新春お好み将棋対局、大逆転将棋2010 ― 2010年01月01日 22時22分41秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今日は、NHKで2つ将棋の特別番組があった。
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=qTzQjDQO&c=2
新春お好み将棋対局 「次の将棋界をになう!東西若手対抗戦」
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=VKzbssnD&c=5
大逆転将棋2010 ~今年も見せます!究極の勝負~
新春お好み将棋対局で大発見。
中村太地四段が府中市出身なのは知っていた。昔のビデオが流れたが、なん
と、府中第三小学校出身じゃないですか。近くの小学校や。
ということは?
彼も情報省のスパイだね。\(^O^)/
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/nakamura-t.html
中村 太地(なかむら たいち) 四段
大逆転将棋2010は、すごかったね。
昨年登場した1分切れ負けの超早指しも、すさまじかったけれど、脳内だけ
で指す脳内将棋5連覇の佐藤康光九段に羽生名人が挑戦した今年の脳内将棋。
フツーには、目隠し将棋といわれる将棋です。
この対決、すごい将棋でしたね。脳内だけで指しているのに150手以上。
佐藤さん、とうとう入玉しましたからね。あとは、羽生さんの王様を仕留めれ
ばというところで、痛恨の二歩で反則負け。6三に歩があったのに見落とし。
しかし、面白いのは、羽生さんも6三には歩がないと思っていて、佐藤さん
が歩で攻めてきたらどう受けようか考えていたということ。
解説の久保棋王が、面白いことを言ってました。
自分は色つきの駒や盤面はみえないけれど、色つきの駒や盤面が脳内に鮮明
にみえる人もいると。それと終盤になると、駒が激しく動くせいもあって、盤
面が不鮮明になってくると。
おれ、夢も色つきでみないのに。
いや、それにしても、五手詰め、七手詰めの詰め将棋の盤面すら覚えてない
おれからすれば、超人の世界。
他の企画も面白かった。新企画のマニフェスト将棋に挑戦した矢崎滋さん、
また、負けてかわいそうだった。^^;
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/30/2537109
先崎学VS内藤大助、スペシャル対談
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/08/4046963
将棋ネタ
---
今日は、NHKで2つ将棋の特別番組があった。
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=qTzQjDQO&c=2
新春お好み将棋対局 「次の将棋界をになう!東西若手対抗戦」
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=VKzbssnD&c=5
大逆転将棋2010 ~今年も見せます!究極の勝負~
新春お好み将棋対局で大発見。
中村太地四段が府中市出身なのは知っていた。昔のビデオが流れたが、なん
と、府中第三小学校出身じゃないですか。近くの小学校や。
ということは?
彼も情報省のスパイだね。\(^O^)/
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/nakamura-t.html
中村 太地(なかむら たいち) 四段
大逆転将棋2010は、すごかったね。
昨年登場した1分切れ負けの超早指しも、すさまじかったけれど、脳内だけ
で指す脳内将棋5連覇の佐藤康光九段に羽生名人が挑戦した今年の脳内将棋。
フツーには、目隠し将棋といわれる将棋です。
この対決、すごい将棋でしたね。脳内だけで指しているのに150手以上。
佐藤さん、とうとう入玉しましたからね。あとは、羽生さんの王様を仕留めれ
ばというところで、痛恨の二歩で反則負け。6三に歩があったのに見落とし。
しかし、面白いのは、羽生さんも6三には歩がないと思っていて、佐藤さん
が歩で攻めてきたらどう受けようか考えていたということ。
解説の久保棋王が、面白いことを言ってました。
自分は色つきの駒や盤面はみえないけれど、色つきの駒や盤面が脳内に鮮明
にみえる人もいると。それと終盤になると、駒が激しく動くせいもあって、盤
面が不鮮明になってくると。
おれ、夢も色つきでみないのに。
いや、それにしても、五手詰め、七手詰めの詰め将棋の盤面すら覚えてない
おれからすれば、超人の世界。
他の企画も面白かった。新企画のマニフェスト将棋に挑戦した矢崎滋さん、
また、負けてかわいそうだった。^^;
関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/30/2537109
先崎学VS内藤大助、スペシャル対談
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/08/4046963
将棋ネタ
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/01/4790601/tb
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2010年06月03日 10時15分46秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
この前、また、「空から日本を見てみよう」をやってたそうですね
---
この前、また、「空から日本を見てみよう」をやってたそうですね
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。