「簡約! λカ娘」「簡約!? λカ娘(二期)」 ― 2011年12月30日 10時14分57秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
日本の関数型言語の世界は、世界に比類なき独走・独創の世界に到達した。
関数型言語の聖地として、世界中から、巡礼者がわんさか来るのも、時間の
問題だろう。
「侵略!イカ娘」が関数型言語に変身しました。\(^O^)/
書いたのは、「参照透明な海を守る会」。
見本をみる限り、イカ娘テイストではあっても、内容はまともに真面目な本。
http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/books/c80.html
「簡約! λカ娘」
--- ここから ---
イカ娘×関数型プログラミング本。知的で可愛い関数型イカ娘がSKI計算・純
粋データ構造・GPGPU・ファイルシステム、あらゆるレベルを関数型プログラ
ミングで侵略するでゲソ!
--- ここまで ---
調子こいて、第2弾も出す。
http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/books/c81.html
「簡約!? λカ娘(二期)」
これ、「イカむすめ」と読むべきなのか、「ラムダリョクむすめ」と読むべ
きか。
語尾を、「ゲソ」などと決めるのはいいよね。
子供にウケる。
北九州弁も同様。語尾に「ちゃっ」をつけておけば、とりあえず、北九州弁
の会話になるっちゃ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/29/5614089
侵略!イカ娘\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/17/5167670
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/01/389615
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195984
Haskellネタ。Haskell: The Craft of Functional Programming (3rd Edition)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、
関数プログラミング本、Land of Lisp
おお、「侵略!イカ娘」を紹介したのが、ちょうど1年前っちゃ。
こんな偶然は、ゴルゴ13は信じんっちゃ。
情報省の仕業やろか。
怖いっちゃねえ。
ところで、paraisoって何? パライソ?
諸星大二郎か。
なんだっけ? 「みなで、パライソさ、行くだ」?
関連書:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309977634/showshotcorne-22/
諸星大二郎 異界と俗世の狭間から(文藝別冊) [ムック]
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/21/6209116
諸星大二郎 異界と俗世の狭間から
---
日本の関数型言語の世界は、世界に比類なき独走・独創の世界に到達した。
関数型言語の聖地として、世界中から、巡礼者がわんさか来るのも、時間の
問題だろう。
「侵略!イカ娘」が関数型言語に変身しました。\(^O^)/
書いたのは、「参照透明な海を守る会」。
見本をみる限り、イカ娘テイストではあっても、内容はまともに真面目な本。
http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/books/c80.html
「簡約! λカ娘」
--- ここから ---
イカ娘×関数型プログラミング本。知的で可愛い関数型イカ娘がSKI計算・純
粋データ構造・GPGPU・ファイルシステム、あらゆるレベルを関数型プログラ
ミングで侵略するでゲソ!
--- ここまで ---
調子こいて、第2弾も出す。
http://www.paraiso-lang.org/ikmsm/books/c81.html
「簡約!? λカ娘(二期)」
これ、「イカむすめ」と読むべきなのか、「ラムダリョクむすめ」と読むべ
きか。
語尾を、「ゲソ」などと決めるのはいいよね。
子供にウケる。
北九州弁も同様。語尾に「ちゃっ」をつけておけば、とりあえず、北九州弁
の会話になるっちゃ。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/29/5614089
侵略!イカ娘\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/17/5167670
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731394
Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/01/389615
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195984
Haskellネタ。Haskell: The Craft of Functional Programming (3rd Edition)
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、
関数プログラミング本、Land of Lisp
おお、「侵略!イカ娘」を紹介したのが、ちょうど1年前っちゃ。
こんな偶然は、ゴルゴ13は信じんっちゃ。
情報省の仕業やろか。
怖いっちゃねえ。
ところで、paraisoって何? パライソ?
諸星大二郎か。
なんだっけ? 「みなで、パライソさ、行くだ」?
