Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

はやぶさ、世界天文年2009、ルーリン彗星、鹿林(ルーリン)天文台2009年02月15日 20時07分56秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。

jouwa/salonには、2009/02/13に書いたもの。

===
標題: はやぶさ、世界天文年2009、ルーリン彗星、鹿林(ルーリン)天文台
---
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
今週のはやぶさ君
をみたら、ルーリン彗星というのが来ていると。
 で、キャンペーンをやっている。
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090220/index.html
「ルーリン彗星見えるかな?」キャンペーンについて
がそのサイト。
 ルーリンは、台湾の鹿林(ルーリン)天文台が見つけたから、この名前が付
いたそうですが、おれの記憶バンクは、ルーリンという響きを聴けば、即座に、
アニメの「とんでぶーりん」を引き出してしまいますね。\(^O^)/
 子供が小さい頃、これが大好きで、さんざん、主題歌を歌わされたよ。
 あ、あった。「愛はカッコわるい」だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Zuaf40_15_M

 エンディングの曲もよかったよね。
 あ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/とんでぶーりん
をみると、そうそう、「ぶーりん あ・ら・もーど」だ。

 で、脱線終わり。
 2009年は、「ガリレオ・ガリレイが初めて望遠鏡で観測した1609年から数え
て400年の節目で、それで、世界天文年2009なのね。
 そうかあ、あれから、もう400年か。あのころ、ガリレオが望遠鏡を作るの
を歴史に痕跡をなるべく残さないように支援したし、大変だったね。
 いや、その前だって、大変だったよね。
 そうそう。それは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/17/3768341
大上雅史, 和田純夫著「数学が解き明かした物理の法則」
に書いた通り。
 あのチャチな望遠鏡から400年で、ハッブルやすばるのような望遠鏡になり、
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090220/flash/movie0205.html
超高感度ビデオカメラによるムービー
で見るような動画も撮影できるようになったんだもん。
 大したもんだとみるか、400年でたったこれじゃ、おれたちおとめ座銀河団
のレベルに追いつくのに何億年かかるのかとみるか。

中村(show)

===
標題: Re: はやぶさ、世界天文年2009、ルーリン彗星、鹿林(ルーリン)天文台
---
 ルーリン彗星はほぼ諦め。調べず書いているけど両端から尾が出ている
かなり珍しい彗星だったっけ。一度しか見られないから是非見たいものの
地の悪さと望遠鏡がない。露出かけて何とか撮影できないかとも思っても
ネオンの光を拾ってしまう。
 彗星は色々と来るけど、東京だとなかなか観られないね。

              外気の異様な暖かさに窓を全開した 穂高

ピアノ発明300周年2009年02月15日 20時10分33秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。

jouwa/salonには、2009/02/13に書いたもの。

===
標題: ピアノ発明300周年
---
 さっき、ガリレオ・ガリレイが望遠鏡で観測してから今年は400年という話
を書いて思い出した。
 この前、ピアノのカレンダーをもらったんですが、それに、ピアノ生誕300
周年とあって、各月に古いピアノやその前身になった楽器やらの写真が使われ
ていました。
 写真のクレジットは、国立音楽大学楽器学資料館でした。そこに保管されて
いる楽器を撮影したものらしいです。

http://www.gs.kunitachi.ac.jp/j_index.html
国立音楽大学楽器学資料館

 立川だから府中から近いよね。一般向け開館日は水曜日か。会社に休めば行
けるね。今度、行ってみようか。
 洋輔さんと会ったりして。^^;
 でも、水曜の昼にオフ会設定しても誰も来られないよね。ひとりで行くか。^^;

 立川といえば、おれ、この前、
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-ttbskan/index.html
立川防災館
に行ったんです。
 それで初めて知ったことがあって、昭和記念公園や立川基地があるのは知っ
てたけど、東京の防災の西の要である防災センターがあったり、さらには、永
田町や首相官邸が壊滅したときに避難して指揮できる施設があったり、すごい
んですよね。
 あ、これこれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/立川広域防災基地
です。
 これは、絶対、スパイしないといけないと思いました。\(^O^)/

