将棋界の一番長い日 ― 2008年03月03日 07時39分46秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
今日は、将棋の名人への挑戦者を決めるA級順位戦の最終局。「将棋界の一
番長い日」といわれます。
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20080301k0000e040056000c.html
名人戦:A級順位戦最終局…10人の中で勝ち残れるのは?
名人挑戦者に羽生2冠さんがなるか、三浦八段がなるかも注目だが、A級か
ら落ちるほうも注目。なんと、2つもタイトルをもっている佐藤2冠が落ちる
かもしれないのだ。
久保さんは、このところのタイトル戦で羽生さんにこてんぱんにやられてい
るからね。
青森の星、行方さんは、残念ながら降級が決まっています。
将棋会館でお金とってみせてくれるんですね。
市ヶ谷にいるから、囲碁の日本棋院は何度が足を運んだが、千駄ヶ谷の将棋
会館はまだ行ったことないです。
http://www.shogi.or.jp/~doujou/event/index.html#a-class-last
A級順位戦最終局大盤解説会!!
時間があるようなら、行ってみようかな。でも、大体、午前までになるんで
すよ。だから、テキトーに帰らないと。
指しなおし局になったりして、ひどいと明け方までやってるもんね。もっと
すごいのもあって、行方さんの
http://ja.wikipedia.org/wiki/行方尚史
にある、中川大輔七段戦では「持将棋、千日手による2度の指し直しでトータ
ル23時間(午前10時開始、翌日午前9時15分終局)」だもんね。これは写真を
みたことがある。
NHKでもBS2で中継しますね。
http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/
衛星第2テレビ
3月3日
(1)午前9:40~11:54
(2)午後3:00~6:00
(3)午後10:45~午前2:00
やっぱ、午前2時までやるんだ。\(^O^)/
うっふん、今夜は寝かせてあげないわ。
いやーん。オネムー。
あなたは寝ててもいいの。こっちの息子さんだけ起きてれば♪
朝からエロモードになって、なに、♪つけてんだよ。\(^O^)/
---
今日は、将棋の名人への挑戦者を決めるA級順位戦の最終局。「将棋界の一
番長い日」といわれます。
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20080301k0000e040056000c.html
名人戦:A級順位戦最終局…10人の中で勝ち残れるのは?
名人挑戦者に羽生2冠さんがなるか、三浦八段がなるかも注目だが、A級か
ら落ちるほうも注目。なんと、2つもタイトルをもっている佐藤2冠が落ちる
かもしれないのだ。
久保さんは、このところのタイトル戦で羽生さんにこてんぱんにやられてい
るからね。
青森の星、行方さんは、残念ながら降級が決まっています。
将棋会館でお金とってみせてくれるんですね。
市ヶ谷にいるから、囲碁の日本棋院は何度が足を運んだが、千駄ヶ谷の将棋
会館はまだ行ったことないです。
http://www.shogi.or.jp/~doujou/event/index.html#a-class-last
A級順位戦最終局大盤解説会!!
時間があるようなら、行ってみようかな。でも、大体、午前までになるんで
すよ。だから、テキトーに帰らないと。
指しなおし局になったりして、ひどいと明け方までやってるもんね。もっと
すごいのもあって、行方さんの
http://ja.wikipedia.org/wiki/行方尚史
にある、中川大輔七段戦では「持将棋、千日手による2度の指し直しでトータ
ル23時間(午前10時開始、翌日午前9時15分終局)」だもんね。これは写真を
みたことがある。
NHKでもBS2で中継しますね。
http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/
衛星第2テレビ
3月3日
(1)午前9:40~11:54
(2)午後3:00~6:00
(3)午後10:45~午前2:00
やっぱ、午前2時までやるんだ。\(^O^)/
うっふん、今夜は寝かせてあげないわ。
いやーん。オネムー。
あなたは寝ててもいいの。こっちの息子さんだけ起きてれば♪
朝からエロモードになって、なに、♪つけてんだよ。\(^O^)/
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年03月04日 02時20分00秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/03/2686581
将棋界の一番長い日
の続き。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/03/2686581
将棋界の一番長い日
の続き。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。