Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

ウェブ解析士なんて資格がある。\(^O^)/ ウェブ解析本。2012年04月23日 09時23分35秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ウェブ解析士なんて資格があるのね。\(^O^)/
http://www.web-mining.jp/
ウェブ解析士認定講座
 株式会社 環というところがやっている。
 おれは、検索エンジン対策(SEO)には、特に業者があれこれ喧伝している新
手法の類には、懐疑的。仮に有効でも、賞味期限は短いだろうと思っている。
 テキストもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905313007/showshotcorne-22/
JWDA初級ウェブ解析士検定テキスト [大型本]
守口 剛 (監修)

http://www.jwda.jp/
JWDA 日本WEBデザイナーズ協会
なんてのがあるね。
 我々の業界で、ナントカ協会と名が付くと、仙骨射精中枢レベルの反射で経
産省(経済産業省、昔の通産。通産省)の天下り先かと思っちゃう。あるいは、
総務省(昔の郵政省)。あとは、文科省(文部科学省) 。

 関連書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774148148/showshotcorne-22/
繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」
Web担当者が知っておくべきKPIの活用と実践 [単行本(ソフトカバー)]
江尻 俊章 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797350849/showshotcorne-22/
入門 ウェブ分析論~アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識
[単行本]
小川 卓 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839935483/showshotcorne-22/
Google Analyticsではじめるテストマーケティング [単行本(ソフトカバー)]
高橋直樹 (著)

 高橋直樹といえば、プロ野球日本ハムのエースだった、サイドスローの高橋
直樹しか、思い出せない。^^;

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881667408/showshotcorne-22/
プロが教える Google Analytics 実践テクニック [単行本(ソフトカバー)]
大角 誠之 (著), 阿部 圭司 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873113024/showshotcorne-22/
Web解析Hacks
―オンラインビジネスで最大の効果をあげるテクニック & ツール
[単行本(ソフトカバー)]
Eric T. Peterson (著), 株式会社デジタルフォレスト (監修),
木下 哲也 (翻訳), 有限会社 福龍興業 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844330160/showshotcorne-22/
マンガでわかるWebマーケティング ―Webマーケッター瞳の挑戦!
― [単行本(ソフトカバー)]
村上 佳代 (著), ソウ (イラスト), 星井 博文 (その他)

 「マンガでわかる」シリーズならオーム社かと思ったら、インプレスだった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/30/4784089
オーム社、「マンガでわかる」シリーズ

改訂 Javaによる知能プログラミング入門、パターン認識と機械学習2012年04月23日 09時23分55秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/04/10/5009637
Javaによる知能プログラミング入門、自然言語処理ことはじめ、知能化から
生命化へ、知能の原理、ニューロダイナミクスなど AI(人工知能)とロボット関係
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4339023876/showshotcorne-22/
Javaによる知能プログラミング入門 (単行本)
新谷 虎松 (著)
の改訂版が売れていました。お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4339024457/showshotcorne-22/
改訂 Javaによる知能プログラミング入門
―CD-ROM付― [単行本(ソフトカバー)]
新谷虎松 (著)

 コロナ社にある紹介ページ
http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339024456/
改訂 Javaによる知能プログラミング入門
- CD-ROM付 -

 話は横にそれるが、PRMLこと「パターン認識と機械学習」は、シュプリンガ
ージャパンから出ていたのが、今年から丸善から再出版で出るようになったの
ね。
 おれは、シュプリンガーにいいイメージをもっていないので、丸善から入手
できるようになったのは、喜ぶべきかもしれない。
 上巻は、もう第7刷だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621061224/showshotcorne-22/
パターン認識と機械学習 上 [単行本(ソフトカバー)]
C.M. ビショップ (著), 元田 浩 (監訳), 栗田 多喜夫 (監訳),
樋口 知之 (監訳), 松本 裕治 (監訳), 村田 昇 (監訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621061240/showshotcorne-22/
パターン認識と機械学習 下 (ベイズ理論による統計的予測) [単行本]
C.M. ビショップ (著), 元田 浩 (監訳), 栗田 多喜夫 (監訳),
樋口 知之 (監訳), 松本 裕治 (監訳), 村田 昇 (監訳)
は、いま、取り扱いできませんになってるな。
 もしかして、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5524966
PRMLこと「パターン認識と機械学習」の上巻第5刷、交換中
みたいなことが、何か、あったのかな。わからんけど。

 原書を買う方が話が早いかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0387310738/showshotcorne-22/
Pattern Recognition And Machine Learning
(Information Science and Statistics) [ハードカバー]
Christopher M. Bishop (著)

