Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

デアゴスティーニの週刊「ロビ」のロボットは、15万円程度2013年02月28日 09時41分33秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 笹塚の江川さんから教わった。
https://twitter.com/pegawa/statuses/304549509084614657
--- ここから ---
我が家もクマモングッヅだらけ・・家人・・今度は、あの作るロボットに心動
かされてるようです。http://bit.ly/156OyUQ  15万で、あきらめてたけど・・
・・RT @shownakamura: くまモンは、去年、グッズの売り上げが293億円だっ
てよ。
--- ここまで ---

http://arutora.com/archives/20130221050026/
デアゴスティーニの週刊「ロビ」が発売チュウ、気になる総額は15万円程度

 デアゴスティーニなど週刊分冊百科は、おわるまで何年もかかるから、意外
に高いんだよね。途中で設計変更になった話もあったし。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/18/2445575
恐るべし、週刊分冊百科の世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/26/2665730
「マンガの達人」「週刊 マイ ミュージック スタジオ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/31/3860855
今週の絶望先生は、最初に損してあとで儲けるビジネスモデル

コンピュータビジョン―アルゴリズムと応用―2013年02月28日 09時42分36秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こりゃ、また、すごく高い本が出ます。
 でも、定番書っぽいから、コンピュータビジョンのPRMLみたいになるのかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432012328X/showshotcorne-22/
コンピュータビジョン ―アルゴリズムと応用― [単行本]
Richard Szeliski (著), 玉木 徹 (翻訳), 福嶋 慶繁 (翻訳),
飯山 将晃 (翻訳), 鳥居 秋彦 (翻訳), 栗田 多喜夫 (翻訳),
波部 斉 (翻訳), 林 昌希 (翻訳), 野田 雅文 (翻訳)
価格:¥ 16,800

 共立出版にある紹介。
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320123281
Richard Szeliski 著・玉木 徹・福嶋 慶繁・飯山 将晃
・鳥居 秋彦・栗田 多喜夫・波部 斉・林 昌希・野田 雅文訳

 原書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1848829345/showshotcorne-22/
Computer Vision: Algorithms and Applications
(Texts in Computer Science) [ハードカバー]
Richard Szeliski (著)
価格:¥ 8,843

 探したら、著者のRichard Szeliskiさんは、Microsoft Researchだ。
 ますます、PRMLと似ている。
http://szeliski.org/Book/
Computer Vision: Algorithms and Applications
に行くと、草稿のPDFは、無料でダウンロードできるよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/16/6512372
Visual Perception from a Computer Graphics Perspective, OpenCV
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/11/5571936
OpenCV本、大人買いか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/28/2584521
ロボット、画像認識、音声認識関連本

 PRMLは、次の上下巻のこと。著者のC.M. ビショップさんも、いまもいるか
どうかは知らないけど、執筆当時は、Microsoft Researchだった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621061224/showshotcorne-22/
パターン認識と機械学習 上 [単行本(ソフトカバー)]
C.M. ビショップ (著), 元田 浩 (監訳), 栗田 多喜夫 (監訳),
樋口 知之 (監訳), 松本 裕治 (監訳), 村田 昇 (監訳)
価格:¥ 6,825
単行本(ソフトカバー): 349ページ
出版社: 丸善出版 (2012/4/5)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621061240/showshotcorne-22/
パターン認識と機械学習 下 (ベイズ理論による統計的予測) [単行本]
C.M. ビショップ (著), 元田 浩 (監訳), 栗田 多喜夫 (監訳),
樋口 知之 (監訳), 松本 裕治 (監訳), 村田 昇 (監訳)
価格:¥ 8,190
単行本: 433ページ
出版社: 丸善出版 (2012/2/29)


関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/02/20/6725743
PRML, パターン認識と機械学習の学習―ベイズ理論に挫折しないための数学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/28/6645200
Mahoutイン・アクション、オープンソースで学ぶ社会ネットワーク分析、集合
知プログラミング、集合知イン・アクション、インテリジェントウェブアルゴ
リズム、Machine Learning: An Algorithmic Perspective、はじめての機械学
習、言語処理のための機械学習入門、PRMLことパターン認識と機械学習(ベイ
ズ理論による統計的予測)下巻は、交換中

数学の女王 ―歴史から見た数論入門―2013年02月28日 09時43分17秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 こんな高い本が出ますね。
 数学の華。数論の入門書です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320110323/showshotcorne-22/
数学の女王 ―歴史から見た数論入門― [単行本]
Jay R.Goldman (著), 鈴木 将史 (翻訳)
価格:¥ 6,090

 共立出版にある紹介。
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320110328
数学の女王―歴史から見た数論入門―
 序文と詳細目次をみると、こりゃ、すごそう。値段だけあるわ。
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/app/file/goods_contents/1597.pdf
序文
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/app/file/goods_contents/1598.pdf
詳細目次

 原書は、これと思う。けっこうな値段する。1997年出版だから、だいぶ古い。
その翻訳が、今年、出るわけか。序文をみると、原書初版の原稿は、
MacWrite2で書いたことがわかる。そりゃ、古いはずだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1568810067/showshotcorne-22/
The Queen of Mathematics: A Historically Motivated Guide to Number Theory [ハードカバー]
Jay Goldman (著)
参考価格:¥ 7,489
価格:¥ 7,389
OFF:¥ 100 (1%)
ハードカバー: 525ページ
出版社: A K Peters/CRC Press (1997/11/15)

 数論といえば、この前、紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486019245/showshotcorne-22/
素数夜曲: 女王陛下のLISP [単行本]
吉田 武 (著)
を思い出すなあと思ったら、あなた。もう、去年の6月だ。こわいよー。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/20/6486231
吉田武「素数夜曲: 女王陛下のLISP」は、整数論とScheme入門として最高\(^O^)/ 「虚数の情緒」の感想も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/21/6487216
Re: 吉田武「素数夜曲: 女王陛下のLISP」は、整数論とScheme入門として最高\(^O^)/ 「虚数の情緒」の感想も

