Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

オープンソースカンファレンス 2013福岡(OSC2013 Fukuoke)2013年11月14日 09時35分09秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
--- ここから ---
====================================================================
「OSC2013 Fukuoka」11/16(土)開催!イベント参加登録 受付中です
====================================================================

 今年もOSCを福岡で開催します!
 公式サイトでは、最新のセミナープログラムと展示情報を公開中です。
 懇親会の申込も開始しました。
 
 → http://www.ospn.jp/osc2013-fukuoka/

 オープンソースカンファレンスは、毎回多くの方にご参加いただいており
 ます。ご参加を希望されるセミナーへの事前登録をお願いします。

 1日中、セミナーが目白押し、全て無料で聴講いただけます。
 OSS初心者から上級者まで、よりわかりやすく、楽しめる企画が満載です。
 ご参加をお待ちしております。

──────────────────────────────────

□■□ --【オープンソースカンファレンス2013 Fukuoka】-- □■□

★セミナー参加登録受付中!⇒⇒⇒ http://www.ospn.jp/osc2013-fukuoka/

◆日時:2013年11月16日(土) 10:00~18:00
◆入場:無料
◆会場:福岡ソフトリサーチパーク センタービル(福岡SRP)
◆主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
◆共催:公益財団法人 九州先端科学技術研究所

◆内容:オープンソースに関する最新情報の提供 (展示・セミナー)
◆twitterハッシュタグ:#osc13fk
--- ここまで ---

雑誌「AERA(アエラ)」が将棋特集。将棋乙女。観る将。\(^O^)/2013年11月14日 09時46分44秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 驚いた。雑誌「AERA(アエラ)」2013/11/18号が、将棋の特集をやっている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00G2FBWU4/showshotcorne-22/
AERA (アエラ) 2013年 11/18号
 中吊りの画像は、これ。
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20131118.jpg

 森内名人が、表紙。森内名人、羽生三冠、渡辺竜王・三冠のインタビューもあるよ。
 いま、将棋は、乙女に大人気なんだって。「将棋乙女」っていうんだって。
 将棋は指さないがプロの将棋を観戦するファンのことを、「観る将」ってい
うんだね。
 だったら、おれは、もう5年くらい前から、完全に「観る将」かな。
 人間とは、高校生くらいのときから指してないし、コンピュータとも指して
ない。
 もっぱら、囲碁・将棋チャンネルと、NHK杯と名人戦と竜王戦の中継を観る
ばかり。
 そういえば、東京の将棋会館の大盤解説会にもずっと行ってないね。

 あ、将棋ジャーナリスト、亡くなった山田さんのことを書かないと。
 あと、前期の順位戦最終日のことも。

TBS「クロコーチ」に続いて、テレ朝が3億円事件のドラマ2013年11月14日 10時03分40秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 さっき、宣伝してたぞ。
 テレ朝が松本清張ドラマスペシャルの3億縁事件のドラマをやるって。

 これだ。
http://www.tv-asahi.co.jp/sanokuen/
テレビ朝日開局55周年記念 松本清張ドラマスペシャル 三億円事件

 いやあ、府中が有名になっていいわ。\(^O^)/
 まあ、そろそろ、おれが真犯人だと名乗り出てもいいころかな。\(^O^)/

 TBSのクロコーチ、面白いね。次々と明らかになる警察・検察の闇。
 主演のTOKIOの長瀬君の立ち振る舞いやしゃべり方が、ビレッジセンターの
中村満さんになんか似てるので、思わず、満さんにメールしてしまったよ。
 満さんとおれは、パソコン業界のロード・ウォリアーズ、中村ブラザーズと
いわれて、畏れられ、尊敬されていたよ。
 まあ、言ったもん勝ちや。\(^O^)/

