小沢一郎の復権はあるか。天木×植草リアルタイム時事対談 ― 2012年05月25日 11時10分09秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/22/6453426
藤巻健史にみる、壊れた時計の正確さ
のあと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/24/6455500
ニッポン地下市場大全、ブラックビジネスの罠、日本「地下経済」白書、りそ
な銀行の闇
を書いて、植草一秀の名前を出したから、久々に、植草一秀のブログをみたら、
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-bf2d.html
2012年5月22日 (火)
筋違いの増税主張を礼賛する日経新聞の劣化
というのがあって、その最後に、
--- ここから ---
5月26日(土)に【天木×植草リアルタイム時事対談】第5弾動画生配信を行うこ
とが決まりました。
■天木×植草リアルタイム時事対談
http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/
●出演:天木直人(元外交官)、植草一秀(政治経済学者)
●配信日時:2012年5月26日(土曜日)
19時00分~20時30分放送予定
今回のテーマはズバリ、小沢一郎氏の復権はあるか。
--- ここまで ---
があった。
メルマガをやっているfoomiでも、動画配信をやっているのね。
既存のテレビ(新聞が親)といった大マスコミ以外でも、大マスコミが報じな
い情報チャンネルがあるのは、いいね。
上記、ブログエントリで書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594058345/showshotcorne-22/
大恐慌を生き残るアウトロー経済入門 (扶桑社新書 42) [新書]
宮崎 学 (著), 門倉 貴史 (著)
に出てくる、植草一秀の本(彼の主張をまとめただが)は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490314528X/showshotcorne-22/
知られざる真実―勾留地にて― [単行本]
植草 一秀 (著)
天木直人は、元外交官。外務省といえば、ビッグコミック連載中の
「憂国のラスプーチン」(原作・佐藤優 作画・伊藤潤二 脚本・長崎尚志)
が、最近、すごいね。
外務省幹部が、芸者遊びに鈴木宗男を誘って、自らは、赤ちゃんプレイを始
めたり、外務省の痴態が出まくり。
http://big-3.jp/bigcomic/rensai/yukoku/index.html
「憂国のラスプーチン」(原作・佐藤優 作画・伊藤潤二 脚本・長崎尚志)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/29/6428271
小沢一郎、無罪。「人物破壊 誰が小沢一郎を殺すのか?」「官報複合体」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/24/6455513
川端幹人「タブーの正体!」、牧野洋「官報複合体」ほか、マスコミ批判本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/14/6445345
アメリカに、はめられた?日米開戦、フーヴァー大統領、ルーズベルト大統領
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399455
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/29/5763495
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/22/6453426
藤巻健史にみる、壊れた時計の正確さ
のあと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/24/6455500
ニッポン地下市場大全、ブラックビジネスの罠、日本「地下経済」白書、りそ
な銀行の闇
を書いて、植草一秀の名前を出したから、久々に、植草一秀のブログをみたら、
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-bf2d.html
2012年5月22日 (火)
筋違いの増税主張を礼賛する日経新聞の劣化
というのがあって、その最後に、
--- ここから ---
5月26日(土)に【天木×植草リアルタイム時事対談】第5弾動画生配信を行うこ
とが決まりました。
■天木×植草リアルタイム時事対談
http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/
●出演:天木直人(元外交官)、植草一秀(政治経済学者)
●配信日時:2012年5月26日(土曜日)
19時00分~20時30分放送予定
今回のテーマはズバリ、小沢一郎氏の復権はあるか。
--- ここまで ---
があった。
メルマガをやっているfoomiでも、動画配信をやっているのね。
既存のテレビ(新聞が親)といった大マスコミ以外でも、大マスコミが報じな
い情報チャンネルがあるのは、いいね。
上記、ブログエントリで書いた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594058345/showshotcorne-22/
大恐慌を生き残るアウトロー経済入門 (扶桑社新書 42) [新書]
宮崎 学 (著), 門倉 貴史 (著)
に出てくる、植草一秀の本(彼の主張をまとめただが)は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490314528X/showshotcorne-22/
知られざる真実―勾留地にて― [単行本]
植草 一秀 (著)
天木直人は、元外交官。外務省といえば、ビッグコミック連載中の
「憂国のラスプーチン」(原作・佐藤優 作画・伊藤潤二 脚本・長崎尚志)
が、最近、すごいね。
外務省幹部が、芸者遊びに鈴木宗男を誘って、自らは、赤ちゃんプレイを始
めたり、外務省の痴態が出まくり。
http://big-3.jp/bigcomic/rensai/yukoku/index.html
「憂国のラスプーチン」(原作・佐藤優 作画・伊藤潤二 脚本・長崎尚志)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/29/6428271
小沢一郎、無罪。「人物破壊 誰が小沢一郎を殺すのか?」「官報複合体」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/24/6455513
川端幹人「タブーの正体!」、牧野洋「官報複合体」ほか、マスコミ批判本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/14/6445345
アメリカに、はめられた?日米開戦、フーヴァー大統領、ルーズベルト大統領
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/04/6399455
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/29/5763495
「週刊とりあたまニュース」、「憂国のラスプーチン」
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年07月03日 08時32分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
大人買いですね。
http://www.
---
お買い上げありがとうございます。
大人買いですね。
http://www.
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年02月15日 06時30分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アベノミクスの円安を世界から批判され始めたね。
輸出を有利に
---
アベノミクスの円安を世界から批判され始めたね。
輸出を有利に
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2013年08月23日 11時07分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/15/6947334
【PC遠隔操作事件】「真犯人」から
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/08/15/6947334
【PC遠隔操作事件】「真犯人」から
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。