Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

世界最速スパコン「京」など、HPCIシステム利用研究課題の公募2012年05月22日 04時57分51秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 知らなかったが、HPCI(ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフ
ラ)が、世界最速スパコン「京」など、HPCIシステム利用研究課題の公募をし
ていますね。
 説明会もやっている。まだ間に合います。

https://www.hpci-office.jp/index.html
HPCI
https://www.hpci-office.jp/invite/
課題公募
--- ここから ---
公募案内

平成24年度の利用研究課題は、以下のスケジュールで、公募を行います。 受
付開始 : 2012年5月9日(水)
電子申請受付終了 : 2012年6月15日(金)17時 (JST)
押印済申請書の郵送期限 : 2012年6月22日(金)必着
--- ここまで ---

https://www.hpci-office.jp/information/2012050901.pdf
平成 24 年度 HPCI システム利用研究課題 第4回、第5回、第6回募集説明会
 募集説明会は、あとは第5回、第6回。第6回は九大(九州大学)だな。
 ということは?
 情報省のスパイがいっぱい潜入するぞ。\(^O^)/

 ところで、このPDF、とんでもないね。
 見た目は、
平成 24 年度 HPCI システム利用研究課題 第4回、第5回、第6回募集説明会
だが、中身の文字は、
--- ここから ---
平成 24 年度 HPCI HPCI システム利用研究課題 システム利用研究課題 シス
テム利用研究課題 システム利用研究課題 第 4回、第 回、第 5回、第 6回募
集説明会 募集説明会 募
--- ここまで ---
となっている。
 余分に入っている文字は、ちょうど位置を合わせてあるから、上記のように、
まともにみえるが、なんで、こんなことをやっているのか。
 何のソフトで作ったのかと思って調べたが、PDFのCreatorが入ってないので
わからず。
 アンテナハウスのTextPorterでPDFからテキストを抽出すると、こういうの
に出くわすことがあって、ユーザから質問があるんだよね。抽出がおかしくな
いかって。でも、中身のデータがそうなんだよね。
 後ろのほうにある文字列を、座標を指定して前のほうに持ってきてあったり、
この例のように座標を合わせているから、重なっているのがわからなかったり。
http://www.antenna.co.jp/axx/
アンテナハウス TextPorter

https://www.hpci-office.jp/guide/use.html
産業利用
をみると、企業が産業利用する場合でも、トライアルは、無料だ。
 「京」の利用でも、成果を公開するなら、無料。成果非公開でも、ノードと
時間当たり、12.68円だって。安そうにみえる。相場を知らないが。^^;
--- ここから ---
「京」の利用料金情報

「京」の利用料金については、以下の通りです。
利用区分  計算機利用料金 実費負担金
-----------------------------------------
成果公開  無償      定額分: なし
成果非公開 12.68円 / ノード・時間 従量分: 個別の利用内容や利用量に応
じて算定
--- ここまで ---

http://www.aics.riken.jp/
スパコン 京コンピュータ|独立行政法人理化学研究所 計算科学研究所(AICS)

 こういうのに、経済学もどんどん応募できるようにならないとね。
 以前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/02/25/267596
なんか、いっぱいコメントやトラックバックついてました^^;
で書いたが、あれこからもう6年も経つが、いまだに、日本の経済学は、スー
パーコンピュータが勘弁してくれと悲鳴を上げるほどのデータもとってないし、
モデルもないでしょう? ありますか?
 ビッグデータの時代といわれているのに、どれだけ日本の経済学は、まとも
にデータを取ってますか? 以前からいうように、なぜ、リアルタイムGDP計
画くらいぶち上げて予算や資金を集める経済学者が出てこないの? いつまで、
Excelで済むようなレベルでやってるわけ?
 科学になれるチャンスなのに、いまがんばってこの壁を乗り越えないと、い
つまで経っても、経済学は、他の科学からバカにされたまま。東大文2バカ説、
東大経済学部バカ説を覆せないよ。
 たとえば、経済学者(マスコミ経済学者と呼ぶ方が適切か)の野口悠紀雄がIT
の活用を唱え、経済学者(マスコミ経済学者と呼ぶ方が適切か)の池田信夫がイ
ノベーションを唱えたりするんだが、だったら、他人にいう前に、お前ら、経
済学がやれって。産業界は、お前らに言われなくても、ITの活用をし、イノベ
ーションのために必死でやってるって。そうじゃないと生き残れないんだから。
 グローバルな競争にさらされてない日本の経済学コミュニティ、少なくとも
メディアに出てくる連中は、学問や世間をなめすぎだよ。

 そもそも、野口悠紀雄、池田信夫に、ITやイノベーションなど、技術論を教
わるなんて、八百屋のオヤジにゴルフを教わるようなもんだぜ(八百屋のオヤ
ジに対して悪気はないが)。筋が悪い癖がついちゃうよ。せめてレッスンプロ
から教われって。