 ドラマ。
http://www.tbs.co.jp/kurokouchi/
クロコーチ

 漫画。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537130814/showshotcorne-22/
クロコーチ(1) (ニチブンコミックス) [コミック]
リチャード・ウー (著), コウノ コウジ (著, イラスト)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537130822/showshotcorne-22/
クロコーチ(2) (ニチブンコミックス) [コミック]
リチャード・ウー (著), コウノ コウジ (著, イラスト)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796672869/showshotcorne-22/
20世紀最大の謎 三億円事件 (宝島SUGOI文庫) [文庫]
別冊宝島編集部 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796665404/showshotcorne-22/
20世紀最大の謎 三億円事件 (別冊宝島 1574 ノンフィクション) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022745444/showshotcorne-22/
未解決事件ファイル 真犯人に告ぐ (週刊朝日MOOK) [ムック]
週刊朝日ムック (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576961810/showshotcorne-22/
今、明らかになる!衝撃犯罪と未解決事件の謎 (二見文庫―二見WAi WAi文庫)
[文庫]
近藤 昭二 (著), 日本テレビ「スーパーテレビ情報最前線」 (著)


関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/09/7004108
TBSがドラマ化した漫画ゴラク連載中「クロコーチ」。府中3億円強奪事件、公安警察秘密組織「チヨダ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/17/6748405
「ギャングース」、東日本大震災直後の建設現場窃盗団、闇の震災マーケット、ニッポン地下市場大全
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/12/5576864
噂の真相(噂の眞相)1行情報集積サイト。タリバン岡田

演奏のための楽曲分析法、音楽理論、作曲法、編曲法の本。絶対音感。5度圏(circle of fifth)、4度圏(circle of fourth)のアイデアグッズ2013年11月14日 11時01分16秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276140102/showshotcorne-22/
演奏のための楽曲分析法 [単行本]
熊田為宏 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276101433/showshotcorne-22/
名曲に何を聴くか
―音楽理解のための分析的アプローチ 新音楽鑑賞法 [単行本]
田村 和紀夫 (著)

 すでに紹介している関連書。これもお買い上げがあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276101514/showshotcorne-22/
楽譜を読むチカラ [楽譜]
ゲルハルト・マンテル (著), 久保田 慶一 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874714706/showshotcorne-22/
正しい楽譜の読み方 -バッハからシューベルトまで-
~ウィーン音楽大学インゴマー・ライナー教授の講義ノート~
[単行本(ソフトカバー)]
大島 富士子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004140579/showshotcorne-22/
音楽の基礎 (岩波新書) [新書]
芥川 也寸志 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/09/6327261
正しい楽譜の読み方 -バッハからシューベルトまで- ~、楽譜を読むチカラ

 英語の音楽理論書のお買い上げもあった。
 お買い上げがあったのは、Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/063404771X/showshotcorne-22/
Hal Leonard Pocket Music Theory:
A Comprehensive and Convenient Source for All Musicians
[ペーパーバック]
Keith Wyatt (著), Carl Schroeder (著)
参考価格:¥ 829
価格:¥ 722 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 107 (13%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FJ6BZK4/showshotcorne-22/
Hal Leonard Pocket Music Theory:
A Comprehensive and Convenient Source for All Musicians [Kindle版]
Carl Schroeder (著), Keith Wyatt (著)
紙の本の価格: ¥ 829
Kindle 価格: ¥ 531
OFF: ¥ 298 (36%)

 次もお買い上げがあったが、これは紹介済み。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1592574378/showshotcorne-22/
The Complete Idiot's Guide to Music Theory, 2nd Edition
[ペーパーバック]
Michael Miller (著)
参考価格:¥ 2,069
価格:¥ 1,946
OFF:¥ 123 (6%)

 同じ著者の作曲法の本がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1592574033/showshotcorne-22/
The Complete Idiot's Guide to Music Composition [ペーパーバック]
Michael Miller (著)
参考価格:¥ 1,966
価格:¥ 1,822
OFF:¥ 144 (7%)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188129
洋書の音楽理論書、コード早わかりグッズ? コード学習帳、ブルース・ピアノ

 関連書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0470224215/showshotcorne-22/
Music Composition For Dummies [ペーパーバック]
Scott Jarrett (著), Holly Day (著)
参考価格:¥ 2,281
価格:¥ 1,906
OFF:¥ 375 (16%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001B8NW8C/showshotcorne-22/
Music Composition For Dummies [Kindle版]
Scott Jarrett (著), Holly Day (著)
紙の本の価格: ¥ 2,281
Kindle 価格: ¥ 1,221
OFF: ¥ 1,060 (46%)

