もじもじカフェ「消えた漢字の仲間たち」 ― 2007年11月06日 21時55分54秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
母の葬儀などで九州に行ってる間、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/17/1412347#c1889417
のコメントがついていました。
--- ここから ---
2007年12月2日に東京でAA研の荒川慎太郎先生をゲストにお招きしてもじもじ
カフェ第10回「消えた漢字の仲間たち」というイベントを開催します。西夏文
字などの擬似漢字のお話です。
http://www.moji.gr.jp/cafe/
ご興味があればぜひお越しください。
--- ここまで ---
文字に興味がある人には、たまらない話だろうと思います。
消えた漢字の仲間については、以前、東京外大AA研の好奇字展を紹介してい
ます。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/04/1368397
東京外国語大学の好奇字展
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/17/1412347
東京外国語大学の好奇字展(その2)
をどうぞ。
この企画をやったのが、今回のゲストである荒川先生です。
もじもじカフェでは、アラビア書道もやってたんですね。
http://www.moji.gr.jp/cafe/themes/007/
第7回「アラビア書道の世界」
おれ、なんで見たかな。NHKかな。すごいんですよね、アラビア書道。
http://www.aii-t.org/j/maqha/thaqafa/calligraphy.htm
アラビア書道
に各種書体がありますね。
---
母の葬儀などで九州に行ってる間、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/17/1412347#c1889417
のコメントがついていました。
--- ここから ---
2007年12月2日に東京でAA研の荒川慎太郎先生をゲストにお招きしてもじもじ
カフェ第10回「消えた漢字の仲間たち」というイベントを開催します。西夏文
字などの擬似漢字のお話です。
http://www.moji.gr.jp/cafe/
ご興味があればぜひお越しください。
--- ここまで ---
文字に興味がある人には、たまらない話だろうと思います。
消えた漢字の仲間については、以前、東京外大AA研の好奇字展を紹介してい
ます。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/04/1368397
東京外国語大学の好奇字展
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/17/1412347
東京外国語大学の好奇字展(その2)
をどうぞ。
この企画をやったのが、今回のゲストである荒川先生です。
もじもじカフェでは、アラビア書道もやってたんですね。
http://www.moji.gr.jp/cafe/themes/007/
第7回「アラビア書道の世界」
おれ、なんで見たかな。NHKかな。すごいんですよね、アラビア書道。
http://www.aii-t.org/j/maqha/thaqafa/calligraphy.htm
アラビア書道
に各種書体がありますね。
コメント
トラックバック
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2011年08月08日 09時34分36秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
iPad用康煕字典のことを書いて思い出した。
論語の本のリストを
---
iPad用康煕字典のことを書いて思い出した。
論語の本のリストを
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2014年07月30日 10時48分48秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
草野君のツイートで知ったが、これは、すごいね。2万円弱するが、
---
草野君のツイートで知ったが、これは、すごいね。2万円弱するが、
_ ホットコーナー - 2020年07月21日 10時26分39秒
ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。
---
お買い上げありがとうございます。
第2版が出ていたのですね。
https://www.amaz
---
お買い上げありがとうございます。
第2版が出ていたのですね。
https://www.amaz
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。