レノボ、ASAHIネット、東日本大震災の被災者向け対応 ― 2011年03月18日 01時19分37秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
レノボのメールから。
--- ここから ---
■特別保守対応のご案内
レノボ・ジャパンでは、3月11日(金)に東北地方で発生した東北関東大震災
の被災者向けに、100万USドルの救済基金を設立することを発表しました。
救済金はTriangle Community Foundationを通してAmerican Red Crossに寄付
され、被災地の救済に使われます。また、これとは別にレノボ・グループの全
社員からも寄付を募り、同じく被災地の復興のために役立てられる予定です。
また、被災されたお客様のレノボ製品に関して、特別保守対応を行います。
詳細は、下記のサイトをご参照ください。
被災されたお客様の特別保守対応に関して:
http://cc.lenovo-news.com/?e=90fIHJ3oIFOtD1l9dbo
Triangle Community Foundationについて(英語):
http://www.trianglecf.org/
American Red Cross(英語):
http://www.redcross.org/
--- ここまで ---
ASAHIネットも一部無料化と寄付。
http://asahi-net.jp/companyinfo/news/110313release.html
東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまへ
---
レノボのメールから。
--- ここから ---
■特別保守対応のご案内
レノボ・ジャパンでは、3月11日(金)に東北地方で発生した東北関東大震災
の被災者向けに、100万USドルの救済基金を設立することを発表しました。
救済金はTriangle Community Foundationを通してAmerican Red Crossに寄付
され、被災地の救済に使われます。また、これとは別にレノボ・グループの全
社員からも寄付を募り、同じく被災地の復興のために役立てられる予定です。
また、被災されたお客様のレノボ製品に関して、特別保守対応を行います。
詳細は、下記のサイトをご参照ください。
被災されたお客様の特別保守対応に関して:
http://cc.lenovo-news.com/?e=90fIHJ3oIFOtD1l9dbo
Triangle Community Foundationについて(英語):
http://www.trianglecf.org/
American Red Cross(英語):
http://www.redcross.org/
--- ここまで ---
ASAHIネットも一部無料化と寄付。
http://asahi-net.jp/companyinfo/news/110313release.html
東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまへ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。