Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録 ― 2009年02月21日 11時52分31秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/20/4130294
[キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
の続き。
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
>「出社前にホテルで読書会」を行い「ICレコーダーで“気づき”を録音」。
>「クーリエ・ジャポン」「GQ」などを愛読し、「なるはやでユーザーからコン
>センサスとって」などとつい横文字が口をつく
すげー引く。
やたら横文字を使いたがる人、心当たり一杯ある。小泉や安倍や麻生
もそうだな。政治家は横文字の解らない人にも解るよう話せ。高学歴で
英語ができる人であっても、横文字を人にあまり使わない人は何故か賢
い人が多い気がする(高学歴=賢い、に非ず)。誰にも解るよう話すこと
を心がけてるのかな。
って、逆にわしも別の意味でドン引きされるやろ。あいドン引きされ
るだよ。故意にドン引きさせることもあるだよ。
この人が常に直属の上司だったら迷惑をかけつつもわしはずっとつい
て行くかもと思った人って今までに1人しかいない。今でもそう思ってる。
打ち合わせをしようと思ってもお互い時間が合わずすれ違ってばかりい
て、わしが「いつになったらできるんですか」と聞いたら柔和な笑顔で
「『君の名は』って映画知ってる?」と言われた。こんな解りやすくて
気の利いた回答がサラッとできる上司なんてそうそういないや。いろん
な知識を持ち合わせていないとできないし、この人にバカと言われても
恥じ入ることはあっても「ごもっとも」と腹は立たない。わしそういう
タイプが好きなんだろうなぁ。本人には無論そうしたことは言ったこと
はないし、もう1年近く会っていないけど、わしにとっては今でももの
凄く大切な人だな(誰のことかshowさんには判別できそうだ)。(^^;)
穂高
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
> この人が常に直属の上司だったら迷惑をかけつつもわしはずっとつい
> て行くかもと思った人って今までに1人しかいない。今でもそう思ってる。
> 打ち合わせをしようと思ってもお互い時間が合わずすれ違ってばかりい
> て、わしが「いつになったらできるんですか」と聞いたら柔和な笑顔で
> 「『君の名は』って映画知ってる?」と言われた。
で、数寄屋橋の上で「真知子巻き」して待っているのね。
でも数寄屋橋そのものは暗渠になって無くなっているからなぁ。
江戸時代はベネチア並の水の都だったのに、そうした風雅な世界は今はもう
無くなってしまった。
#時代小説を読んでいたら小網町の鎧の渡しなんぞが出てきて、以前の職場
のそばだから懐かしかったなぁ。
--
たま@無精庵
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
> この人が常に直属の上司だったら迷惑をかけつつもわしはずっとつい
>て行くかもと思った人って今までに1人しかいない。
>(略)
>もう1年近く会っていないけど、わしにとっては今でももの
>凄く大切な人だな(誰のことかshowさんには判別できそうだ)。(^^;)
いやあ、照れるなあ。
穂高、そんなにおれのこと褒めるなよ。
ほかの女が焼き餅焼いて、後が大変だからさ。
その辺、なるはやでコンセンサスとっといて。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
誰がshowさんのことじゃ。ちゃうやろが。(--;)
showさんが上司だったら、逆パワハラでしてやる。「飲み物です」と
ミルクを入れた哺乳瓶を差し出したり、それとなく机の中に女性用下着
を詰めて女性社員と「変態」とヒソヒソ話で広めたり、次々と嫌がらせ
を重ねると、それはそれで楽しいだろうなぁ。(^o^)
サミットんとこモスも入りまっせ 穂高
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/20/4130294
[キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
の続き。
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
>「出社前にホテルで読書会」を行い「ICレコーダーで“気づき”を録音」。
>「クーリエ・ジャポン」「GQ」などを愛読し、「なるはやでユーザーからコン
>センサスとって」などとつい横文字が口をつく
すげー引く。
やたら横文字を使いたがる人、心当たり一杯ある。小泉や安倍や麻生
もそうだな。政治家は横文字の解らない人にも解るよう話せ。高学歴で
英語ができる人であっても、横文字を人にあまり使わない人は何故か賢
い人が多い気がする(高学歴=賢い、に非ず)。誰にも解るよう話すこと
を心がけてるのかな。
って、逆にわしも別の意味でドン引きされるやろ。あいドン引きされ
るだよ。故意にドン引きさせることもあるだよ。
この人が常に直属の上司だったら迷惑をかけつつもわしはずっとつい
て行くかもと思った人って今までに1人しかいない。今でもそう思ってる。