 最後にアドバイス。
 公募の際に、「中村正三郎の紹介です」と一言書いておくと、公募が通りや
すいよ。
 待て待て、そんな嘘を書くなよ。
 ばかー。こんなのに引っかかる奴は、それだけでふるい落としていいわ。

関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/20/6207825
スーパーコンピュータ(スパコン)「京」。世界一連覇\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/21/6062412
京速コンピュータ「京」 世界一奪取への軌跡
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこと

藤巻健史にみる、壊れた時計の正確さ2012年05月22日 04時59分08秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344020103/showshotcorne-22/
マネー避難 危険な銀行預金から撤退せよ! [単行本(ソフトカバー)]
藤巻健史 (著)

 素人評にある
--- ここから ---
5年後に貧乏になる「資産運用」の反面教師, 2011/6/27 By not
この人は何年も前からひたすら「円安になる!円安になる!」と連呼していま
す。
ところが実情はそれとは異なるようです。
--- ここまで ---
は、藤巻健史をはじめとするビジネス書をカモリーマンに売りまくる連中の手
法を端的に説明しているね。
 いい加減、こういう連中の言うこと、書くことから卒業しないと、日本の再
生なんかないよね。

 ビジネス書を書く連中、それも、経済、株や為替の予想を書いて、こうすれ
ば大儲けできるとか、こうしないと資産がなくなるとか、書く連中。
 パターンは、2つだろう。
 強気か弱気の一辺倒型か、強気と弱気の使い分け型。

 一辺倒の連中をみたら、次のことを思い出せ。

 壊れた時計も、1日に2回は正確な時刻を示す。

 そして、使い分けの連中をみたら、次のことを思い出せ。

 遅れる時計(進む時計)は、正確な時刻を示さない。

 つまり、連中のいう予想を、信じる奴はバカということです。
 ま、ひとつの可能性、ひとつの意見程度に扱わないと。

 壊れた時計が1日2回、正確な時刻を示す話は、小学校高学年か中学生の
ときに、多湖輝の「頭の体操」シリーズのどれかに出ていた記憶がある。
 たしか、ちょっとずつ遅れている時計と、壊れた時計のどっちが正確な時計
かという問題だった気がする。40年以上前だもの、忘れた。
 当時は、時計といえば、長針・短針があるアナログ時計だから、止まったま
まなら、1日に2回は、正確な時刻になるわけ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/22/4383735
脳を鍛え、脳力アップのパズル、数学パズル、論理パズル

 一辺倒の藤巻に対して、素人評で、藤巻は軸がぶれないなどとほめているの
がいるが、カモが引っかかるまで、同じパターンで罠を張って待っているとは
考えないんだね。そういう考えをしないから、カモなんだけど。

 強気と弱気の使い分けは、大体、トレンドに遅れているから、そいつの言う
とおりにしたときには、もうトレンドが逆転しているということもよくある。
 経済学者の野口悠紀雄が、一時、盛んにぶち上げていた金融立国論がそう。
彼がそういうことを言い出したときには、リーマンショックへの序章が始まっ
ていたのにね。
 あれだけの大ハズレを書いて、いまだにビジネス誌で連載しているのが、
不思議。グローバルな競争がない日本のビジネス誌、経済論壇?だからだろう
 でも、バブルを煽った長谷川慶太郎は、その後、姿を消した。
 「いま、不動産投資をしない経営者はバカ。投機をしない経営者はバカ」
という長谷川慶太郎の言うことを信じて、不動産に手を出して、バブル崩壊で
破産したり、痛い目に遭った経営者、それも中小企業のオーナー経営者なんか
が多くて、きっと、雑誌、出版社、テレビ局に抗議があって、長谷川慶太郎は、
使わないことになったんだと、推測したが。
 野口悠紀雄の場合、彼が金融立国論を言い出したのが遅くて、それほど被害
がなかったかもしれない。トレンドをつかまえるのが遅いのは、それだけで問
題なんだけど。
 あれだけの大はずしをやると、普通、恥ずかしくて、表を歩けないと思うが、
野口先生は平気。それくらい厚顔無恥じゃないと、やってけないということ。

 結論は、仮にこいつらのいうことが当たったとしても、それは「まぐれ」、
偶然の域を出ない。次も当たる保証はない。

 あれ、こういうこと、もう
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/18/5961964
ハイパーインフレの悪夢、使い物にならない藤巻健史、成毛眞
で書いてたね。
 3歩歩いたから、忘れとるわあ。

 日本マクドナルドの創業者、故 藤田田は、2001年頃、数年でインフレにな
ると予言したが、大はずれ。それくらい、予想が当たるかどうかは、偶然。
http://www.asyura2.com/sora/hasan1/msg/126.html
(記事)インフレ懸念(藤田田社長の見解記事より)

 ま、エネルギー価格が上がって、円安になれば、インフレにはなるだろうけ
ど。
 ついでにいうと、日銀は、実質、インフレターゲットを始めたというが、あ
んまり本気にみえないよね。インフレターゲットという隠れ蓑に隠れて、国債
をファイナンスするのが主眼でしょう?

