こんなにスゴイ! 2012年のスマホ/タブレットのプロセッサ、ヘネパタ本、パタヘネ本、カマー本、タネンバウム本 ― 2011年10月20日 05時18分40秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111003/370032/
こんなにスゴイ! 2012年のスマホ/タブレットのプロセッサ
プロセッサやアーキテクチャの本格的な勉強の定番。
ちょっと深く勉強したいなら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774145211/showshotcorne-22/
プロセッサを支える技術
--果てしなくスピードを追求する世界 (WEB+DBPRESS plus)
[単行本(ソフトカバー)]
Hisa Ando (著)
もっと深く勉強したいなら、以下。
ヘネパタ本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798114405/showshotcorne-22/
コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ 第4版
(IT Architects’ Archive) [大型本]
John L. Hennessy (著), ジョン・L・ヘネシー (著),
デイビッド・A・パターソン (著), David A. Patterson (著),
中條 拓伯 (監修, 翻訳), 吉瀬 謙二 (翻訳),
佐藤 寿倫 (翻訳), 天野 英晴 (翻訳)
原書は、第5版が出たばかりだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/012383872X/showshotcorne-22/
Computer Architecture, Fifth Edition: A Quantitative Approach
(The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design)
[ペーパーバック]
John L. Hennessy (著), David A. Patterson (著)
パタヘネ本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228266X/showshotcorne-22/
コンピュータの構成と設計
ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (上) [単行本]
デイビッド・A. パターソン (著), ジョン・L. ヘネシー (著),
David A. Patterson (原著), John L. Hennessy (原著),
成田 光彰 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282678/showshotcorne-22/
コンピュータの構成と設計
ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (下) [単行本]
デイビッド・A. パターソン (著), ジョン・L. ヘネシー (著),
David A. Patterson (原著), John L. Hennessy (原著),
成田 光彰 (翻訳)
歴史展望という別冊があるのか。知らなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822283194/showshotcorne-22/
コンピュータの構成と設計 第3版 「別冊」歴史展望 [単行本(ソフトカバー)]
David A. Patterson/John L. Hennessy (著), 成田 光彰 (翻訳)
原書は、第4版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0123744938/showshotcorne-22/
Computer Organization and Design, Fourth Edition:
The Hardware/Software Interface
(The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design)
[ペーパーバック]
David A. Patterson (著), John L. Hennessy (著)
あ、第4版の改訂版は11月に出る予定。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0123747503/showshotcorne-22/
Computer Organization and Design, Revised Fourth Edition, Fourth Edition:
The Hardware/Software Interface
(The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design)
[ペーパーバック]
David A. Patterson (著), John L. Hennessy (著)
カマー本もいいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109908/showshotcorne-22/
コンピュータアーキテクチャのエッセンス (単行本(ソフトカバー))
ダグラス・E・カマー (著), Douglas E. Comer (著), 鈴木 貢 (翻訳),
中條 拓伯 (翻訳), 仲谷 栄伸 (翻訳), 並木 美太郎 (翻訳)
タネンバウム本もいいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712245/showshotcorne-22/
構造化コンピュータ構成 第4版―デジタルロジックからアセンブリ言語まで[単行本]
アンドリュー・S. タネンバウム (著), Andrew S. Tanenbaum (原著),
長尾 高弘 (翻訳), ロングテール (翻訳)
原書は、第5版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0135094054/showshotcorne-22/
Structured Computer Organization [ペーパーバック]
Andrew S. Tanenbaum (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639648
「プロセッサを支える技術」、「ゲームプログラムの物理の知識」ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/04/3609430
翔泳社 IT Architects’Archiveシリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452872
構造化コンピュータ構成 第4版ほか、タネンバウム先生の教科書あれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/04/20/334280
ちょっと気になる本の続きと、SICPのことも再論
---
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111003/370032/
こんなにスゴイ! 2012年のスマホ/タブレットのプロセッサ
プロセッサやアーキテクチャの本格的な勉強の定番。
ちょっと深く勉強したいなら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774145211/showshotcorne-22/
プロセッサを支える技術
--果てしなくスピードを追求する世界 (WEB+DBPRESS plus)
[単行本(ソフトカバー)]
Hisa Ando (著)
もっと深く勉強したいなら、以下。
ヘネパタ本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798114405/showshotcorne-22/
コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ 第4版
(IT Architects’ Archive) [大型本]
John L. Hennessy (著), ジョン・L・ヘネシー (著),
デイビッド・A・パターソン (著), David A. Patterson (著),
中條 拓伯 (監修, 翻訳), 吉瀬 謙二 (翻訳),
佐藤 寿倫 (翻訳), 天野 英晴 (翻訳)
原書は、第5版が出たばかりだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/012383872X/showshotcorne-22/
Computer Architecture, Fifth Edition: A Quantitative Approach
(The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design)
[ペーパーバック]
John L. Hennessy (著), David A. Patterson (著)
パタヘネ本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228266X/showshotcorne-22/
コンピュータの構成と設計
ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (上) [単行本]
