Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

「なるほど高校数学」シリーズ、「高校数学でわかる」シリーズ2012年04月02日 06時51分06秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575981/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 ベクトルの物語 (ブルーバックス) [新書]
原岡 喜重 (著)

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798100
「なるほど高校数学」と「今さら聞けないクラウド」
で名前を出していたが、リストに同じ本を並べていたので訂正した。
 改めて、「なるほど高校数学」シリーズの現在まで出ている全巻。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577119/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 数列の物語 (ブルーバックス) [新書]
宇野 勝博 (著)
講談社 (2011/1/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575981/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 ベクトルの物語 (ブルーバックス) [新書]
原岡 喜重 (著)
講談社 (2008/5/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574799/showshotcorne-22/
なるほど高校数学 三角関数の物語 (ブルーバックス) [新書]
原岡 喜重 (著)
講談社 (2005/5/20)

 最初の2冊を書いた原岡喜重さんは、難しいのも書いてるね。たとえば、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254115571/showshotcorne-22/
超幾何関数 (すうがくの風景) [単行本]
原岡 喜重 (著)

 あ、熊本大学の先生だ。
 ということは?
 情報省のスパイだ。\(^O^)/
 おお、ブルーバックスの数学にもスパイが!
 さすが情報省やのぉ。そうやって数学ができるように洗脳していくのか。
 おっとろしかこつばい、鮎原さん。

http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~haraoka/index-j.html
原岡 喜重
熊本大学大学院自然科学研究科
理学専攻数理科学講座 教授

 これ、面白いね。
http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~haraoka/action0.html
数学基本動作集
--- ここから ---
何事においても,身につけておかなければならない基本動作というものがあり
ます.
数学における基本動作を集めてみました. 数学を学ぶ人はぜひ身につけて下
さい.
--- ここまで ---

 毎年、「数学へのいざない」という公開講座もやってますね。
http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~haraoka/public.html
公開講座「数学へのいざない」

 なるほど。公開講座の内容が本になってるのか。これだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535783306/showshotcorne-22/
数学っておもしろい [単行本]
原岡 喜重 (著)

 ブルーバックスで高校数学といえば、竹内淳さんの「高校数学でわかる」シ
リーズを思い出す。
 と思ったら、おお、新刊が出ている。気づいてラッキー。おれ、ファンで、
コレクターなので、買おう。
 このシリーズ、これまで全部買って読んでいるが、だんだん易しくなって、
しかも物理から離れて数学の基礎になってきた感がある。読者のツボがそっち
にあるというので、方針を少しずつずらしてきたんだろう。ちょっとさびしい
気もするが。
 とはいえ、「高校数学でわかる線形代数」でも、最後には量子力学との関連
を述べる章があったりで、完全に物理から離れているわけではない。
 そうそう、「高校数学でわかる線形代数」を読んで思ったこと。おれ、教養
がないから。
 いつから?
 今日よ-。こればっかり。\(^O^)/ なので、知らなかったが、歴史的には、
行列より行列式のほうが先で、しかも、はるかに重要視されていたのね。方程
式の解があるかどうか判別ができるから。いま、少なくとも日本の数学教育、
というより、おれが高校で習った数学では、行列式より行列のほうに時間をた
くさん割いていた気がする。
 何が言いたいかというと、行列は、マグロのトロだってことだ。
 訳がわからん。
 だって、昔は、マグロの赤身は食べてたけど、トロって捨ててたんでしょ。
それがいまは、トロのほうが高いし、うまいということになっている。
 世の中、変われば変わるもんですわ。評価なんてそんなもの。
 特に人物の評価なんて、時代のムードが大きいもんね。とりわけムードに流
されやすい日本では。

 新刊「高校数学でわかる統計学」の最後の章は、やはり、物理学と関係ある
話になるのかな。
 だとすると、フェルミ統計、ボース・アインシュタイン統計?
 それは、「高校数学でわかるボルツマンの原理」で出ていた。
 じゃ、やることないのか。^^;