 藤巻健史は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/07/203034
藤巻健史本
で書いたように、
--- ここから ---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032176/showshotcorne-22/
「藤巻健史の実践・金融マーケット集中講義」(光文社新書)
にトドメを刺す。これ以外は水増しクズ本。
--- ここまで ---
が、いまの結論。
 すでに、6年半も経っているけど、藤巻健史は、ずっと、はずしっぱなし。
 でも、インフレになったら、「ほら、おれの予言通り」と大威張りし、ビジ
ネス誌やテレビが、藤巻健史を引っ張り出し、経済予測の神様などと喧伝して
売りまくる。藤巻健史も儲けまくり。で、トレンドが変わったら、知らんふり
で、やり逃げ。
 カモリーマンがカモられて終わり。
 これは、藤巻健史に限らず、野口悠紀雄、池田信夫、森永卓郎などなど、日
本のマスコミに巣くう経済学者などと称する連中がやっていることで、みな、
同じパターン。
 引っかかる方が、バカ、カモという扱いなんだから、せいぜい気をつけた方
がいいよ。

 何度も書くが、おれの中では、こういう連中より、競馬の予想屋のほうが格
が上。
 競馬の予想屋には、話芸や文章の芸がある連中がいるし、当たるも八卦当た
らぬも八卦の予想を書いて、詐欺的にカモから金を巻き上げていることを自覚
している連中だから。
 経済学者、エコノミスト、アナリスト、経済評論家の連中、自分の予想は、
詐欺師がやることと大して変わらないことに気づいてない奴がいて、これが
困り者。
 善意のバカほど始末に困るというのと一緒。

 株や為替で儲けたのは、ほとんど偶然でしかないというのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478001227/showshotcorne-22/
まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか [単行本]
ナシーム・ニコラス・タレブ (著), 望月 衛 (翻訳)
を読むとよくわかる。
 確率や統計のマジックなんですよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478001251/showshotcorne-22/
ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質 (単行本)
ナシーム・ニコラス・タレブ (著), 望月 衛 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478008884/showshotcorne-22/
ブラック・スワン[下]―不確実性とリスクの本質 (単行本)
ナシーム・ニコラス・タレブ (著), 望月 衛 (翻訳)
もね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/06/5777178
「ブラックスワン」が売れている

Wmの憂鬱、ヒト型研究ロボットの導入で頭脳労働と肉体労働の分離は進むか2012年05月22日 04時59分41秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 これは面白いね。
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20120514/161028/
Wmの憂鬱、ヒト型研究ロボットの導入で頭脳労働と肉体労働の分離は進むか
【日経バイオテクONLINE Vol.1732】
2012年5月14日 19:00
--- ここから ---
 しかし、先週の火曜日に、九州大学 生体防御医学研究所分子医科学分野中
山敬一教授の研究室を訪れて、眼から鱗が落ちました。中山教授の研究室では、
既にヒト型ロボットが歯切れ良い機械音を響かせながら、さっさと実験を進め
ていたのです。ここでは細胞培養を行い、細胞から全蛋白質を抽出操作をロボ
ットに任せるべく、開発が進んでいました。わが国で初めて産業用ロボットを
実用化した安川電機が中山教授と共同研究を進めています。同じ九州にあると
いう地縁が共同研究のきっかけとなりました。

 何故、腕が二本あるヒト化か? 実は通常の産業用ロボットの様に非ヒト型
であると、冷蔵庫や培養装置、遠心機など実験に必要な機器もそれに対応した
特殊な機械を開発する必要があるためです。ヒト型ロボットなら人間が使う機
械や機器をそのまま流用できます。ロボットがインキュベーターの扉を開けて
器用に培養皿を取り出すのを、呆けたように眺めておりました。現在のところ、
ロボット自体が画像を処理、独自に判断して作業を進めることができないので、
厳密な作業プロトコールと、操作する機器の座標を定めなくてはなりませんが、
培養細胞をかきとり、全蛋白質を抽出・精製する作業は可能となっています。
--- ここまで ---

 こっちにも出てる。
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20120515/161054/
Wmの憂鬱、ヒトプロテオーム研究もとうとう最終段階
【Proteomicsメール Vol.88】
2012年5月15日 19:00

 もちろん、九大(九州大学)と安川電機である以上、裏で糸を引いているのは、
情報省ですね。\(^O^)/
 ヒト型ロボットでやるというのは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/31/5766353
ロボット科学者
で紹介したアプローチとは、対照的ですね。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/23/5699879
安川電機の「やすかわくん」、ソフトクリーム、うまうま。\(^O^)/
で紹介した「やすかわくん」。元気なのかな。
 上記のロボットが「やすかわくん」だったら、なごむよね~~~。
 研究に疲れた人間をみかけたら、気を利かせてソフトクリームもってきてく
れたりしてね。
 「まあ、これでも食えや」って。
 ほのぼのして、いいわぁ。

痛いところがなくなってますね2012年05月22日 05時03分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---


  痛点欠く


関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/21/6452034
平山君んちの裏山