関連書:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309977634/showshotcorne-22/
諸星大二郎 異界と俗世の狭間から(文藝別冊) [ムック]
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/21/6209116
諸星大二郎 異界と俗世の狭間から
青木繁伸「統計数字を読み解くセンス」 ― 2011年12月30日 10時15分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて
の最後で、
--- ここから ---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/06/6089923
リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/20/6250819
野崎昭弘「数学で未来を予測する」、小島寛之「使える!確率的思考」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260454
神永正博著「不透明な時代を見抜く「統計思考力」」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970676
データや統計の罠と監視社会
で挙げた本のうち、自分のレベルで読めそうな本から、ちょっと勉強すればと
思うよ。
--- ここまで ---
と書いた。
改めて、本のリストをみると、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759813276/showshotcorne-22/
統計数字を読み解くセンス
―当確はなぜすぐにわかるのか?(DOJIN選書27) [単行本(ソフトカバー)]
青木繁伸 (著)
を、いままで一度も名前を出してないね。大失敗。
この本も、以下の本、同様、統計や確率の入門として、文系、理系を問わず、
いいと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569795544/showshotcorne-22/
数学で未来を予測する (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
野崎 昭弘
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062726/showshotcorne-22/
使える!確率的思考 (ちくま新書) [新書]
小島 寛之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596995/showshotcorne-22/
不透明な時代を見抜く「統計思考力」
神永 正博 (著)
プログラマなど、コンピュータ屋には、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274067750/showshotcorne-22/
プログラミングのための確率統計 (単行本(ソフトカバー))
平岡 和幸 (著), 堀 玄 (著)
があります。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/21/5594617
プログラミングのための確率統計、プログラミングのための線形代数のPDF版
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて
の最後で、
--- ここから ---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/06/6089923
リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/20/6250819
野崎昭弘「数学で未来を予測する」、小島寛之「使える!確率的思考」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260454
神永正博著「不透明な時代を見抜く「統計思考力」」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/11/26/970676
データや統計の罠と監視社会
で挙げた本のうち、自分のレベルで読めそうな本から、ちょっと勉強すればと
思うよ。
--- ここまで ---
と書いた。
改めて、本のリストをみると、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759813276/showshotcorne-22/
統計数字を読み解くセンス
―当確はなぜすぐにわかるのか?(DOJIN選書27) [単行本(ソフトカバー)]
青木繁伸 (著)
を、いままで一度も名前を出してないね。大失敗。
この本も、以下の本、同様、統計や確率の入門として、文系、理系を問わず、
いいと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569795544/showshotcorne-22/
数学で未来を予測する (PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]
野崎 昭弘
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062726/showshotcorne-22/
使える!確率的思考 (ちくま新書) [新書]
小島 寛之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596995/showshotcorne-22/
不透明な時代を見抜く「統計思考力」
神永 正博 (著)
プログラマなど、コンピュータ屋には、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274067750/showshotcorne-22/
プログラミングのための確率統計 (単行本(ソフトカバー))
平岡 和幸 (著), 堀 玄 (著)
があります。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/12/21/5594617
プログラミングのための確率統計、プログラミングのための線形代数のPDF版
Hadoop 第2版、Hadoop MapReduce デザインパターン ― 2011年12月30日 10時16分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
以前も紹介しているが、この辺は、大量データの分析をやろうとすると、一
般企業でもだんだん必要になってくる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115035/showshotcorne-22/
Hadoop 第2版 [大型本]
Tom White (著), 玉川 竜司 (翻訳), 兼田 聖士 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115124/showshotcorne-22/
Hadoop MapReduce デザインパターン
―MapReduceによる大規模テキストデータ処理 [大型本]
Jimmy Lin (著), Chris Dyer (著), 神林 飛志 (監修),
野村 直之 (監修), 玉川 竜司 (翻訳)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108837
