Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

まだまだまだ続いていたNHK「100分 de 名著」、千夜一夜物語(アラビアンナイト)2013年11月07日 11時48分25秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 また、たまたまNHK教育テレビ(古い言い方せずに、Eテレっていってやれよ)
で、「100分 de 名著」を観たら、アラビアンナイト/千一夜物語の第1回をや
っていた。
 私は、「あら、いやん♪ナイト」と呼んでますが。\(^O^)/

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/27_arabian-night/index.html
100分 de 名著 アラビアンナイト

http://www.nhk.or.jp/meicho/
100分 de 名著

 アラビアンナイトは、そんなに複雑な成立過程があるのか。知らなかった。
 そもそも、アラビア語のほんとの原典ってないのね。写本は、いろいろ、我
こそが本物の原典の写本だというのがいろいろあるらしい。
 千夜一夜物語が、ヨーロッパで大人気になったのは、フランスのアントワー
ヌ・ガランがフランス語に翻訳して、それが英語に翻訳されて広まったからだ
そうだが、ガランが原典とした写本には、シンドバッドなど、有名な話はなく
て、彼が、ほかと形式を合わせて夜ごとの物語にして、勝手に入れちゃったん
だって。
 番組で紹介していた古い写本は、千夜一夜じゃなくて、千夜物語だったし。
 東北楽天イーグルスが読売ジャイアンツを4勝3敗で破って、球団創設以来
初の日本一になったから、星野仙一監督にあやかって、千一物語になって、ア
ラビアンナイト、日本でも、特に東北では、これから大ブームになるんやない
か。
 ならんならん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/千夜一夜物語

 いや、たしかに、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590273
千夜一夜物語 バートン版、ボルヘス、ガルシア=マルケス
のときに調べた範囲でも、どの話がどこに収録されているかなど、混乱してい
ると思ったもんね。
 それと、物語構造は、そんなに深い入れ子構造、メタ構造になっているのか。
メタフィクションの元祖じゃないか。
 文字で残るよりまず、口伝、語りで伝わった物語だから、話者によってどん
どん複雑化して、ある物語の中に別の物語があり、さらにその中にまた別の物
語がありという構造になったのかもね。
 それにしても、王様のお后が、男の奴隷とやりまくってるとか、女の性、セ
ックスの奔放さをそんなに表現しているとは、知らなかったな。
 嘘ばっかりおっしゃい。
 すみません。^^l
 それはともかく、インドから中東にかけては、昔から、女性を恐れる、いや、
畏れるか、そういう文学の伝統があるんだって。

 テキスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4142230328/showshotcorne-22/
『アラビアンナイト』 2013年11月 (100分 de 名著) [ムック]
西尾 哲夫 (その他)

 Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00G3OHSDY/showshotcorne-22/
NHK 100分 de 名著 『アラビアンナイト』 2013年 11月
[雑誌] (NHKテキスト) [Kindle版]
NHK出版 日本放送協会 (編集)

 講師の西尾哲夫先生の本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004310717/showshotcorne-22/
アラビアンナイト―文明のはざまに生まれた物語 (岩波新書) [新書]
西尾 哲夫 (著)

 次の2つは、すでに紹介していた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309760465/showshotcorne-22/
図説 アラビアンナイト (ふくろうの本/世界の文化) [単行本]
西尾 哲夫 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488591910X/showshotcorne-22/
アラビアンナイト博物館 [大型本]
西尾 哲夫 (編集), 国立民族学博物館 (編集)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590273
千夜一夜物語 バートン版、ボルヘス、ガルシア=マルケス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/09/6804529
100分 de 名著、今度は「老子」だ。夏目漱石「こころ」、島田雅彦さんのことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/09/6804521
極私的「モンテ・クリスト伯」「巌窟王」ネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/05/6712814
まだまだ続いていたNHK「100分 de 名著」、般若心経、面白かった
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/27/6390379
「100分de名著」ブックス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/23/6257641
NHK「100分de名著」は、まだ続いていた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/28/6173439
NHK 100分de名著。ニーチェ「ツァラトゥストラ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/22/6109802
NHK 100分de名著。「ブッダの真理のことば」。ドラッカー、ニーチェ、論語も

NHK教育テレビ(Eテレ)「亀田音楽専門学校」は、面白すぎるわ2013年11月07日 11時49分10秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 今日の夜にあるので、あわてて書く。
http://www4.nhk.or.jp/kameon/
NHK教育テレビ(Eテレ)「亀田音楽専門学校」

 これ、この前、九州に行ったとき、ホテルでたまたま観た。
 めちゃくちゃ、面白い。
 J-POPの名曲の分析なんですが、ヒットするには、その理由があって、コー
ド進行、リズム、テンポ、歌詞などなど、どういう技が使われているかを、ゲ
ストと共に実演しながら、わかりやすく解説してくれる番組。
 最後には、その回のテーマに沿ったJ-POPの名曲を、バンドで演奏する。
 亀田誠治さんは、知らなかったけど、メインの楽器は、ベースだった。
 助手は、おれが好きな小野文惠アナウンサー。

 あー、
http://ja.wikipedia.org/wiki/小野文惠
をみたら、最初の勤務は、NHKの山口じゃないか。
 ということは?
 情報省の女スパイ、決定。\(^O^)/
 情報省が何か知らない人は、上の検索窓に「情報省」と入れて検索して
ください。

 第1回放送の記事はあるね。
http://realsound.jp/2013/10/e.html
Eテレ新番組『亀田音楽専門学校』が面白すぎ!
椎名林檎の曲にも使われた“イントロ術”とは
2013.10.04