打ち合わせをしようと思ってもお互い時間が合わずすれ違ってばかりい
て、わしが「いつになったらできるんですか」と聞いたら柔和な笑顔で
「『君の名は』って映画知ってる?」と言われた。こんな解りやすくて
気の利いた回答がサラッとできる上司なんてそうそういないや。いろん
な知識を持ち合わせていないとできないし、この人にバカと言われても
恥じ入ることはあっても「ごもっとも」と腹は立たない。わしそういう
タイプが好きなんだろうなぁ。本人には無論そうしたことは言ったこと
はないし、もう1年近く会っていないけど、わしにとっては今でももの
凄く大切な人だな(誰のことかshowさんには判別できそうだ)。(^^;)
穂高
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
> この人が常に直属の上司だったら迷惑をかけつつもわしはずっとつい
> て行くかもと思った人って今までに1人しかいない。今でもそう思ってる。
> 打ち合わせをしようと思ってもお互い時間が合わずすれ違ってばかりい
> て、わしが「いつになったらできるんですか」と聞いたら柔和な笑顔で
> 「『君の名は』って映画知ってる?」と言われた。
で、数寄屋橋の上で「真知子巻き」して待っているのね。
でも数寄屋橋そのものは暗渠になって無くなっているからなぁ。
江戸時代はベネチア並の水の都だったのに、そうした風雅な世界は今はもう
無くなってしまった。
#時代小説を読んでいたら小網町の鎧の渡しなんぞが出てきて、以前の職場
のそばだから懐かしかったなぁ。
--
たま@無精庵
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
> この人が常に直属の上司だったら迷惑をかけつつもわしはずっとつい
>て行くかもと思った人って今までに1人しかいない。
>(略)
>もう1年近く会っていないけど、わしにとっては今でももの
>凄く大切な人だな(誰のことかshowさんには判別できそうだ)。(^^;)
いやあ、照れるなあ。
穂高、そんなにおれのこと褒めるなよ。
ほかの女が焼き餅焼いて、後が大変だからさ。
その辺、なるはやでコンセンサスとっといて。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: [キャリアアップ(命)男]のイタ~い言行録
---
誰がshowさんのことじゃ。ちゃうやろが。(--;)
showさんが上司だったら、逆パワハラでしてやる。「飲み物です」と
ミルクを入れた哺乳瓶を差し出したり、それとなく机の中に女性用下着
を詰めて女性社員と「変態」とヒソヒソ話で広めたり、次々と嫌がらせ
を重ねると、それはそれで楽しいだろうなぁ。(^o^)
サミットんとこモスも入りまっせ 穂高
第18回北九州ハイビジョン将棋フェスティバル ― 2009年02月21日 11時54分46秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
北九州市の北九州国際会議場で、2009/03/22(日)に、第18回北九州ハイビジ
ョン将棋フェスティバルがありますね。前夜祭もある。詳しくは、
http://www.kansai-shogi.com/event/kitakyushu_hi-vision/18/info.html
第18回北九州ハイビジョン将棋フェスティバル
をどうぞ。
渡辺明竜王と谷川浩司九段の記念対局もあるし、関西のやんちゃな感じが好
きな山崎隆之七段も来るね。なんといっても司会は、エンターテイナー神吉宏
充六段や。
女流は、矢内理絵子女王・女流名人と里見香奈倉敷藤花も来る。鈴木環那女
流初段も井道千尋女流初段も来る。女流棋士いいなあ。
おっさん、おっさん、鼻の下、鼻の下。
いや、これ、スケベ心で鼻の下が伸びたんと違うんよ。花粉症、花粉症。\(^O^)/
知るか、そんなもん、やっとられんわ。
そういえば、去年も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/27/2667293
第17回北九州ハイビジョン将棋フェスティバル
で紹介はしたものの、自分は行けず。
今年も、行けるわけないか(泣)。
---
北九州市の北九州国際会議場で、2009/03/22(日)に、第18回北九州ハイビジ
ョン将棋フェスティバルがありますね。前夜祭もある。詳しくは、
http://www.kansai-shogi.com/event/kitakyushu_hi-vision/18/info.html
第18回北九州ハイビジョン将棋フェスティバル
をどうぞ。
渡辺明竜王と谷川浩司九段の記念対局もあるし、関西のやんちゃな感じが好
きな山崎隆之七段も来るね。なんといっても司会は、エンターテイナー神吉宏
充六段や。
女流は、矢内理絵子女王・女流名人と里見香奈倉敷藤花も来る。鈴木環那女
流初段も井道千尋女流初段も来る。女流棋士いいなあ。
おっさん、おっさん、鼻の下、鼻の下。
いや、これ、スケベ心で鼻の下が伸びたんと違うんよ。花粉症、花粉症。\(^O^)/
知るか、そんなもん、やっとられんわ。
そういえば、去年も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/27/2667293
第17回北九州ハイビジョン将棋フェスティバル
で紹介はしたものの、自分は行けず。
今年も、行けるわけないか(泣)。
最近のコメント