 原書および日本語版の正誤表などは、
http://ibisforest.org/index.php?PRML
パターン認識と機械学習 - ベイズ理論による統計的予測のサポートページ
をどうぞ。
 日本語版の間違いの多さは、シュプリンガーの編集者がタコだったってこと
なのかな。原書のほうがいいのかな。
 といいつ、おれは、とっくの昔に、日本語版をご祝儀で買って積ん読だけど。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/17/4760647
やっと出たAIMA(Artificial Intelligence: A Modern Approach)第3版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/09/4048340
エージェントアプローチ人工知能(AIMA)原書第3版、拡張現実(Augumented
Reality)、ベントリー、ネットワークアルゴリズム
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/07/3887011
エージェントアプローチ人工知能第2版、原書第3版、人工知能概論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260486
「集合知イン・アクション」その2、データマイニング、Weka
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/19/4956129
パターン認識、機械学習、データマイニング「朱鷺の杜Wiki」

ことばをつくる―言語習得の認知言語学的アプローチほか、子供と言語関連2012年04月23日 09時24分27秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766415337/showshotcorne-22/
ことばをつくる―言語習得の認知言語学的アプローチ [単行本]
マイケル・トマセロ (著), 辻 幸夫 (翻訳), 野村 益寛 (翻訳),
出原 健一 (翻訳), 菅井 三実 (翻訳), 鍋島 弘治朗 (翻訳),
森吉 直子 (翻訳)

 原書は、名著として名高いんですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0674017641/showshotcorne-22/
Constructing a Language: A Usage-Based Theory of Language Acquisition
[ペーパーバック]
Michael Tomasello (著)

 我が息子は、ダウン症という知的障碍があるが、小さいときから、大人のい
う言葉は、理解しているようだった。
 少しでも言葉の発達を促すために、障碍児の指導をしている先生たちから、
できるだけ多く言葉かけをしたほうがいいと教わって、妻が、息子が生まれて
まもなくから、「今日は天気がいいよ」などという他愛ないことも、ずっと
話しかけていた効果なのだろう。日々のその努力にはほんとに頭が下がる。
 ただ、人の話は理解していても、自分から話すのは遅かった。
 ダウン症の子供は、筋肉の力が弱いので、口や舌をうまく動かせないからだ
と思う。大人の外国語習得でいえば、英文読解はできても、英作文ができない
ような状態だろう。
 言いたいこと、話したいことがいっぱいあるのに、うまく言えず、親にも
なかなか理解してもらえないから、ぶち切れて癇癪を起こすこともあった。

 そんな息子でも、突然、すごいことを言って驚かしてくれることがあった。
 たとえば、おれがぼーっとしていたら、

「お父さん、空元気かい?」

 爆笑した。
 本人は、「お父さん、元気かい?」と言いたかったようだが、出てきた言葉
が、「空元気」だった。同じ意味の言葉と思って使ったらしい。
 どこから「空元気」なんて言葉を仕入れてきたのかと、びっくりした。本人
に訊ねても、「さあ、わからんなあ」などという。
 おれが爆笑したので、息子の方がびっくりしていて、何かを間違ったんだけど、
なぜか大ウケしたことを喜んでいた。
 こうやって、いろいろと言葉と使い方を覚えていくんだと思った。

 スーパー戦隊のような子供向けヒーローもので、ヒーローが助けに来て、
「待て!」などと叫び、悪者が「きさま、何者だ」などと問い返し、それに対
してヒーローが名乗るというシーンがあるが、ある日、息子が、スーパー戦隊
ごっこをやっているときに、おれが、突然、「きさま、何者だ」と振ったこと
があった。
 突然の問いかけにパニックになっていたが、返しがすごかった。

「お、おれ? おれ、人気者」\(^O^)/

 爆笑した。
 末尾の「者」で連想している。文字列の先頭マッチではなく、末尾マッチで
やっているところがすごい。
 似たパターンで、日本人とかアメリカ人とかいってるときに、突然、「お前、
何人?」と問いかけたら、

「お、おれ? おれ、有名人」\(^O^)/

 これも爆笑した。

 小学校高学年のときだったと思うが、障碍児学級で電車に乗って遠足に行っ
たときがあり、校長先生も一緒に来てくださった。校長先生と隣の席になった
らしく、なんと、息子は自らの創作童話「おじいさんとパンダ」を物語ったと
いう。
 校長先生が遠足から帰ってきたときに、迎えに行った妻に、「おじいさんと
パンダ」という、ものすごく面白い話をずっと話してくれて感激したといって
くださった。
 これ、その少し前から、おれにも何度か話してくれた話で、細部は全然覚え
てないが、「むかし、むかし。おじいさんとパンダがいました」で始まる話。
 いろいろな童話がまぜこぜになっているのだが、そのときそのときで、細部
がいろいろ違っていたのは覚えている。つまり、即興で話を作り出しているの
だ。ジャズでいうアドリブ、インプロヴィゼーション。
 知的障碍があるとそんなことはできないと思っていたおれがバカだった。
 あのストーリーテリング、物語る本能は、どこから来ているのかと驚嘆した。
 現生人類の根源的な本能なのか。
 だとすれば、なぜ、どうやってそんな本能を獲得したのかなどなど、とても
興奮したことを覚えている。
 そんな疑問への答が、「ことばをつくる」や、以下の本たちにはあるのかも
しれない。

