邦銀などの海外攻勢? ― 2008年09月27日 10時22分41秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
数日前からのやり取り。
===
標題: 邦銀などの海外攻勢?
---
リーマンショックで、ここぞとばかりに、邦銀や野村證券が海外攻勢に出て
いるような報道があるけど、ほんと?
ほんとなら、日本の金融機関は欧米に比べて金融技術が劣っているからだめ
だ。ロンドンのシティやニューヨークのウォール街をみよ。金融立国せよなど
といってたのは、大はずれ?
どうせ、連中はこけるから、こけたときに買い叩けばいい。それまでの辛抱
だという路線がよかったってこと?
あんなにシティの繁栄を賞賛していた、野口悠紀雄さん、金融立国のこと、
何にもいわなくなったよね。^^; シティやウォール街、リストラでぼろぼろ
だから?
野村は、海外攻勢の感じがするけど、三菱UFJは、なんか、日本の政治家が
アメリカから頼まれて、財務省や金融庁といった流れで、お前、金、出して助
けてやれなんて、いわれたっぽいね。
あ、さっそく、格付けが下がってる。^^;
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200809250093.html
三菱東京UFJ銀などの格付け見通しを安定的からネガティブに変更=ムーデ
ィーズ
この調子だと、麻生太郎ちゃん、アメリカ経済を救うため消費税を5%上げ
ます。この5%は、アメリカ救済目的税としますなんていいそう。^^;
来年1月1日からだったりして。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
シティはそれなりに繁栄していると思いますけど。ただし、
外国籍選手によって。
シティの報告書によれば、東京とシンガポールの信頼度が
上昇しているそうだが、それはただ単にほかがダメになった
だけではないかと思う。これはちょっと眉唾。
--
つばめどん
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
シティはリストラがかなりあるでしょう?
ロンドン市長も外国から資金を呼び寄せた人が、落選した
んじゃない?
外国人優遇政策で、地元民と格差が広がって、反発
されたらしいんだけど。
中村(show)
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
人員削減という意味でのリストラはあったでしょうが、そもそも
資本が海外にあるので、雇用にどれだけ響いたものやら。数字を
持ち合わせていないので、具体的な言及は避けますが、シティに
そんなものを英国政府は求めていないでしょう。
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
なんか、また破綻してますね。アメリカの米貯蓄貸付組合最大手だそうです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008092702000123.html
金融不安第2幕 買い取り 限界も 米貯蓄貸付組合破たん
預金流出というのが、不安拡大を示してますね。
政府による不良債権買い取りでも、公的資金(税金)投入するなという議会と
揉めているので、税金で資本注入は難しいそうですね。
三菱UFJなど日本の金融機関に金を出させて尻拭いさせたけど、それくらい
じゃ、もう間に合わなくなってますね。
ばかー。おれに任せろ。
どうするんだ。
議会と揉めている法案を、「日本の税金を投入する」に書き換える!
あ、なるほど。日本はアメリカの属国で、財布ですもんね。そりゃ、すぐ可
決だわ。\(^O^)/
まあな、だいたいがさ、黄色い猿どもが金をもっていることがおかしいんだ
よ。地球ではアングロサクソンだけが人類なんだから。\(^O^)/
ということで、太郎ちゃん、消費税5%じゃなくて、ここはどどーんと45
%上げてトータル50%にしようね。上げた45%は、もちろん、アメリカ救
済目的税。事態の緊急性に鑑み、来年1月1日からではなくて、来月すなわち
10月1日からね。\(^O^)/
でもさあ、そんなことしたら、さすがにおとなしい食われるだけの羊の日本
人でも暴動起こすでしょう。
ばかー。とっくに手を打っておる。
なんですか、それ。
原子力空母ジョージ・ワシントンの横須賀入港じゃよ。暴動でも起こしたら、
容赦なく空爆。黄色い猿どもめ、イラクやアフガンと同じ目に遭わせてやる。\(^O^)/
ははあ、さすがは御前。いつもながら深い読みに裏付けられた神の一手。感
服いたしまする。
横須賀が地元の小泉純一郎は、小泉改革負の遺産でイメージダウンした自分
のイメージがさらに傷つくといって、これに反対しおったので、政界引退させ
たがな。\(^O^)/
すげえ、一見ばらばらにみえた話が、全部、ちゃんとつながったじゃん。\(^O^)/
中村(show)
数日前からのやり取り。
===
標題: 邦銀などの海外攻勢?
---
リーマンショックで、ここぞとばかりに、邦銀や野村證券が海外攻勢に出て
いるような報道があるけど、ほんと?
