NHKスペシャル「佐村河内守 魂の旋律 ~音を失った作曲家~」 ― 2013年04月04日 09時25分10秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
2014/02/10 注:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/10/7218017
おれも、佐村河内守に、完全にだまされとったわ
も、お読みください。
広島の被爆2世であり、そのせいなのか、ある日から聴力を失ってしまった
作曲家、佐村河内守(さむらごうち まもる)さん。
彼の活動を追った
NHKスペシャル「佐村河内守 魂の旋律 ~音を失った作曲家~」
を、録画していたのをやっと観ました。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/
魂の旋律 ~音を失った作曲家~
耳が聞こえないというと、音が全然しないと思っていたら、そうではなく、
耳鳴りがすごくて轟音が鳴り響いていて、ほかの音が聞こえない状態なんです
ね。
轟音が響いているから、日常の会話などの音が聞こえないだけじゃなく、頭
の中にある曲のメロディーも聞こえない。
それでも、「交響曲第1番 HIROSHIMA」を作曲して、大きな話題になり、CD
は、大ベストセラー。
この曲は、原爆が投下された地獄のような悲惨な世界から、なんとか、立ち
上がって、一筋の光明を見いだそうとする構成とメロディ。
毎日、15種類も薬を飲み続け、作曲の時は、耳の状態をよくするため、もっ
とたくさん飲んで、立てないくらいになって、それで作曲していた。耳が聞こ
えなくなった彼ならでは、作曲方法、「交響曲第1番 HIROSHIMA」で使われて
いる技法も紹介していた。
「交響曲第1番 HIROSHIMA」が、東日本大震災の被災地で、すごく人気があ
って、被災者からは「希望のシンフォニー」と呼ばれているそうな。
そんな縁で、佐村河内さんは、東日本大震災の津波で、母親をなくした石巻
の少女と交流していた。
少女の母は離婚していて、いまは、おばあちゃんと二人暮らし。
少女のため、魂を救うためにレクイエムを作曲して、少女の小学校で初演す
ることになって、佐村河内さんは、その作曲のために、七転八倒していた。
メロディーが出てこないというので、少女の母を津波が飲み込んだ、深夜の
海岸、風速10メートル、気温は零下5度くらいだったかな。そこに6時間も立
ち続けて、何をつかもうとしていた。
少女の小学校で、無事に初演。
「交響曲第1番 HIROSHIMA」のコンサートでも、観客はもとより、指揮者、
演奏者たちも泣いていたけど、今回のレクイエムでも、小学校に集まった聴衆
は、泣いていた。
おれも、テレビを観ながら、泣いた。
あ、レクエイムは、ピアノ曲でした。いずれ、CD化されるんじゃないか。
いま、出ているCDは、以下。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050NBGAU/showshotcorne-22/
佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA
大友直人,東京交響楽団 | 形式: CD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0064FF12M/showshotcorne-22/
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集
大谷康子,藤井一興,大谷康子弦楽四重奏団 | 形式: CD
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/31/6707455
佐村河内守:交響曲第1番HIROSHIMAのコンサート
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6673816
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集、佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA, 秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド「ミナマタ」
---
2014/02/10 注:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/02/10/7218017
おれも、佐村河内守に、完全にだまされとったわ
も、お読みください。
広島の被爆2世であり、そのせいなのか、ある日から聴力を失ってしまった
作曲家、佐村河内守(さむらごうち まもる)さん。
彼の活動を追った
NHKスペシャル「佐村河内守 魂の旋律 ~音を失った作曲家~」
を、録画していたのをやっと観ました。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/
魂の旋律 ~音を失った作曲家~
耳が聞こえないというと、音が全然しないと思っていたら、そうではなく、
耳鳴りがすごくて轟音が鳴り響いていて、ほかの音が聞こえない状態なんです
ね。
轟音が響いているから、日常の会話などの音が聞こえないだけじゃなく、頭
の中にある曲のメロディーも聞こえない。
それでも、「交響曲第1番 HIROSHIMA」を作曲して、大きな話題になり、CD
は、大ベストセラー。
この曲は、原爆が投下された地獄のような悲惨な世界から、なんとか、立ち
上がって、一筋の光明を見いだそうとする構成とメロディ。
毎日、15種類も薬を飲み続け、作曲の時は、耳の状態をよくするため、もっ
とたくさん飲んで、立てないくらいになって、それで作曲していた。耳が聞こ
えなくなった彼ならでは、作曲方法、「交響曲第1番 HIROSHIMA」で使われて
いる技法も紹介していた。
「交響曲第1番 HIROSHIMA」が、東日本大震災の被災地で、すごく人気があ
って、被災者からは「希望のシンフォニー」と呼ばれているそうな。
そんな縁で、佐村河内さんは、東日本大震災の津波で、母親をなくした石巻
の少女と交流していた。
少女の母は離婚していて、いまは、おばあちゃんと二人暮らし。
少女のため、魂を救うためにレクイエムを作曲して、少女の小学校で初演す
ることになって、佐村河内さんは、その作曲のために、七転八倒していた。
メロディーが出てこないというので、少女の母を津波が飲み込んだ、深夜の
海岸、風速10メートル、気温は零下5度くらいだったかな。そこに6時間も立
ち続けて、何をつかもうとしていた。
少女の小学校で、無事に初演。
「交響曲第1番 HIROSHIMA」のコンサートでも、観客はもとより、指揮者、
演奏者たちも泣いていたけど、今回のレクイエムでも、小学校に集まった聴衆
は、泣いていた。
おれも、テレビを観ながら、泣いた。
あ、レクエイムは、ピアノ曲でした。いずれ、CD化されるんじゃないか。
いま、出ているCDは、以下。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050NBGAU/showshotcorne-22/
佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA
大友直人,東京交響楽団 | 形式: CD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0064FF12M/showshotcorne-22/
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集
大谷康子,藤井一興,大谷康子弦楽四重奏団 | 形式: CD
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/31/6707455
佐村河内守:交響曲第1番HIROSHIMAのコンサート
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/12/29/6673816
シャコンヌ 佐村河内守 弦楽作品集、佐村河内守:交響曲第1番 HIROSHIMA, 秋吉敏子&ルー・タバキン・ビッグバンド「ミナマタ」
コメント
_ 真実 ― 2014年02月10日 08時11分25秒
詐欺の関係は削除しなさい
_ 中村(show) ― 2014年02月10日 08時57分58秒
削除は、しませんよ。
ぼくの愚かさの証明ですから。
ぼくの愚かさの証明ですから。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年02月10日 10時08分55秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
佐村河内守に、おれも完全にだまされてとったわ。
申し訳ありま
---
佐村河内守に、おれも完全にだまされてとったわ。
申し訳ありま