 亀田さんの本もあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871310574/showshotcorne-22/
ヒットの理由―人気音楽プロデューサーが読み解く
ヒット曲は偶然生まれない [楽譜]
亀田 誠治 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/02/5057201
Re: ヤノピ様ご出演 坂本教授のスコラ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/24/5108748
Re: ヤノピ様ご出演 坂本教授のスコラその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/24/6788941
テクニック満載、NHK、押尾コータローのギターを弾きまくロー! (趣味Do楽)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/23/6819652
押尾コータローのギターを弾きまくロー! 発表会ライブ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/24/6788945
押尾コータローは、そういう意味だと思うわ

 さらに調べたら、レギュラーで放送するようになる前、今年の1月に単発で、
といっても、2回だけど、実験的に?放送されているんですね。
http://ese.hatenablog.com/entry/2013/01/14/「亀田音楽専門学校」_感想
2013-01-14
「亀田音楽専門学校」 感想
http://takuyaoikawa.blogspot.jp/2013/01/blog-post_7.html
亀田音楽専門学校

 ひょっとして、NHKの新番組の実験台である「番組たまご」でやったのかと
思ったけど、調べた範囲じゃ、ないですね。
http://www.nhk.or.jp/tamago/
番組たまご

 でも、このサイト、「”たまご”の”そのご”」や「”たまご”ヒストリー」
をみても、「クイズ!100人力」が、いまや、レギュラー化されていることが
出てないから、情報の信頼性が怪しいところはあるね。
http://www.nhk.or.jp/tamago/sonogo/2012.html
”たまご”の”そのご” 2012年放送分

 番組たまごで、「れんまん」のことを思い出した。詳しい話は、股の機械に。
それにしても、なぜ、日付に年を入れないのか。少しは資料性を考えろよ。
 次の2つは、いずれも2013年ではなく、2012年の放送。

http://www.nhk.or.jp/tamago/program/20120820_doc.html
「れんまん! 第1回」
おおひなたごう 対 和田ラヂヲ
総合 8月20日(月)午前0時10分~0時39分[※19日深夜]

http://www.nhk.or.jp/tamago/program/20120827_doc.html
「れんまん! 第2回」
西原理恵子 対 田中圭一
総合 8月27日(月)午前0時10分~0時39分[※26日深夜]

Facebookの"乗っ取り被害"に注意喚起、名前検索の制限機能まもなく完全撤廃!2013年11月07日 11時49分42秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/02/108/index.html
IPA、Facebookの"乗っ取り被害"に注意喚起
「安易に友達承認しないで」
[2013/11/02]

 まあ、注意喚起すべきなんだけど、若い連中は特に目先に釣られる奴が多い
し、ICTリテラシー的には、バカばっかだもんね。
 だから、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/04/6970686
Facebookの規約文書改定で、騒いどるわ。結局、カモリーマン扱いです。
で書いたように、タダに釣られて使っている癖に、Facebookの規約がかわると
いうので、騒いだりね。
 運営側のFacebook, Googleもその他の無料サービスにとってみれば、お前ら
は、カモや豚。
 豚は太らせて食えで、タタで釣り上げて逃げられなくなったら、課金したり、
書き込んだ文章や写真、動画は、全部、運営側がタダで使わせてもらいますな
んて話にしちゃうんだよね。

 それから、次の措置は、詐欺や乗っ取りを盛んにするのかな。
https://twitter.com/shownakamura/status/398247583132286976
--- ここから ---
Facebook、名前検索の制限機能まもなく完全撤廃! | おたくま経済新聞
http://otakei.otakuma.net/archives/2013110604.html
--- ここまで ---

http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/10/26/7023887
中高生のためのケータイ・スマホハンドブック、先生・保護者のためのケータイ・スマホ・ネット教育のすすめ
で書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476191999X/showshotcorne-22/
中高生のためのケータイ・スマホハンドブック [単行本(ソフトカバー)]
金城学院中学校 高等学校 (著, 編集), 今津 孝次郎 (監修)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761919981/showshotcorne-22/
先生・保護者のためのケータイ・スマホ・ネット教育のすすめ
[単行本(ソフトカバー)]
今津 孝次郎 (著, 監修), 金城学院中学校 高等学校 (著, 編集)
も、また、紹介しておきましょう。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/19/5749034
マイクロソフト元社長の成毛が相変わらず軽いので、ツイッターで話題になっていました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/26/6992891
スタバでWi-Fi」→Facebookが乗っ取られる!?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/21/6989094
Facebookに突然来るかわいい子からの「友達申請」、フェイスブック詐欺、自宅情報だだ漏れの危険、スマホにひそむ危険 疑似体験アプリ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/04/6970690
「mixi疲れ」の次は「Facebookうつ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/04/6970686
Facebookの規約文書改定で、騒いどるわ。結局、カモリーマン扱いです。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/28/6961386
facebookアカウントの乗っ取りとヤフオク詐欺が発生中
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/30/6928371
詳説・Facebook乗っ取り攻撃から身を守る
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/03/6885789
Facebookアカウント乗っ取り
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/24/6875329
ますます巧妙になるFacebookアカウント乗っ取り。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/27/6824237
Facebookプロフィールを乗っ取るブラウザー拡張機能
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877087
Facebookで600万人の連絡先が他ユーザーの手に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/05/22/6818034
Facebook(フェイスブック)で、勝手になりすまし。Facebookは黙認。ユーザの1割は人間ではない説も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/18/6694185
ソーシャルもうええねん、フェイスブックが危ない
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/09/07/6974424
高校1年生のネットリテラシー、スマホをよく利用するほど低い傾向に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/08/6684705
Gmailの乗っ取り相次ぐ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/01/6464445
スマホの無料アプリに潜む罠、SNSに潜む危険な罠
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/24/6520393
LINEは危ないのね。スマホのユーザのセキュリティ意識、低いのね。バカばっかなのね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会