Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

ラグビーワールドカップ、日本、フィジーに勝てず2007年09月13日 03時53分09秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 一眠りしてから日テレで観戦しましたが、日本、フィジーに31-35で負けま
した。
 勝てた試合だけに、チョーくやしい。
 最後のロスタイムでもずっとなんとかボールをキープして相手陣ゴール前で
攻め続けましたが、トライが奪えず。トライでロスタイムの逆転という劇的勝
利を期待して応援したんだけど、力及ばずでした。

 前半9-10の1点差で折り返し、後半開始早々に逆転するなど理想的なゲーム
展開。
 スクラムハーフ(SH)の吉田がケガで矢富に交代。その矢富が流れを変えてト
ライにつながって24-25の1点差。逆転の期待大だったが、なんと矢富もケガ
で交代。1試合でSHが二人もケガでいなくなるという異常事態。これで流れが
悪くなりました。
 SHはスクラムやモール、ラックといった密集からボールを出すスペシャリス
ト。この球出しのテンポがいいといい攻撃になります。その専門家がいなくな
って、本来司令塔のスタンドオフ(SO)ブライス・ロビンスが急遽SH役。
 最後の相手陣ゴール前での連続攻撃もSHがいないから玉がいいテンポで出な
い。両チームとも選手は疲労困憊で動けない状態だったから、SHがいればテン
ポよく球出しできてトライで逆転だったと思う。
 日本、ワールドカップで16年ぶりの勝利。ワールドカップ通算2勝目かと
思ったんですが、泡と消えました。

 解説のサントリー清宮監督もいってましたが、フィジーは出来がよくなくて、
一発でトライを決めるフィジアンマジックと呼ばれるパスワークの片鱗はみせ
たけど、ディフェンスは甘い。連続攻撃ですぐ守備が乱れる。この相手なら、
勝てる試合でしたよねえ。
 キックしちゃいけないところでキックしたり、おれも、バカーなどと叫んだ
けど、清宮さんも怒ってましたね。^^;
 サントリーの選手であるフルバック(FB)有賀の交代にも、なんで有賀を交代
させたんだといってたが、有賀はケガっぽかったけど。^^;
 ケガといえば東芝の吉田は足がつっただけみたいだったけど、矢富はもっと
重いケガのようでした。心配です。
 東芝の選手でいえば、大野のがんばりが、後半11分のトンプソンのトライ
につながりました。これはさすがに清宮さんがしっかり見ていてほめてました。
テレビじゃわかりにくいプレーだったし、リプレーは最後にトンプソンがトラ
イするシーンだけだから、その前に大野が決定的な仕事をしたのが素人にはわ
からない。
 よく知ってる人が解説するといいですね。

http://www.sanspo.com/sokuho/070912/sokuho082.html
サンスポの速報:カーワンジャパン、フィジーに惜敗 ラグビーW杯

 さあ、もう寝よう。またサッカーのときのように、しばらくワールドカップ
時間で生活してます。\(^O^)/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
一富士、二鷹、三は? ひらがなで。

コメント:

トラックバック