 上記、序文にある本のリスト。
 原書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0671628186/showshotcorne-22/
Men of Mathematics (Touchstone Book) [ペーパーバック]
E.T. Bell (著)
参考価格:¥ 1,753
価格:¥ 1,584
OFF:¥ 169 (10%)

 素人評で、翻訳がひどいので原書を買ったが、数学が難しくてわからないと
書いてあるが、そんなにひどいとは思わなかった。結局、翻訳がひどいのでは
なく、この人の数学的読解力がないだけだろう。
 同じ話は、「計算機プログラムの構造と解釈第2版(SICP)」の日本語版は、
和田英一訳がひどいと素人評で書いてあったが、あの連中もコンピュータサイ
エンス的読解力、プログラミング的読解力、数学的読解力がないだけだろう。

 前述のように翻訳もある。序文では、「数学の偉人たち」というタイトルに
なっているが、実際は、「数学をつくった人たち」になっている。以前、紹介
している。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502838/showshotcorne-22/
数学をつくった人びと〈1〉 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) (文庫)
E.T. ベル (著), Eric Temple Bell (原著), 田中 勇 (翻訳), 銀林 浩 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502846/showshotcorne-22/
数学をつくった人びと〈2〉 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) (文庫)
E.T. ベル (著), Eric Temple Bell (原著), 田中 勇 (翻訳), 銀林 浩 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150502854/showshotcorne-22/
数学をつくった人びと 3 (ハヤカワ文庫 NF285) (文庫)
E・T・ベル (著), 田中 勇 (翻訳), 銀林 浩 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/21/4529290
闘うプログラマー[新装版]、超マシン誕生復刊希望、カッコウはコンピュータに卵を産むのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/24/4533536
加藤文元「物語 数学の歴史」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/10/11/105359
SICP第2版の和田先生の訳は、ほんとにそんなにひどいのか

 ガウスの整数論。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114575/showshotcorne-22/
ガウス 整数論 (数学史叢書) [単行本]
カール・フリードリヒ ガウス (著), 高瀬 正仁 (翻訳)
価格:¥ 10,290

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/16/6543113
朝倉書店の数学史叢書。ガウス、アーベル、ガロア、リーマン、ポアンカレ。
天才数学者たちの原論文集

 次の日本語版は、見つけられなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521722365/showshotcorne-22/
The Higher Arithmetic:
An Introduction to the Theory of Numbers [ペーパーバック]
H. Davenport (著)
参考価格:¥ 5,650
価格:¥ 5,644
OFF:¥ 6

 次の日本語版も、見つけられなかった。ハードカバーのほうが安い。珍しい
ね。たった50円だけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0387901639/showshotcorne-22/
Introduction to Analytic Number Theory
(Undergraduate Texts in Mathematics) [ハードカバー]
Tom M. Apostol (著)
価格:¥ 6,822

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1441928057/showshotcorne-22/
Introduction to Analytic Number Theory (Undergraduate Texts in
Mathematics) [ペーパーバック]
Tom M. Apostol (著)
価格:¥ 6,872

西垣通「集合知とは何か - ネット時代の「知」のゆくえ」2013年02月28日 09時49分52秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 西垣さんの新作。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121022033/showshotcorne-22/
集合知とは何か - ネット時代の「知」のゆくえ (中公新書) [新書]
西垣 通 (著)

 Web 2.0なんて、言葉、もう、みんな忘れたか、知らないだろう。
 たった7年前。ドッグイヤーだな。
 Web 2.0を流行らせたあの男、なんていったかなあ。将棋の観戦記も書いた
りしていたが。
 そういえば。名前に、梅がついてたな。脳に梅の花が咲いていたのかな。
 彼の「おれに関する噂」もとっくに人口に膾炙しなくなったね。

 そうそう。とんかつみたいな名前の女もいたなあ。
 その女、福島第一原発事故では、人が死んでないなどと言ってバカヤロー大
合唱で叩かれたらしい。福島をはじめ、多くの東北人が、社会的には死んだこ
とに考えが及ばないバカだったわけだ。
 その前からバカだったが、原発事故で広く知られたわけだ。
 そんなバカを信奉したネギマみたいな呼び名の、もっとバカも大勢いた。
 彼女の「おれに関する噂」もとっくに人口に膾炙しなくなったね。

 上記に加えて、バブル芸者の野口悠紀雄や壊れた時計の藤巻健史といった連
中の書くビジネス書は、カモリーマン向けでバカを作るだけ。
 西垣さんの本のような深さはないもんね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/24/496985
朝日のWeb 2.0記事と西垣通の著作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/09/01/506371
Re: 朝日のWeb 2.0記事と西垣通の著作
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/11/4870449
村井純のインターネット本、西垣通のネット社会論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/08/4746371
攻殻機動隊、大人買いだ\(^O^)/ 西垣通「デジタル・ナルシス」も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/04/6679751
ソーシャルメディアの経済物理学 ウェブから読み解く人間行動
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/11/28/6645200
Mahoutイン・アクション、オープンソースで学ぶ社会ネットワーク分析、集合
知プログラミング、集合知イン・アクション、インテリジェントウェブアルゴ
リズム、Machine Learning: An Algorithmic Perspective、はじめての機械学
習、言語処理のための機械学習入門、PRMLことパターン認識と機械学習(ベイ
ズ理論による統計的予測)下巻は、交換中

巨乳の人は普通らしい2013年02月28日 09時50分32秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---


  おおむね平常通り


#ippatu