ほんとなら、日本の金融機関は欧米に比べて金融技術が劣っているからだめ
だ。ロンドンのシティやニューヨークのウォール街をみよ。金融立国せよなど
といってたのは、大はずれ?
どうせ、連中はこけるから、こけたときに買い叩けばいい。それまでの辛抱
だという路線がよかったってこと?
あんなにシティの繁栄を賞賛していた、野口悠紀雄さん、金融立国のこと、
何にもいわなくなったよね。^^; シティやウォール街、リストラでぼろぼろ
だから?
野村は、海外攻勢の感じがするけど、三菱UFJは、なんか、日本の政治家が
アメリカから頼まれて、財務省や金融庁といった流れで、お前、金、出して助
けてやれなんて、いわれたっぽいね。
あ、さっそく、格付けが下がってる。^^;
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200809250093.html
三菱東京UFJ銀などの格付け見通しを安定的からネガティブに変更=ムーデ
ィーズ
この調子だと、麻生太郎ちゃん、アメリカ経済を救うため消費税を5%上げ
ます。この5%は、アメリカ救済目的税としますなんていいそう。^^;
来年1月1日からだったりして。\(^O^)/
中村(show)
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
シティはそれなりに繁栄していると思いますけど。ただし、
外国籍選手によって。
シティの報告書によれば、東京とシンガポールの信頼度が
上昇しているそうだが、それはただ単にほかがダメになった
だけではないかと思う。これはちょっと眉唾。
--
つばめどん
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
シティはリストラがかなりあるでしょう?
ロンドン市長も外国から資金を呼び寄せた人が、落選した
んじゃない?
外国人優遇政策で、地元民と格差が広がって、反発
されたらしいんだけど。
中村(show)
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
人員削減という意味でのリストラはあったでしょうが、そもそも
資本が海外にあるので、雇用にどれだけ響いたものやら。数字を
持ち合わせていないので、具体的な言及は避けますが、シティに
そんなものを英国政府は求めていないでしょう。
===
標題: Re: 邦銀などの海外攻勢?
---
なんか、また破綻してますね。アメリカの米貯蓄貸付組合最大手だそうです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008092702000123.html
金融不安第2幕 買い取り 限界も 米貯蓄貸付組合破たん
預金流出というのが、不安拡大を示してますね。
政府による不良債権買い取りでも、公的資金(税金)投入するなという議会と
揉めているので、税金で資本注入は難しいそうですね。
三菱UFJなど日本の金融機関に金を出させて尻拭いさせたけど、それくらい
じゃ、もう間に合わなくなってますね。
ばかー。おれに任せろ。
どうするんだ。
議会と揉めている法案を、「日本の税金を投入する」に書き換える!
あ、なるほど。日本はアメリカの属国で、財布ですもんね。そりゃ、すぐ可
決だわ。\(^O^)/
まあな、だいたいがさ、黄色い猿どもが金をもっていることがおかしいんだ
よ。地球ではアングロサクソンだけが人類なんだから。\(^O^)/
ということで、太郎ちゃん、消費税5%じゃなくて、ここはどどーんと45
%上げてトータル50%にしようね。上げた45%は、もちろん、アメリカ救
済目的税。事態の緊急性に鑑み、来年1月1日からではなくて、来月すなわち
10月1日からね。\(^O^)/
でもさあ、そんなことしたら、さすがにおとなしい食われるだけの羊の日本
人でも暴動起こすでしょう。
ばかー。とっくに手を打っておる。
なんですか、それ。
原子力空母ジョージ・ワシントンの横須賀入港じゃよ。暴動でも起こしたら、
容赦なく空爆。黄色い猿どもめ、イラクやアフガンと同じ目に遭わせてやる。\(^O^)/
ははあ、さすがは御前。いつもながら深い読みに裏付けられた神の一手。感
服いたしまする。
横須賀が地元の小泉純一郎は、小泉改革負の遺産でイメージダウンした自分
のイメージがさらに傷つくといって、これに反対しおったので、政界引退させ
たがな。\(^O^)/
すげえ、一見ばらばらにみえた話が、全部、ちゃんとつながったじゃん。\(^O^)/
中村(show)
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年10月10日 10時17分36秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
すごい株価下落だね。ニューヨークダウは、連日の暴落で、ソ
---
すごい株価下落だね。ニューヨークダウは、連日の暴落で、ソ
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年10月12日 06時42分24秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778770
そんなにGoogleになりたいのか
h
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/22/3778770
そんなにGoogleになりたいのか
h
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。