Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

モノづくりとはちがうサービス産業の技術 -数学が産業の中心になる-2009年04月20日 01時16分54秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ISIT(九州先端科学技術研究所)の定期交流会は、
モノづくりとはちがうサービス産業の技術 -数学が産業の中心になる-
だそうですね。
 詳しくは、
http://www.isit.or.jp/kouryuu.html
の「第63回 ISIT定期交流会のご案内」をみてください。
 面白そうでしょ。
 ぼくは行けないけど、行ける人は行ってみるといいんじゃないかな。

 よく日本のモノづくりはハード指向でアメリカみたいなソフトが足りないな
どと経済学者やエコノミストやそこらのメディアに出てくる経済評論家と称す
る連中がいうけれど、ほんとは、数理が足りない、数学が足りないといったほ
うが正確だと思うよ。
 でも、経済学者やエコノミストやそこらのメディアに出てくる経済評論家と
称する連中は、頭が悪くて数学ができないせいか、数学が足りないとはいわな
いもんね。
 そういうことをちゃんと伝えないから、週刊ダイヤモンドも週刊東洋経済も
日経ビジネスも全部アウトなんだよね。

中村(show)

===
標題: Re: モノづくりとはちがうサービス産業の技術 -数学が産業の中心になる-
---
>  よく日本のモノづくりはハード指向でアメリカみたいなソフトが足りないな
> どと経済学者やエコノミストやそこらのメディアに出てくる経済評論家と称す
> る連中がいうけれど、ほんとは、数理が足りない、数学が足りないといったほ
> うが正確だと思うよ。

 我が甥っ子は一応室蘭工大などに一浪の末入学しました。文学には全く興味が
無く、理数系だけが好きという手合いです。何しろ「ゆとり教育」の弊害をモロ
に受けたものですから、現役合格確実と言われた北見工大を昨年落ちての一浪
で、ようやく志望の室蘭工大に入りました。


>  でも、経済学者やエコノミストやそこらのメディアに出てくる経済評論家と
> 称する連中は、頭が悪くて数学ができないせいか、数学が足りないとはいわな
> いもんね。

 あたしゃ自分が馬鹿だという事を嫌というほど知っています。ところが世の中
の馬鹿の多くが、自分は頭が良いと思いこんでいるわけで、その自己陶酔に回り
も引き込まれて「あの人は頭が良い」「できる人だ」などと言うものだから、本
人はまったく自分が馬鹿であるという事を自覚しない。
 ノーベル賞をとった益川先生の別荘の書架には数学の本とか実用書しか無かっ
たけれども、奥さんの書架部分には小説などがありました。益川さん自身は小説
の物語世界への思い入れなどは皆無のようですが、その部分を奥さんが補完して
いる。そして益川先生は奥さんに頭が上がらない。互いに補いあって夫婦が一組
の傑出した存在となったわけです。良くできた実話ですねぇ。

--
たま@無精庵

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック

_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年04月26日 22時16分06秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 日本人の習慣として販売物は「売る物」だという概念がありま