Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

沖縄、普天間、米軍基地問題。沖縄の視点では本土の新聞、テレビは腐っている2011年12月15日 08時38分14秒

ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 1つ前のエントリで、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201902/showshotcorne-22/
メディア・コントロール ―正義なき民主主義と国際社会 (集英社新書)
ノーム・チョムスキー (著), 鈴木 主税 (翻訳)
の名前を出したが、「メディア・コントロール」で検索すると、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/05/11/2385
TV版噂の眞相第2回
が出た。もう6年も前田。
 岡留さんの新刊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479767220X/showshotcorne-22/
沖縄から撃つ! 「噂の眞相」休刊、あれから7年
[単行本(ソフトカバー)]
岡留 安則 (著)
は、よかったよ。
 米軍基地の問題に関して、沖縄は、本土の新聞、テレビとは、全然、メディ
アが違う。沖縄からみれば、本土の新聞、テレビは、政官業報の癒着そのもの。
政府、防衛省のいいなり。大本営発表を垂れ流し。
 岡留さん、この前、朝日ニュースターの番組に久々に出ていたが、沖縄だと、
米軍基地の問題にからんで、アメリカ議会の動向をけっこうちゃんと報道して
いるのね。そういう例を紹介していた。琉球新報や沖縄タイムスが報じている
ようです。
 本土の新聞、テレビが報道しないのは、所詮、沖縄の問題。それじゃ、視聴
率も部数も稼げないという意識か、政府、防衛庁に都合が悪いから報じないか、
その両方だろう。

 数日前、アメリカの議会が、沖縄の海兵隊のグアム移転費用を全額認めなか
ったというので、ニュースになっていた。政府や防衛省では、大騒ぎでしょう。
 たとえば、
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111213dde001010047000c.html
在日米軍再編:在沖縄海兵隊のグアム移転費、全額削除 米上下両院が合意

 おっとぉ。こんなのがあった。フォーリン・アフェアーズのリポートだ。
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201108/Webb.htm
CFRミーティング
アジアの米軍基地再編と沖縄
―― 普天間移設問題に関する米議会の立場
A Conversation with Senator Jim Webb
ジム・ウェッブ
米上院外交委員会東アジア・太平洋小委員会委員長、元米海軍省長官
フォーリン・アフェアーズ リポート 2011年8月号
--- ここから ---
何年もかけてまとめた外交合意を変更するには、具体的な代替策が必要になる。
そこで、私とレビン上院議員が(普天間の移設問題に)介入した。われわれは
グアム、沖縄、東京で、米軍及び相手国・現地の関係者から意見を聞いた。そ
の後、まとめた提言では、普天間の海兵航空隊機能を嘉手納空軍基地に移して
統合すれば、手詰まり状況を打開し、よりタイムリーにコスト面でもより効率
的に問題に対応できると指摘した。われわれは嘉手納空軍基地の規模の削減も
提言したが、この点は日本のメディアではほとんど報道されなかったようだ。
--- ここまで ---

「日本のメディアでは、ほとんど報道されなかった」だって。
 これも、日本の新聞、テレビは腐っている一例か。

 上記フォーリン・アフェアーズと、沖縄タイムスの
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-12-14_27290/
名護市長「米議会こそ現状理解」
と、本土の新聞の代表として、朝日の
http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY201112140175.html
グアム移転費 米側「アセス月内提出なら議会の理解も」
を読み比べると、本土の新聞は、懸命に、防衛庁マフィア、防衛利権の側に立
ってフォローしているみたいにみえるね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/02/6183237
こんなところに筒井康隆が。第3回

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック