Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

東大、古澤明。完全な量子テレポーテーション。100倍以上高効率化2013年10月07日 00時10分54秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 紹介しようと思って、軽く1ヵ月以上経っていた。
 ここでも何度か紹介している東京大学の古澤明先生が、ブレークスルー。

http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/release/2013/2013081501.html
光の粒に乗せた量子情報の「テレポート」、完全な方式で実現
-超大容量通信・超高速コンピューター実用化へ突破口-
: 物理工学専攻 古澤明教授
2013/08/15

http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201308150003.html
東大、「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化
-無条件動作可能な新方式
2013年8月15日5時2分

http://eetimes.jp/ee/articles/1308/19/news028.html
2013年08月19日 10時18分 更新
新技術:完全な量子テレポーテーションに成功
東京大学大学院工学系研究科は、完全な光量子ビットの量子テレポーテーショ
ンに成功したと発表した。同研究科教授の古澤明氏らによる成果で、古澤氏は
「完全な量子テレポーテーションの実証は、世界で初めて」としている。
[竹本達哉,EE Times Japan]

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/15/146/index.html
東大、完全な光量子ビットの量子テレポーテーションに成功
[2013/08/15]

 これまで感想を書いたりした、古澤明の入門3部作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576481/showshotcorne-22/
量子テレポーテーション
―瞬間移動は可能なのか? (ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577151/showshotcorne-22/
量子もつれとは何か
―「不確定性原理」と複数の量子を扱う量子力学 (ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577852/showshotcorne-22/
シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた!
(ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)

 専門書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901683233/showshotcorne-22/
量子光学と量子情報科学 (新・工科系の物理学) [単行本]
古沢 明 (著)

 その他、これまで紹介した量子コンピュータ本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621053752/showshotcorne-22/
ようこそ量子 量子コンピュータはなぜ注目されているのか
(丸善ライブラリー) [新書]
根本 香絵 (著), 池谷 瑠絵 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282112/showshotcorne-22/
量子コンピュータへの誘(いざな)い きまぐれな量子でなぜ計算できるのか
[単行本]
石井 茂 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574691/showshotcorne-22/
量子コンピュータ―超並列計算のからくり (ブルーバックス) [新書]
竹内 繁樹 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152086076/showshotcorne-22/
量子コンピュータとは何か [単行本]
ジョージ・ジョンソン (著), 水谷 淳 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893621920/showshotcorne-22/
入門量子コンピュータ [単行本(ソフトカバー)]
ゲナディ・P. ベルマン (著), ロンニエ マイニエリ (著),
ゲーリー・D. ドーレン (著), ウラジミール・I. チフリノビッチ (著),
Gennady P. Berman (原著), Ronnie Mainieri (原著),
Gary D. Doolen (原著), Vladimir I. Tsifrinovich (原著),
松田 和典 (翻訳)

 量子の不思議な世界を知るなら、これもいい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511410/showshotcorne-22/
別冊日経サイエンス
量子が見せる超常識の世界 テレポーテーションから量子コンピューターまで
[ムック]
日経サイエンス編集部 (編さん)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511615/showshotcorne-22/
不思議な量子をあやつる―量子情報科学への招待 (別冊日経サイエンス)
[ムック]
日経サイエンス編集部 (編さん)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/24/1206867
入門量子コンピュータ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/30/2536450
NHK 仕事の流儀、古澤明、植村比呂志
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/13/2509393
石井茂著「量子暗号 絶対に盗聴されない暗号をつくる」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/19/6606451
量子情報科学の基礎―量子コンピュータへのアプローチ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/28/6557120
Excelで学ぶ量子力学、ネルソンの確率力学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8

http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/03/20/6752071
量子情報科学入門、双対性、量子もつれ(量子エンタングルメント)と超ひも理
論(超弦理論)、ブラックホールのエントロピー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/04/6767910
量子情報科学入門

 古澤先生のことを紹介してから、もう、7年も経つんだ。
 時の流れは速い。おそろしいわ。

クローズアップ現代。氾濫する「土下座」。マンガの「どげせん」「どげせんR」「謝男」は、出ないのかな2013年10月07日 09時28分40秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 明日のクローズアップ現代。氾濫する土下座だって。
https://twitter.com/shownakamura/status/386653325166247936
--- ここから ---
「どげせん」が出てないな。
RT @smmtats: 10月8日(火) 氾濫する“土下座”- NHK クローズアップ現

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/index_yotei_3413.html
ゲストは 森 達也 さん (映画監督・明治大学特任 教授)
山本 博文 さん (東京大学史料編纂所 教 授)
--- ここまで ---