 で、脱線終わり。
 「ピアノ 300周年」で検索するといろいろ出てくるんですが、2000年からも
う300周年といってるんです。たとえば、
http://www.barks.jp/news/?id=52213813&ref=rss
ビリー・ジョエルがピアノ発明300周年記念番組でジャズミュージシャンたちと共演
は、2000年の記事です。
 どういうこと? と思ったら、
http://plaza.rakuten.co.jp/acskato/diary/200901150000/
ピアノ調律師の日々 ピアノ300年
に説明がありました。
 1709年にピアノが発明されたと思われてきたけれど、最近の研究だと1700年
前後だったという説が有力。よって、2000年から2009年の10年間を300周年に
しようじゃないかと。
 いいなあ、このアバウトさ。
 で、探したら、ビリー・ジョエルたちが出たコンサートのDVDは、どうやら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HWNR/showshotcorne-22/
ピアノ・グランド! スミソニアン・セレブレイション
のようです。
 もう中古しかないですが。

===
標題: Re: ピアノ発明300周年
---
 ピアノといえば、数年前に調律師の斎藤信哉という人が書いた「ピアノは
なぜ黒いのか」という本を大家さんから貰ったので読んでみたら、国内でも
随分メーカーがあったのだということを知った。読んでいるうちに、なんと
なく昔の古いピアノが欲しくなったな。

 大家さんがなぜそのような本をくれたかというと、ご自宅に大正時代から
あるピアノが文中に登場してたから(未だに大家さんが何者か判らん。ロマ
ンスグレーで品のある方だ)。

           図書館の本残りあと15cm。何日で読めるかな 穂高

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980379/showshotcorne-22/
ピアノはなぜ黒いのか (幻冬舎新書)
斎藤 信哉 (著)

ロアマヌ選手陽性確定、東芝、ラグビー日本選手権辞退2009年02月15日 20時11分20秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 少し、世間から離れていたら、ロアマヌ選手の大麻陽性確定だよ。
 これによってラグビー日本選手権を辞退することになりました。

http://www.sanspo.com/rugby/news/090214/rga0902140502001-n1.htm
東芝・ロアマヌが退部…ドーピング違反確定

 残念無念だね。
 大不況でいろんな会社がスポーツから手を引いていろんな部が廃部になって
るが、東芝ラグビー部の廃部だけは回避してほしいね。
 大甘で腐敗しきった日本相撲協会は論外だが、日本選手権を辞退する今回の
決定は、どうなのか。

http://www.sanspo.com/rugby/news/090213/rga0902131208003-n1.htm
東芝、厳しい対応…イメージ低下の回避狙う
では、東芝は業績不調の中、企業イメージの低下を狙って、リーグ王者が日本
選手権辞退という異例の厳しい措置にしたということになっているが、王者と
しての責任放棄だともいえるわけで、かえって企業イメージが低下するのでは
ないか。
 いま日本で、最強にして最高のラグビーを表現できるチームであることは、
三洋電機との、トップリーグ最終戦とプレーオフ決勝の2試合でも証明されて
いるし、あの感動的なラグビーをみせたことで、あの時点での不祥事のイメー
ジは払拭されたと思うんだけどね。
 だから、日本選手権という最高の舞台で汚名返上、名誉挽回のチャンスを与
えてくださいといって、最高のパフォーマンスを全国に見せつけるほうが、イ
メージ低下の回避にはよかっただろうというんだけど。全国中継もされるわけ
だし。
 ラグビーファンのみならず、スポーツのファンにもそちらのほうが共感を得
られたんじゃないか。
 ま、早くにドーピング確定なら日本選手権辞退ということを公言したから、
どうしようもないけれど。
 今後、この決定は、善し悪し両方で、スポーツのいろんな場面で、長く引用
されそうに思いますね。