ビッグデータを征すクラウドの技術、Hadoop 第2版、Hadoop MapReduceデザインパターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/13/5952368
NoSQL系DBの本、MongoDB, CouchDB, Cassandra, Tokyo Cabinet, Kyoto Cabinet
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266585
オライリー・ジャパンの新刊攻勢。ツボに来るなあ、これ。
---
お買い上げありがとうございます。
以前も紹介しているが、この辺は、大量データの分析をやろうとすると、一
般企業でもだんだん必要になってくる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115035/showshotcorne-22/
Hadoop 第2版 [大型本]
Tom White (著), 玉川 竜司 (翻訳), 兼田 聖士 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115124/showshotcorne-22/
Hadoop MapReduce デザインパターン
―MapReduceによる大規模テキストデータ処理 [大型本]
Jimmy Lin (著), Chris Dyer (著), 神林 飛志 (監修),
野村 直之 (監修), 玉川 竜司 (翻訳)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/21/6108837
ビッグデータを征すクラウドの技術、Hadoop 第2版、Hadoop MapReduceデザインパターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/13/5952368
NoSQL系DBの本、MongoDB, CouchDB, Cassandra, Tokyo Cabinet, Kyoto Cabinet
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266585
オライリー・ジャパンの新刊攻勢。ツボに来るなあ、これ。
福島民報の「3.11大震災・福島と原発」アーカイブは、読み応えあり ― 2011年12月30日 10時16分42秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
福島民報が、東日本大震災と原発のことを連載していて、それを
「3.11大震災・福島と原発」アーカイブに、まとめてある。
これは、読み応えあります。ぜひ、一読を。特に福島以外の人。
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/311-2/
東日本大震災「3.11大震災・福島と原発」アーカイブ
---
福島民報が、東日本大震災と原発のことを連載していて、それを
「3.11大震災・福島と原発」アーカイブに、まとめてある。
これは、読み応えあります。ぜひ、一読を。特に福島以外の人。
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/311-2/
東日本大震災「3.11大震災・福島と原発」アーカイブ
どひー、ブルガリの時計が売れていた。\(^O^)/ ― 2011年12月30日 10時17分17秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
あなた、あなた。なんと、ブルガリの時計ですよ。10万円以上もする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000IKWDIE/showshotcorne-22/
[ブルガリ]BVLGARI 腕時計 ディアゴノ アルミニウム AL29BTAVD
レディース [並行輸入品]
BVLGARI(ブルガリ)
参考価格:¥ 252,000
価格:¥ 127,000
OFF:¥ 125,000 (50%
女性用ということは、彼女か妻にクリスマスプレゼントか。
ええのぉ。
それにしても、アマゾンはブルガリの時計まで売ってるのか。それも半額セ
ールだもんね。すごい販売力。
おれ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000Z27PYM/showshotcorne-22/
[ブルガリ]BVLGARI 腕時計 SD38SVDGMT
ディアゴノプロフェッショナル クロノグラフ ブラック メンズ [並行輸入品]
BVLGARI(ブルガリ)
参考価格:¥ 640,500
価格:¥ 268,000 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 372,500 (58%)
がほしい。
誰か、お金持ちの女性、俺に買ってくれ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269359
どひー、鯨カギが売れていた。\(^O^)/
---
お買い上げありがとうございます。
あなた、あなた。なんと、ブルガリの時計ですよ。10万円以上もする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000IKWDIE/showshotcorne-22/
[ブルガリ]BVLGARI 腕時計 ディアゴノ アルミニウム AL29BTAVD
レディース [並行輸入品]
BVLGARI(ブルガリ)
参考価格:¥ 252,000
価格:¥ 127,000
OFF:¥ 125,000 (50%
女性用ということは、彼女か妻にクリスマスプレゼントか。
ええのぉ。
それにしても、アマゾンはブルガリの時計まで売ってるのか。それも半額セ
ールだもんね。すごい販売力。
おれ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000Z27PYM/showshotcorne-22/
[ブルガリ]BVLGARI 腕時計 SD38SVDGMT
ディアゴノプロフェッショナル クロノグラフ ブラック メンズ [並行輸入品]
BVLGARI(ブルガリ)
参考価格:¥ 640,500
価格:¥ 268,000 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 372,500 (58%)
がほしい。
誰か、お金持ちの女性、俺に買ってくれ。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269359
どひー、鯨カギが売れていた。\(^O^)/
どひー、鯨カギが売れていた。\(^O^)/ ― 2011年12月30日 10時17分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
1つ前のエントリで、ブルガリの時計が売れていてびっくりしたが、それよ
りびっくりしたのが、これ。
なんと、鯨カギ。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001U7CTA6/showshotcorne-22/
鯨カギ90cm (BKZ02090)
TKG
参考価格:¥ 6,573
価格:¥ 3,878
OFF:¥ 2,695 (41%)
築地で、マグロを引っかけてこっち向かせたりするのに、使っているのしか、
みたことないわ、こんなの。
こんなものを使う人が、おれんところを読みに来ているのか。
フツーに考えたら、魚を扱うプロの人ですよね。
ばかー。情報省かもしれんぞ。
なぜ?