 関連書のリスト。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004201799/showshotcorne-22/
子どもとことば (岩波新書) [新書]
岡本 夏木 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121015835/showshotcorne-22/
子どもはことばをからだで覚える―メロディから意味の世界へ
(中公新書) [新書]
正高 信男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121011368/showshotcorne-22/
0歳児がことばを獲得するとき
―行動学からのアプローチ (中公新書) [新書]
正高 信男 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469213187/showshotcorne-22/
新・子どもたちの言語獲得 [単行本]
小林 春美 (編集), 佐々木 正人 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623043290/showshotcorne-22/
よくわかる言語発達 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) [単行本]
岩立 志津夫 (編集), 小椋 たみ子 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469110620/showshotcorne-22/
ことばの発達入門 (入門コース・ことばの発達と障害) [単行本]
秦野 悦子 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469110639/showshotcorne-22/
ことばの障害入門 (入門コース・ことばの発達と障害) [単行本]
西村 弁作 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469110647/showshotcorne-22/
ことばの障害の評価と指導 (入門コース・ことばの発達と障害) [単行本]
大石 敬子 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098250470/showshotcorne-22/
発達障害とことばの相談
~子どもの育ちを支える言語聴覚士のアプローチ~ (小学館101新書) [新書]
中川 信子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4892401420/showshotcorne-22/
1・2・3歳ことばの遅い子―ことばを育てる暮らしの中のヒント [単行本]
中川 信子 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761407255/showshotcorne-22/
ことばの発達に遅れのある子のための言語指導プログラム111
ーサインを逃さず、タイミングよく話しかける技術ー
[単行本(ソフトカバー)]
長澤正樹 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4790271900/showshotcorne-22/
子どもが伸びる関わりことば26―発達が気になる子へのことばかけ [単行本]
湯汲 英史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062596547/showshotcorne-22/
発達障害の子の感覚遊び・運動遊び
感覚統合をいかし、適応力を育てよう1 (健康ライブラリースペシャル)
[単行本(ソフトカバー)]
木村 順 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062596679/showshotcorne-22/
発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び
感覚統合をいかし、適応力を育てよう2 (健康ライブラリー)
[単行本(ソフトカバー)]
木村 順 (監修)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/16/1188058
図工とゆとり教育と社会の残酷さの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/18/1192301
ダウン症の日イベント、ミネルヴァ書房、発達と障害を考える本シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/09/4163984
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/17/4187516
Re: 発達と障害を考えるシリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/10/4749209
障碍児と教育の関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938841
講談社「健康ライブラリーイラスト版」の発達障碍、障碍児教育、うつ関係
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938849
ミネルヴァ書房「発達と障害を考えるシリーズ」コンプリート版
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938857
ミネルヴァ書房「発達障がいと子育てを考える本」

 言葉と音楽の共進化のことなどは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/03/6125775
無文字社会の歴史、西アフリカ・モシ族
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343420
西アフリカのモシ族の太鼓言葉。言語と音楽。サブリミナル・インパクト
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/08/4352912
Re: 西アフリカのモシ族の太鼓言葉。言語と音楽。サブリミナル・インパクト

アンテナハウスブログ。Sever Based Converter(SBC) 4.0のこと2012年04月23日 09時25分00秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Sever Based Converter(SBC) 4.0を出荷開始しました。
 このソフトは、サーバ上で、MS Officeなしで、MS OfficeのファイルをPDF
にしたり、画像にしたりするソフトです。
 ある巨大グローバル企業は、SBCで、毎日数千ページ分の変換をして、企業
内の部署に配信しています。
 そのことを先週のブログで書いていたのに、お知らせを忘れました。
 以下を読んでください。

 なお、Server Based Converterは、クラウドコンピューティングEXPO(2012/
05/09 - 2012/05/11)と、教育ITソリューションEXPO(2012/05/16 - 2012/05/
18)に出品します。
 詳しくは、
http://www.cloud-japan.jp/
クラウドコンピューティング

http://www.edix-expo.jp/
教育ITソリューションEXPO
を、ご覧ください。

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_v40.
html
2012年04月16日
Server Based Converter V4.0 出荷開始

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_2.html
2012年04月17日
なぜ、Server Based Converterが支持されているか

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_4.html
2012年04月18日
Server Based Converterの活用法

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_converter_5.html
2012年04月19日
Server Based Converterの活用法その2

http://blog.antenna.co.jp/ILSoft/2012/04/server_based_convert.html
2012年04月20日
Server Based Convertのお試し変換

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/21/6164666
アンテナハウスのブログ、今週はぼくでした
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/28/6392039
アンテナハウス、Server Based Converter V4.0出荷開始
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269361
アンテナハウスCAS-UB、「EPUB作成ソフト試用レポート」で5つ星(最高点)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/16/6337419
全文検索エンジンSolr。Lucene, Hadoopネタも。ビッグデータの時代
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/10/6238858
JA福岡市がLibreOffice導入、MS Officeから移行で約840万円削減見込む