 真面目な話。何度もいうけど、いわゆる文系の人も、確率と統計のことはや
っておかないと、この先、就職できないし、いま会社員の人も、すぐ会社をク
ビになると思うよ。
 ビッグデータの時代で、データマイニング島倉千代子なんだから。
 どういうマイニング、分析をやればいいか、得た結果の意味は何か。それが
わかるようじゃないと、マーケティング、営業といった職種でも使える人材と
みなされない時代になってきている。
 その先は、AI(人工知能)が、ホワイトカラーを駆逐していく時代。それが、
もうそこまで来ている。
 どういう分析をすればいいか立案し、結果の意味を考える。これはまだAIが
できないこと。そこで勝負できるようじゃないと、ほんとに駆逐されると思う
よ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577577/showshotcorne-22/
高校数学でわかる統計学 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2012/2/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577046/showshotcorne-22/
高校数学でわかる線形代数 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2010/11/19)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576570/showshotcorne-22/
高校数学でわかるフーリエ変換 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2009/11/20)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576201/showshotcorne-22/
高校数学でわかるボルツマンの原理 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2008/11/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575450/showshotcorne-22/
高校数学でわかる半導体の原理 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2007/3/21)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574705/showshotcorne-22/
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2005/3/17)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573830/showshotcorne-22/
高校数学でわかるマクスウェル方程式 (ブルーバックス) [新書]
竹内 淳 (著)
講談社 (2002/9/20)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798100
「なるほど高校数学」と「今さら聞けないクラウド」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/26/4721623
竹内淳著「高校数学でわかるフーリエ変換」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676579
コンピュータが仕事を奪う、Wordのイライラ根こそぎ解消術
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/11/5799554
クイズ番組で人間に圧勝。IBMのAI(人工知能)「ワトソン(Watson)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338286
第1回クラウド勉強会、クラウドコンピューティングの未来形、サーバレス・
プログラミング、EXAGEN, Dripcast, Hadoop, Spark, Bagel, Lisp, Prolog,
Java, Scala, AS/400, SLS(単一レベル記憶)

プログラミングコンテストチャレンジブック[第2版]2012年04月02日 06時51分48秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/17/6338286
第1回クラウド勉強会、クラウドコンピューティングの未来形、サーバレス・
プログラミング、EXAGEN, Dripcast, Hadoop, Spark, Bagel, Lisp, Prolog,
Java, Scala, AS/400, SLS(単一レベル記憶)
で、「大規模グラフアルゴリズムの最先端」のことを書いたときに、一緒に書
いたかと思っていたが、書いてなかった。
 あのときの、九大(九州大学)や九工大(九州工業大学)の先生たちとやり取り
したメールから。

--- ここから ---
 さて、上記、「大規模グラフアルゴリズムの最先端」の著者、秋葉拓哉さん
は、プログラミングコンテストの上位入賞者で、本を出しています。いま、そ
の改訂版が出ているので、買ってざっとみました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839941068/showshotcorne-22/
プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版]
問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える
[単行本(ソフトカバー)]
秋葉拓哉 (著), 岩田陽一 (著), 北川宜稔 (著)
 目次などは、
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3199-5/978-4-8399-3199-5.shtml
プログラミングコンテストチャレンジブック

 解説もコードも簡潔明瞭で、とてもよいです。
 無知なおれは、知らないアルゴリズムや手法があれこれありました。
 DP(動的計画法)が多い印象。改訂版では計算幾何が入っているのが、吉。文
字列の高度な処理の章が追加されたのも吉でしょう。
 読むのに必要な数学は、高校数学レベル。プログラミングの経験もさほど要
らない。九大の情報工学系に来るくらいの数学力なら、十分。
 でも、問題を解説なしで自力で解こうとすると、大変でしょう。おれは、解
けません。\(^O^)/
 本として、欠点をいえば、この内容にしては、索引が薄く、抽出した用語が
少ない印象。たとえば、KMP法、Aho-Corasick法が説明なしに本文にあるが、
索引をみても出てない。説明なしかよ。ま、ググれってことか。と思ってほっ
たらかしていて、ある日、たまたま開いたページが、「本書で扱わなかった発
展的トピック」の362ページで、そこに簡単な説明があった。こんなとこにある
なんて、わからんわ、そんなん。