冷凍クローン人間をこれに引っかけて、放り投げる。
ああ、そうか。情報省内にある裏築地じゃ、毎朝、冷凍クローン人間のセリ
をやってるもんね。\(^O^)/
http://www.senyouhin.com/tekagi.html
清水船用品:マルエスマーク(箱鈎)の手かぎ
をみると、鯨カギは、マグロ鈎とは、カギの形状が違うのね。
それにしても、アマゾン、ほんと何でも売ってるね。
しかも、ディスカウントがすごいしね。
アマゾンは、コンピュータが価格.comの値段を常時監視していて、自動的に
上位5位以内くらいに入るように、値段を変えているという話がありますよね。
しかもしかも、24時間買えるし、大体翌日には届きますからね。
そこらのデパートやスーパー、少々の量販店も、かなわないよね。
生鮮食料品を扱ってないのが救いだね。それまでやられちゃうと、アマゾン
だけで話が終わっちゃう。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269358
どひー、ブルガリの時計が売れていた。\(^O^)/
---
1つ前のエントリで、ブルガリの時計が売れていてびっくりしたが、それよ
りびっくりしたのが、これ。
なんと、鯨カギ。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001U7CTA6/showshotcorne-22/
鯨カギ90cm (BKZ02090)
TKG
参考価格:¥ 6,573
価格:¥ 3,878
OFF:¥ 2,695 (41%)
築地で、マグロを引っかけてこっち向かせたりするのに、使っているのしか、
みたことないわ、こんなの。
こんなものを使う人が、おれんところを読みに来ているのか。
フツーに考えたら、魚を扱うプロの人ですよね。
ばかー。情報省かもしれんぞ。
なぜ?
冷凍クローン人間をこれに引っかけて、放り投げる。
ああ、そうか。情報省内にある裏築地じゃ、毎朝、冷凍クローン人間のセリ
をやってるもんね。\(^O^)/
http://www.senyouhin.com/tekagi.html
清水船用品:マルエスマーク(箱鈎)の手かぎ
をみると、鯨カギは、マグロ鈎とは、カギの形状が違うのね。
それにしても、アマゾン、ほんと何でも売ってるね。
しかも、ディスカウントがすごいしね。
アマゾンは、コンピュータが価格.comの値段を常時監視していて、自動的に
上位5位以内くらいに入るように、値段を変えているという話がありますよね。
しかもしかも、24時間買えるし、大体翌日には届きますからね。
そこらのデパートやスーパー、少々の量販店も、かなわないよね。
生鮮食料品を扱ってないのが救いだね。それまでやられちゃうと、アマゾン
だけで話が終わっちゃう。
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269358
どひー、ブルガリの時計が売れていた。\(^O^)/
人を伸ばす力―内発と自律のすすめ、日本型雇用の解体を確信! ― 2011年12月30日 10時18分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788506793/showshotcorne-22/
人を伸ばす力―内発と自律のすすめ [単行本]
エドワード・L. デシ (著), リチャード フラスト (著), 桜井 茂男 (翻訳)
自発性、自律は大事。
しかし、幼いころに親、先輩、友人、教師に鍛えられなかった奴、あるいは
若いころから、ちゃんと自分を律して自分で考える、自発的、自律的な仕事を
してこなかった奴、中でも、もう40歳を過ぎた奴は、いまさら、無理だろう。
尻に火がつかないと何もしない生活、のんべんだらりとした人生を送ってき
た奴らだから、結局、リストラでクビになるという恐怖以外に、彼らを駆り立
てるものはない。
カモリーマンの典型。
まだこれから伸びしろがある若い奴ならまだしも、そういうのを戦力化する
のは無理なので、企業はクビにしていくだけだろう。
ってなことを考えていたら、こんなものが。
http://blogos.com/article/27920/
経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める
2011年12月27日 11:21
城繁幸
http://blogos.com/article/27992/
日本型雇用の解体を確信!