デイビッド・A. パターソン (著), ジョン・L. ヘネシー (著),
David A. Patterson (原著), John L. Hennessy (原著),
成田 光彰 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282678/showshotcorne-22/
コンピュータの構成と設計
ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (下) [単行本]
デイビッド・A. パターソン (著), ジョン・L. ヘネシー (著),
David A. Patterson (原著), John L. Hennessy (原著),
成田 光彰 (翻訳)
歴史展望という別冊があるのか。知らなかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822283194/showshotcorne-22/
コンピュータの構成と設計 第3版 「別冊」歴史展望 [単行本(ソフトカバー)]
David A. Patterson/John L. Hennessy (著), 成田 光彰 (翻訳)
原書は、第4版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0123744938/showshotcorne-22/
Computer Organization and Design, Fourth Edition:
The Hardware/Software Interface
(The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design)
[ペーパーバック]
David A. Patterson (著), John L. Hennessy (著)
あ、第4版の改訂版は11月に出る予定。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0123747503/showshotcorne-22/
Computer Organization and Design, Revised Fourth Edition, Fourth Edition:
The Hardware/Software Interface
(The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design)
[ペーパーバック]
David A. Patterson (著), John L. Hennessy (著)
カマー本もいいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109908/showshotcorne-22/
コンピュータアーキテクチャのエッセンス (単行本(ソフトカバー))
ダグラス・E・カマー (著), Douglas E. Comer (著), 鈴木 貢 (翻訳),
中條 拓伯 (翻訳), 仲谷 栄伸 (翻訳), 並木 美太郎 (翻訳)
タネンバウム本もいいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712245/showshotcorne-22/
構造化コンピュータ構成 第4版―デジタルロジックからアセンブリ言語まで[単行本]
アンドリュー・S. タネンバウム (著), Andrew S. Tanenbaum (原著),
長尾 高弘 (翻訳), ロングテール (翻訳)
原書は、第5版。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0135094054/showshotcorne-22/
Structured Computer Organization [ペーパーバック]
Andrew S. Tanenbaum (著)
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/17/5639648
「プロセッサを支える技術」、「ゲームプログラムの物理の知識」ほか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/04/3609430
翔泳社 IT Architects’Archiveシリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/28/5452872
構造化コンピュータ構成 第4版ほか、タネンバウム先生の教科書あれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/04/20/334280
ちょっと気になる本の続きと、SICPのことも再論
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年12月16日 06時07分30秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2012年04月09日 09時31分07秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://www.famitsu.com/news/201108/06048108.html
アブナイ話題が続出! ソーシャ
---
http://www.famitsu.com/news/201108/06048108.html
アブナイ話題が続出! ソーシャ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年02月17日 10時42分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年03月13日 09時08分51秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
もう先月だったかな。お買い上げありがとうございます。
アンド
---
もう先月だったかな。お買い上げありがとうございます。
アンド
_ ホットコーナー - 2016年03月23日 10時58分23秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798045365/showshotcorne-22/
独自CPU開発で学ぶコンピュータのしくみ 単
---
お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798045365/showshotcorne-22/
独自CPU開発で学ぶコンピュータのしくみ 単
_ ホットコーナー - 2016年05月24日 11時13分11秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
お買い上げありがとうございます。
名著の誉れ高い「ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ」のARM版ですね。
ぼく
---
お買い上げありがとうございます。
名著の誉れ高い「ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ」のARM版ですね。
ぼく
_ ホットコーナー - 2018年02月17日 00時45分29秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonから。
---
最近、翔泳社の本ばかり紹介しているような気がする。完全に回し者。\(^O^)/
いま、翔泳社祭2018をやっていて、電子書籍が半額
---
最近、翔泳社の本ばかり紹介しているような気がする。完全に回し者。\(^O^)/
いま、翔泳社祭2018をやっていて、電子書籍が半額
_ rlhomestaging - 2020年01月28日 10時03分03秒
<a href="http://www.emenucards.com/adidas-zx-700-blu-and-bianca-kurpese">adidas zx 700 blu and bianca</a> <a href="http://www.golfbreakuk.com/nike-chicago-bears-mike-ditka-elite-jersey-youth-navy-blue-89-team-color-jerseys-nflf">nike chicago bears mike ditka elite jersey youth navy blue 89 team color jerseys</a> <a href="http://www.vbchopshop.com/hermes-bag-discount-glasses-hermesf">hermes bag discount glasses</a> <a href="http://www.mobilekosar.com/nike-flyknit-lunar-2-lux-v-for-salg-chaussuresg">nike flyknit lunar 2 lux v for salg</a> <a href="http://www.weddshots.com/nike-free-og-superior-review-sportsc">nike free og superior review</a> <a href="http://www.daaofla.com/ugg-classic-short-pendleton-up-uggsb">ugg classic short pendleton up</a>
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。