 「どげせん」は、世界初の土下座マンガという新ジャンルを切り拓いたもの
だが、宮藤官九郎の映画「謝罪の王様」に、作者のRINさんがが怒って、宮藤
官九郎と道で出逢ったら、殴り殺すと言っていた話は書いた。
 ちょっとちょっと。殴り殺すまではないって。殴るだって。
 そうですか。^^;
 クローズアップ現代。マンガの「どげせん」「どげせんR」「謝男」に触れ
なかったら、番組関係者、殴られるかな。^^;
 殴るに決まっとるわ。
 いや、殴らず、関節技じゃないか。
 ま、どっちにしても、「どげせん」関係者の板垣恵介も、夢枕獏の餓狼伝も
漫画化して、格闘技路線だもんね。板垣組が何か、やるんじゃないか。
 こらこら。

 餓狼伝、最初の巻のみ、リスト。
 漠さんには、新・餓狼伝をやるよりも、キマイラを早く片付けてほしいよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575501808/showshotcorne-22/
餓狼伝 (1) (双葉文庫) [文庫]
夢枕 獏 (著)

 Kindle版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009A71H0Q/showshotcorne-22/
餓狼伝I: 1 [Kindle版]
夢枕 獏 (著)

 あれ? コミックは、いま、秋田書店から出ている。以前は、講談社だった
と思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253246788/showshotcorne-22/
餓狼伝 1 (秋田トップコミックスW) [コミック]
夢枕 獏 (著), 板垣 恵介 (イラスト)

 出版社が変わって、出し直しなのか。
 キマイラもそうだが、漠さんの長期連載モノは、何10年もだもんね。途中
で雑誌がなくなったり、編集者の移籍やらで出版社が変わったり、紆余曲折が
いろいろありすぎて、何がなんだかわからんもんね。餓狼伝の漫画も、そうな
っているということか。
 あ、講談社から出ていたのは、全巻セットならある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DELKP0/showshotcorne-22/
餓狼伝 1~最新巻(アッパーズKC ) [マーケットプレイス コミックセット] [-]
新品の出品:1¥ 11,438より 中古品の出品:19¥ 2,773より コレクター商品
の出品:1¥ 5,000より

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00B47BX68/showshotcorne-22/
餓狼伝 コミック 全25巻完結セット (イブニングKC) [コミック]
板垣 恵介 (著)

 あれ。谷口ジローによる漫画がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840114471/showshotcorne-22/
餓狼伝 (MF文庫) [文庫]
夢枕 獏, 谷口 ジロー

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/07/10/6896391
土下座漫画、どげせん、どげせんR、謝男、宮藤官九郎の映画「謝罪の王様」に激怒!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/28/5652213
「どげせん」と断捨離(だんしゃり)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/29/5546046
府中で、とりのなん子「とりぱん」サイン会、土下座マンガ「どげぜん」も府中
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/21/5752294
ゆほびか2011年5月号、あいはら友子「空海の星占い」はインチキ臭さ全開

 森達也さんの本で読んだのは、これだけか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720314X/showshotcorne-22/
ご臨終メディア ―質問しないマスコミと一人で考えない日本人 (集英社新書)
[新書]
森 達也 (著), 森巣 博 (著)

 書名からして、次も読んだ気がしていたが。。。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043625057/showshotcorne-22/
それでもドキュメンタリーは嘘をつく (角川文庫) [文庫]
森 達也 (著)

 調べたら勘違い。読んだのは、今野勉さんの本だった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100886/showshotcorne-22/
テレビの嘘を見破る (新潮新書) [新書]
今野 勉 (著)

 森さんの次も読んだ気がしたが勘違い。菅谷明子さんの本だった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4652078218/showshotcorne-22/
世界を信じるためのメソッド―ぼくらの時代のメディア・リテラシー
(よりみちパン!セ) [単行本]
森 達也 (著)

 新版がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478169019X/showshotcorne-22/
世界を信じるためのメソッド ぼくらの時代のメディア・リテラシー
(よりみちパン!セ) [単行本(ソフトカバー)]
森達也 (著)

 読んだのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004306809/showshotcorne-22/
メディア・リテラシー―世界の現場から (岩波新書) [新書]
菅谷 明子 (著)

 お前、安い新書しか読んでないじゃん。
 すみません。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/21/220709
ご臨終メディアと電波利権

 こまつさんのコメントは、正しいね。池田信夫があんなに出来が悪いバカと
は知らなかった。おれのお粗末。

作れ! 音デバイス。Handmade Electronic Music 手作り電子回路から生まれる音と音楽2013年10月07日 09時36分07秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862671470/showshotcorne-22/
作れ! 音デバイス [単行本(ソフトカバー)]
山田 達也 (著), 山本 俊一 (著)

 ワークスコーポレーションにある紹介。
http://www.wgn.co.jp/store/dat/3272/
作れ!音デバイス

 音楽を聴いているだけじゃだめ。音楽の楽しみの半分も知らない。やっぱり、
自分で歌ったり、楽器を演奏しないとなどと書いてきたが、
「正三郎、お前、世の中、なめとんのか」
と。楽器やエフェクターも自分で作らないと、音楽の楽しみの半分も知らない
よと。
 これは、お見それしました。失礼いたしました

 ぼく、以前、オライリーの矢野さんから、次を献本していただいたのですが、
全然、紹介していなかった。すみません。
 これまで、何度も紹介してきたMakeのシリーズの1つ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115957/showshotcorne-22/
Handmade Electronic Music ―手作り電子回路から生まれる音と音楽
(Make: PROJECTS) [大型本]
Nicolas Collins (著), 久保田 晃弘(監訳) (翻訳), 船田 巧 (翻訳)

 オライリー・ジャパンにある紹介。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115955/
Handmade Electronic Music――手作り電子回路から生まれる音と音楽

 これは、一風変わった楽器を作る本。
 「一風変わった」の意味は、手法が変わっているということと、できあがる
楽器が一風変わったの両方の意味です。
 オライリー・ジャパンにある目次をみただけでも、
指先でラジオをシンセに変える
クレジットカードを演奏する
などと、ね、ちょっと変わってるでしょ。
 ほかにも、身近なもの、ガラクタみたいなもので、いろいろ実験するんです。
手を動かし、体で音楽や楽器を学ぶということですね。そうしないと、本物の
知識、技術、センスは身につかない。
 著者のNicolas Collinsに影響を与えているのは、現代音楽の作曲家、前衛
作曲家のジョン・ケージ(John Cage)です。
 ジョン・ケージは、音楽とは何かと言う概念を大きく広げました。
 現代音楽、前衛音楽に疎いぼくも、さすがにジョン・ケージの名前といくつ
かの作品は知っていますが、この本に出てくるジョン・ゲージは発明家として
のジョン・ケージです。これは知らなかった。身近なガラクタからでも楽器や
音楽を作っていく作曲家、発明家なんです。そういうものからでも、楽器は作
れるし、音楽は作れると。
 プリペアード・ピアノ(prepared piano)も、そういう彼の問題意識から生ま
れた技法なんですね。なるほど、なるほど。

 高校生のときかな。ジョン・ケージの「4分33秒」のアイデアを知ってび
っくりした。曲はもちろん聴いたことがない。
 ネタバレすれすれだ。\(^O^)/
 いや、4分33秒間に、聴衆が音楽とは何かを問われるあれこそが、音楽な
んですよね。究極の音楽。
 ほとんどネタバレだ。\(^O^)/
 そういえば、山下洋輔さんのニューイヤーコンサートでも、4分33秒間の
パロディというか、オマージュというか、そういうのやりましたね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・ケージ
http://ja.wikipedia.org/wiki/プリペアド・ピアノ

 ほぉ。キノコ研究家でもあったのか。これも、初めて知った。

 著者のニコラス・コリンズさんのサイト。
http://www.nicolascollins.com/
Nicolas Collins

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/13/4809709
今度はエレキギターだ! 大人の科学マガジン!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/18/5294090
コルグ KAOSS PAD mini-KP ダイナミック エフェクト プロセッサー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/07/3887004
Make第5巻とMakeのイベント「Make: Tokyo Meeting 02」、国際将棋フェスティバル2008 in 天童、素数の辞典「プライムナンバーズ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/10/6238838
大人のための実験工作マガジン、電子工作マガジン、Arduino、USB機器自作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/22/5922935
子どもが体験するべき50の危険なこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/31/6270369
雑誌「ステレオ」の付録がすごい
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/04/29/6793496
雑誌「DigiFi 第10号」はヘッドフォンアンプが付録。Lepaiデジタルアンプのことも。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/06/30/6882887
雑誌「ステレオ」の付録、やっぱすごいわ。スピーカーだ。別冊は、エンクロージャー2種類

 ああ、そうそう。先月も今月も、Lepaiのデジタルアンプのお買い上げがあ
りました。ほんと、毎月のように数台ずつ売れるんです。すごいロングセラー。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005HV2EXI/showshotcorne-22/
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 ブラック
Lepai
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007ZCE66K/showshotcorne-22/
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 ブラック
+12V5Aアダプター付属
lepai

 シルバーはこれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00793TFWA/showshotcorne-22/
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー
+12V5Aアダプター付属
Lepai
 あの豪快、脳天唐竹割な商品説明がなくなると残念なので、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006CAXRWA/showshotcorne-22/
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー
Lepai
による商品説明を全文引用。
--- ここから ---
TA2021 TA2024 等々、最近流行のデジタルアンプですが、マッキントッシュ等
の数百万クラスのピュアオーディオアンプにも勝ったといわれる、元祖、
Tripath TA2020-020 搭載デジタルアンプ
どんなに高品質なアンプもTA2020の前では無意味です。
中国生産のため、非常に作りは荒いのでご注意下さい。
初期傷、バリ、複数台購入でも 色の差が出たり致します。

音質に関しましては雑誌や各方面で絶賛されている通りでございます。
すでに倒産してしまったTripath社のTA2020-020搭載品ですのでチップが現存
する限りの品物ですが安価に楽しんで頂けると思います。

複数台でバイアンプ、モノラルブロック化等 安価に楽しんで頂ければ幸いです。
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/28/6392032
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020