2011年12月28日 10:18
山口巌
カモリーマンは、よくて、「日本型雇用の解体を確信!」に出てくるBだろう。
最初からCの生き方もあるけど、雇用してくれるかどうかは怪しいよね。
この生き方の究極は、ヒモ。女に食わしてもらう。それも全国各地どころか、
世界各地の女に。おれのあこがれの生活。\(^O^)/
翻訳をしている櫻井茂男(桜井茂男)さんは、発達心理学、教育心理学の専門
家ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4414301475/showshotcorne-22/
学習意欲の心理学―自ら学ぶ子どもを育てる [単行本]
桜井 茂男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641183341/showshotcorne-22/
はじめて学ぶ乳幼児の心理―こころの育ちと発達の支援 (有斐閣ブックス)
[単行本]
桜井 茂男 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641121931/showshotcorne-22/
子どものこころ―児童心理学入門 (有斐閣アルマ) [単行本]
桜井 茂男 (著), 向井 隆代 (著), 浜口 佳和 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641173621/showshotcorne-22/
自ら学ぶ意欲の心理学 --キャリア発達の視点を加えて [単行本]
櫻井 茂男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810034194/showshotcorne-22/
たのしく学べる最新教育心理学―教職にかかわるすべての人に [単行本]
桜井 茂男 (編集)
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788506793/showshotcorne-22/
人を伸ばす力―内発と自律のすすめ [単行本]
エドワード・L. デシ (著), リチャード フラスト (著), 桜井 茂男 (翻訳)
自発性、自律は大事。
しかし、幼いころに親、先輩、友人、教師に鍛えられなかった奴、あるいは
若いころから、ちゃんと自分を律して自分で考える、自発的、自律的な仕事を
してこなかった奴、中でも、もう40歳を過ぎた奴は、いまさら、無理だろう。
尻に火がつかないと何もしない生活、のんべんだらりとした人生を送ってき
た奴らだから、結局、リストラでクビになるという恐怖以外に、彼らを駆り立
てるものはない。
カモリーマンの典型。
まだこれから伸びしろがある若い奴ならまだしも、そういうのを戦力化する
のは無理なので、企業はクビにしていくだけだろう。
ってなことを考えていたら、こんなものが。
http://blogos.com/article/27920/
経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める
2011年12月27日 11:21
城繁幸
http://blogos.com/article/27992/
日本型雇用の解体を確信!
2011年12月28日 10:18
山口巌
カモリーマンは、よくて、「日本型雇用の解体を確信!」に出てくるBだろう。
最初からCの生き方もあるけど、雇用してくれるかどうかは怪しいよね。
この生き方の究極は、ヒモ。女に食わしてもらう。それも全国各地どころか、
世界各地の女に。おれのあこがれの生活。\(^O^)/
翻訳をしている櫻井茂男(桜井茂男)さんは、発達心理学、教育心理学の専門
家ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4414301475/showshotcorne-22/
学習意欲の心理学―自ら学ぶ子どもを育てる [単行本]
桜井 茂男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641183341/showshotcorne-22/
はじめて学ぶ乳幼児の心理―こころの育ちと発達の支援 (有斐閣ブックス)
[単行本]
桜井 茂男 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641121931/showshotcorne-22/
子どものこころ―児童心理学入門 (有斐閣アルマ) [単行本]
桜井 茂男 (著), 向井 隆代 (著), 浜口 佳和 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641173621/showshotcorne-22/
自ら学ぶ意欲の心理学 --キャリア発達の視点を加えて [単行本]
櫻井 茂男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810034194/showshotcorne-22/
たのしく学べる最新教育心理学―教職にかかわるすべての人に [単行本]
桜井 茂男 (編集)
アンテナハウスCAS-UB、「EPUB作成ソフト試用レポート」で5つ星(最高点) ― 2011年12月30日 10時18分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
アンテナハウスのクラウド型汎用書籍編集・制作サービスCAS-UBが、最高点
をもらいました。
http://blog.cas-ub.com/?p=496
「EPUB作成ソフト試用レポート」の評価でCAS-UBに5つ星(最高点)がつきま
した
http://www.cas-ub.com/
CAS-UB
http://blog.cas-ub.com/?p=547
PDFレイアウトV2ベータ版を公開(書籍レイアウトの数値化に挑戦!)
