魔法言語 リリカル☆Lisp ― 2007年11月06日 21時58分16秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
Lisp特別イベントのことを書いたので、思い出した。
魔法言語 リリカル☆Lispというのがあるんです。\(^O^)/
萌え系のLisp学習システムです。\(^O^)/
詳しくは、
http://lyrical.bugyo.tk/
魔法言語 リリカル☆Lisp
をどうぞ。
いいでしょ、これ。こういうオタク、ビジュアル系のLisp文化ってなかった
からね。Lispの普及に貢献しそうですね。メンバーのみなさん、感謝&お疲れ
様です。
上記ページには、地獄Lispというのもありますね。^^;
あと、Lispネタとしては、
http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-cb02067.html
境界を越える: Lisp の美しさ プログラミング言語の黄金郷
もどうぞ。
---
Lisp特別イベントのことを書いたので、思い出した。
魔法言語 リリカル☆Lispというのがあるんです。\(^O^)/
萌え系のLisp学習システムです。\(^O^)/
詳しくは、
http://lyrical.bugyo.tk/
魔法言語 リリカル☆Lisp
をどうぞ。
いいでしょ、これ。こういうオタク、ビジュアル系のLisp文化ってなかった
からね。Lispの普及に貢献しそうですね。メンバーのみなさん、感謝&お疲れ
様です。
上記ページには、地獄Lispというのもありますね。^^;
あと、Lispネタとしては、
http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-cb02067.html
境界を越える: Lisp の美しさ プログラミング言語の黄金郷
もどうぞ。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2008年01月29日 06時13分26秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/29/2586954
ますます進化・深化するRuby本
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/29/2586954
ますます進化・深化するRuby本
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。