 それにしても、廣瀬キャプテン。役柄とはいえ、採用や管理レベルの問題で、
選手レベルの問題じゃないのに、ことあるたびに何度も謝罪して頭を下げされ
られ、かわいそうだよね。
 今回、東芝のスポーツ担当の谷川和生・執行役専務が頭を下げたそうだが、
日本選手権を辞退するのに、社長とかは?
 これまでトップリーグや日本選手権で優勝したときには、選手と一緒にテレ
ビカメラや報道写真に写ってたのに、こういうときには出てこないの?
 都合のいいときだけ顔を出すんじゃ、虫がよすぎるんじゃないか。

http://www.sanspo.com/rugby/news/090213/rga0902131758007-n1.htm
王者東芝辞退で「大きな痛手」/日本選手権
http://www.sanspo.com/rugby/news/090213/rga0902131243005-n1.htm
ロアマヌに大麻の認識なし 東芝が会見

 ついでといってはなんですが、元東芝で、日本選手権3連覇のときのキャプ
テンであり、日本代表初の外国人キャプテンになりワールドカップにも出たマ
コーミックさん。NTTドコモの監督になりましたね。
http://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/p-sp-tp0-20090209-458782.html
元東芝マコーミック氏がNTTドコモ監督

http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo29.html
乳の詫び状(2000/02/08)「マコーミック引退」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/09/2720059
スコット・マクラウド選手
をどうぞ。

 今日、日本選手権のサントリー対早稲田がありましたね。
 試合はみてないけど、サントリー、早稲田に2トライ取られてますね。守備
は大丈夫なのかな。
 攻撃面でも、学生相手ならトライをたくさん取れても、三洋電機のディフェ
ンスは強いですから、そう簡単にはトライできませんしね。
 大丈夫なのかな。なんか、心配。
 東芝が辞退したから準決勝がなくなって2週間後に決勝ですが、順当なら三
洋電機が出てくるはずで、学生相手に2トライ取られるようだと、三洋電機相
手にどうなんでしょうね。
 清宮監督の古巣だから、やりにくかったのかな。そうならいいけど。
 今年こそ、日本一になって、府中にまたラグビー日本一をもってきてほしい
んですが。
 がんばれ、サントリーサンゴリアス!


 次は、2009/02/17にkick/salonのNara Localさんの書き込みにコメントした
もの。

===
標題: Re: 日本選手権2回戦
---
 Nara Localさん、試合の細かい経過、ありがとうございます。
 スポーツニュースでちょろっとやってましたが、早稲田のトライはインター
セプトでしたね。
 大量リードで、つい、やっちゃったという感じがしました。守備を崩されて
のトライではないから、まあ、いいのかなと。
 でも、(勝手に決勝に出てくると決めている)三洋電機との戦いじゃ、それが
致命傷になりかねないから、気合いを入れていかないと。

 早稲田の前に出る守備は積極的でいいけれど、かわされたり、グラバーキッ
クで裏に転がされたり、1対1で止められないと裏を衝かれて、一気にトライ
されるリスクも大きいですから、社会人相手だと大量失点につながることにも
なりますね。
 スポーツニュースでみた小野澤のトライは、まさに裏にキックで転がされた
のを小野澤が拾ってトライでした。
 去年か、一昨年でしたか。東芝が早稲田と戦って完勝したときも、冨岡が前
に出る守備の逆をうまく衝いていましたし。
 ただ、トップリーグだとそうは簡単に裏に出られないんですよね。
 特に守備が強い三洋電機が相手だと、東芝の攻撃力をもってしても、なかな
か点にならないし、サントリーの攻撃がどこまで通用するかが鍵ですね。

 あと、三洋電機は準決勝も戦いますから、体力的には1週休みになるサント
リーが有利だけど、試合感ということでは不利かもしれませんね。