http://blog.cas-ub.com/?p=514
19-20日のメンテナンス報告、編集メニューの一部変更のお知らせ
http://blog.cas-ub.com/?p=474
2012年EPUB3ブレークの条件
http://blog.cas-ub.com/?p=449
Adobe Digital Editionsでの数式表示、ナビゲーションファイル形式
あとついでに、PAGE2012に出展するので、宣伝。
http://blog.cas-ub.com/?p=544
Page2012情報 スユアe-パブリシング研究会オープンフォーラム開催案内
http://epub-jp.net/
スユアe-パブリシング研究会オープンフォーラム開催案内
---
アンテナハウスのクラウド型汎用書籍編集・制作サービスCAS-UBが、最高点
をもらいました。
http://blog.cas-ub.com/?p=496
「EPUB作成ソフト試用レポート」の評価でCAS-UBに5つ星(最高点)がつきま
した
http://www.cas-ub.com/
CAS-UB
http://blog.cas-ub.com/?p=547
PDFレイアウトV2ベータ版を公開(書籍レイアウトの数値化に挑戦!)
http://blog.cas-ub.com/?p=514
19-20日のメンテナンス報告、編集メニューの一部変更のお知らせ
http://blog.cas-ub.com/?p=474
2012年EPUB3ブレークの条件
http://blog.cas-ub.com/?p=449
Adobe Digital Editionsでの数式表示、ナビゲーションファイル形式
あとついでに、PAGE2012に出展するので、宣伝。
http://blog.cas-ub.com/?p=544
Page2012情報 スユアe-パブリシング研究会オープンフォーラム開催案内
http://epub-jp.net/
スユアe-パブリシング研究会オープンフォーラム開催案内
原子力安全・保安院で大発見\(^O^)/ ― 2011年12月30日 10時18分57秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
福島第一原発事故の検証番組をみていて、原子力安全・保安院も原子力安全
委員会も使い物にならんなどとTwitterでほざいていたら、takosanさんから教
わったのだった。
http://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/151459203599433728
--- ここから ---
おお、頭いい。気づきませんでした。RT @takosan: もしかして「ほあんいん
ぜんいんあほ」ですか? RT @shownakamura: 斑目は、ほんとつかいものにな
らんなあ。でたらめといわれるのも、よくわかる。
12月27日 TweetDeckから
--- ここまで ---
「ほあんいんぜんいんあほ」
昔のポンキッキーであった回文21面相の世界ですね。
こういう回文ができてしまうというのが、何より保安院がアホな証拠。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて
---
福島第一原発事故の検証番組をみていて、原子力安全・保安院も原子力安全
委員会も使い物にならんなどとTwitterでほざいていたら、takosanさんから教
わったのだった。
http://twitter.com/#!/shownakamura/statuses/151459203599433728
--- ここから ---
おお、頭いい。気づきませんでした。RT @takosan: もしかして「ほあんいん
ぜんいんあほ」ですか? RT @shownakamura: 斑目は、ほんとつかいものにな
らんなあ。でたらめといわれるのも、よくわかる。
12月27日 TweetDeckから
--- ここまで ---
「ほあんいんぜんいんあほ」
昔のポンキッキーであった回文21面相の世界ですね。
こういう回文ができてしまうというのが、何より保安院がアホな証拠。\(^O^)/
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266572
福島第一原発、事故調中間報告の報道をみて
これ、いやかも~ ― 2011年12月30日 10時19分24秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
肥えの持ち主
---
肥えの持ち主
最近のコメント