 学生には、アルゴリズムの講義の副読本として、推薦できます。あるいは、
ゼミで輪講するのもいいかも。
--- ここまで ---

“見えない敵”と闘い続ける漁師×農家対談、放射能汚染は生産者の暮らしをどう変えたか、あの原発事故は1次産業を犠牲にした工業化の象徴か2012年04月02日 06時52分23秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---

http://diamond.jp/articles/-/16475
放射能汚染は生産者の暮らしをどう変えたか
漁師&農家が語る「原発事故」と「生産者のいま」
――“見えない敵”と闘い続ける漁師×農家対談【前編】

http://diamond.jp/articles/-/16700
あの原発事故は1次産業を犠牲にした工業化の象徴か
高度経済成長が「職」と「食」に与えた功罪
――“見えない敵”と闘い続ける漁師×農家対談【後編】

 先々週かな。テレ朝「モーニングバード」。そもそも総研のために録画して
たのに、玉川さん休み。
 松尾貴史さんがいるから、少し観ようと思ったら、立花胡桃という元カリス
マキャバ嬢だという女流作家が、食品の放射能について「1ベクレルだって、
やだ」と、室井佑月と同じバカ発言。テレビのコメンテーターやってる女性の
作家は、無知で感情的な言動ばかりなのか。室井佑月と同じく、立花胡桃もあ
ちこちの番組に出ているのかな。
 こういうバカを使うテレビ局、番組って何?
 こうやって風評被害を広めるのに手を貸すテレビ局、番組って何?
 バカ放射能をばらまくクソですね。
 でも、共感するバカな母親がいるんだからね、困ったもの。だから、バカに
よる風評被害がとまらない。風評被害をとめるどころか、テレビは、室井佑月
や立花胡桃のようなバカを使うことで、風評被害を広めてるんだもんね。
 室井佑月や立花胡桃に共感する母親は、ほんとには子供に対して責任をもっ
てない無責任な母親。こういうバカな母親に育てられる子供がかわいそうだよ。
 脳みそのバカ放射能を除染しろと言いたいひどいのが、多いもんね。
 以前も書いたが、母親の教育水準、教養のレベルが子供の寿命を左右してい
るという統計があって、残酷だなあと思ったよ。無知は罪だね。

 「1ベクレルだって、やだ」は、放射能が0じゃないとだめという、無知ゆ
えの異常な潔癖症、放射能怖い怖い病の症状。
 食品の放射能が完全に0じゃないとだめなら、福島第一原発事故の前だって
どんな食品もだめだろうし、バナナ、ジャガイモ、インゲン豆、ナッツなどは、
絶対アウトだろう。バナナは、バナナ等価線量という言葉があるくらいだし。
 でも、この人たち、子供にバナナやジャガイモを食べさせなかったかといえ
ば絶対食べさせている。原発事故後でも絶対食べさせている。福島のコメはい
やがっても、新潟魚沼産の米は高い金を出してありがたがって食ってるよ。0
じゃない放射能汚染という意味では同じなのに。
 そのテキトーさ、ご都合主義、あっちふらふら、こっちふらふらぶりは何だ。
 ダイエットだって、健康食品だって、きっと同じように、右往左往している
よ、この人たち。

 結論としては、放射能0で地球で暮らすのは不可能。どうしても地球にいた
ければ、クマムシになってクリプトビオシス状態になる以外なし。\(^O^)/
 クマムシになっても、この太陽系の近くで超新星爆発があって、ガンマ線バ
ーストが直撃すれば、アウト。\(^O^)/
 ほんとにリスクゼロがほしいなら、直ちに自殺しないと、安心して生きてい
けないよ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/14/6102825
大丈夫か、放射線量がゼロになるまで子供を外で遊ばせない校長
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/14/6102819
福島県浪江のDASH村に行ってましたね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/27/5881920
「歩く風評被害」と化した室井佑月のバカ発言
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/22/5966429
小出裕章「原発はいらない」、原発と核兵器、日本の核武装
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/20/6341131
トマトを食ってもメタボはメタボ。フードファディズムの典型
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/25/6386999
原子力規制はいかにあるべきか―原子力規制庁への緊急提言