藤巻浩という人は、シリーズ化して出している。素人評の評判はいいみたいね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636852273/showshotcorne-22/
コード作曲法 ~藤巻メソッド~ [単行本]
藤巻 浩 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636870824/showshotcorne-22/
コード編曲法 ~藤巻メソッド~ [単行本]
藤巻 浩 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636889290/showshotcorne-22/
聴くだけ楽典入門~藤巻メソッド~(CD-ROM付) [単行本]
藤巻 浩 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636897897/showshotcorne-22/
聴くだけ音感入門~藤巻メソッド~ [単行本]
藤巻 浩 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845621002/showshotcorne-22/
大人のための音感トレーニング本 「絶対音程感」への第一歩! 編
(CD付き) [単行本]
友寄 隆哉 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484562012X/showshotcorne-22/
リハーモナイズで磨くジャンル別コード・アレンジ術
作曲&編曲に役立つ音楽理論を実践形式でマスター (CD付き)
[単行本(ソフトカバー)]
杉山 泰 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845621649/showshotcorne-22/
作曲エクササイズ40
メロディ構築+コード付けの技術&センスを実践形式でマスター (CD付)
[単行本(ソフトカバー)]
杉山 泰 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/24/5925520
大人のための音感トレーニング本、音楽理論で「才能」の壁を越える!

 思い出したので、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845619393/showshotcorne-22/
大人のための音感トレーニング本 音楽理論で「才能」の壁を越える!
(CD付き) [単行本(ソフトカバー)]
友寄 隆哉 (著)
のことを少し。
 これ、絶対音感はおろか相対音感もない人が、どう音感を鍛えるかというト
レーニング方法の本。付録CDを聴きながら、地道に繰り返し練習すると、音程
の差やハーモニーの響きの違いなどがわかるだろうというもの。
 おれが面白いと思ったのは、理論で音感不足を補おうとしていること。こう
いう曲は大体こういうコード進行になるから、次はこのコードになるはずだと
考えて、ハーモニーを感じ、その中の音がどの音かを聴き取っていくというこ
と。
 おい、お前、それ、書名に書いてあるぞ。
 あ、ほんとだ。\(^O^)/
 じゃ、最後に載っていた絶対音感のこと。記憶違いがあるかもしれないが、
おれは、こう受け取った。
 若いお母さんの中には、絶対音感をお稽古事の免状の1つくらいに思って、
子供にやらせる人がいるんだって。
 でも、絶対音感があるからといって、いい音楽家になれるわけではない。こ
れは、まあ、自明。
 絶対音感があることの弊害もあある。絶対音感があると、日常のいろんな音
もはっきりわかる、もっといえば、頭の中で、楽譜がみえるようになる。それ
をうまく無視できないと、気になって日常生活が困難になるんだよね。
 絶対音感がある姪に、その点を訊いたことがある。
 気にしだしたらきりがないから、無視するコツをつかんだらしい。
 そういうフォローもしてやらないと、お稽古事、資格の1つなんて考えで子
供にやらせると、ときに子供をのちのち苦しませる危険性もあるってことです
ね。

 そういえば、いわゆる、5度圏(circle of fifth)のことを、ジャズだと4
度圏(circle of fourth)ということが多いなどということも書いてあったよう
な。逆かな。
 これに関して、これはアイデア商品だと思ってメモしていたのが、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0634021427/showshotcorne-22/
The Chord Wheel: The Ultimate Tool for All Musicians [ペーパーバック]
Jim Fleser (著)

 画像をみたらわかるように、円盤にしてあって、くるくる回すと、いろいろ
わかるグッズ。

 それから、絶対音感の一般向けの本といえば、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101482233/showshotcorne-22/
絶対音感 (新潮文庫) [文庫]
最相 葉月 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/17/6159174
門司港、小倉など北九州ネタと筑豊、飯塚ネタ。