衛星「ひので」のペーパークラフトがもらえたよ。

http://moonstation.jp/ja/index.shtml
月探査情報ステーション

 次の写真は素晴らしかった。アイルランドのケリーは、暗い夜空を保存して
いる地区。
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2015april/ireland/index.html
アイルランドの絶景 ケリーから眺める星空展

 国際ダークスカイ協会というのがあるのね。
http://idatokyo.org
国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

 日本では、沖縄県・八重山諸島を国内初の星空保護区にすることを目指して
いるそうです。

http://idatokyo.org/?p=392
2014年3月6日
プレスリリース:国内初の「ダークスカイプレイス」認定を目指し、
八重山諸島を視察
沖縄県の八重山諸島、世界基準をクリアする夜空環境の可能性

http://idatokyo.org/?tag=八重山諸島

サイバー戦争、エストニアに世界が注目2015年05月04日 00時52分16秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 これ、面白かった。
https://twitter.com/shownakamura/status/594851164690059264
--- ここから ---
ツイート忘れてた。いま、NHK BS1で、サイバー戦争やってる。エストニア。
--- ここまで ---

http://www.nhk.or.jp/documentary/
NHK BS1 ドキュメンタリーWAVE
 個別の回へのリンクがないので、いま、上記に出ているものを引用。
--- ここから ---
“サイバー戦争”に立ち向かう
 ~世界が注目するエストニア~
  放送:5月 3日(日)22:00~22:49
 再放送:5月10日(日)12:00~12:49
4月、パリのフランスTV5の放送が突如中断、ホームページもハッキングされた。
犯行はイスラム過激派ISによるものとみられている。この事態は、世界がサイ
バー空間での激しい戦いの時代に突入していることをあらためて浮き彫りにし
た。サイバー戦争にどう立ち向かうのか、その最前線にあるのがバルト海に面
した小国エストニアだ。2007年に何者かが銀行のネットワークを攻撃し、シス
テムをダウンさせたことをきっかけに、NATOがサイバー防衛研究拠点を首都タ
リンに設置、サイバー攻撃に関する防御システム研究の最前線となっているの
だ。エストニアの“サイバー防衛企業”には各国の政府や軍、企業の危機管理
担当者が日参し、サイバー戦争への対応策を急いでいる。フランスでおきたサ
イバー攻撃はいかなるものだったのか、そして、エストニアのサイバー防衛に
かかわる人々はどう受け止め、いかなる準備をしているのか、緊迫するサイバ
ー戦争の実態に迫る。
--- ここまで ---

http://www.nhk.or.jp/documentary/aired/150503v.html
番組の紹介ビデオ

 エストニアって、そんなにICT先進国とは知らなかった。
 Skypeくらいしか知らなかったから、番組をみてびっくり。
 旧ソ連時代から、すごかったんだね。
 いま、NATOのサイバー防衛センターがあるのね。
 コロンビアから、選ばれた軍人たちが、サイバー戦争の研修に来ていた。
 実戦を想定した攻撃を、必死で防衛する演習をやっていた。
 そうそう。エストニアは、国家レベルのサイバー攻撃に見舞われた最初の國だったのね。
 見逃した人は、5月10日の再放送をどうぞ。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/171161.html
2013年10月25日 (金) 
時論公論 「サイバー攻撃の脅威にどう立ち向かうのか」
津屋 尚 解説委員

 ま、日本は、情報省がおるけ、大丈夫やろ。\(^O^)/