SODEC出展とアンテナハウス新製品などの宣伝 ― 2007年04月28日 11時59分42秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
ソフトウェア開発環境展(SODEC)に出展します。詳しくは、
http://www.antenna.co.jp/news/sodec2007.htm
をどうぞ。
ぼくが関わっているOffice2007に対応したTextPorterも出展します。
それとPDF Toolによる、PDFの電子署名のデモも行う予定です。
J-SOX法関連で、PDFの署名などは注目なんですけど、それをアンテナハウス
はやっているわけです。
Office2007, PDF8, 一太郎2007にも対応したテキスト抽出ソフト
「TextPorter」の新バージョン。
http://www.antenna.co.jp/news/TextPorterV4_2NewsRelease.htm
「TextPorterV4.2 サーバ版」
ぼくが関わっているので買ってください。\(^O^)/
実はいろんなところのシステム構築や全文検索やウイルスチェッカーにも使
われています。でもサーバ用途で高いから個人で買うもんじゃありません。^^;
会社で買ってください。\(^O^)/
MS Officeや一太郎がなくても文書が表示できるパソコンの定番ユーティリ
ティ。
http://www.antenna.co.jp/news/jan10news.htm
ファイルビューアソフトの決定版!マルチ・ファイルビューア 自在眼10
PDFに書き込みできる「書けまっせ!!PDF2」がジャングルからも出ます。書
き込みといってもオーバーレイなので、元のPDFを壊しません。
http://www.antenna.co.jp/news/20070420jungle.html
株式会社ジャングルより「書ける!PDF」、「変換!PDF」など4製品
「書けまっせ!!」で書き込みするベースになる帳票類は、
http://www.antenna.co.jp/form/
「書けまっせ!!フォーム」
で提供しています。
「書けまっせ!!」は、手軽にPDFを使いまわせるので人気が出てきています。
あれ?
http://www.antenna.co.jp/kpd/
を観たら、画像がまだ「書けまっせ!!PDF2」じゃん。\(^O^)/
中村注:
ジャングル版は、「書けまっせ!!PDF3」じゃなくて、「書けまっせ!!PDF2」が正しく、
画像が「書けまっせ!!PDF2」だったのも正しいのでした。
お詫びして訂正します。
PDFからExcelに変換するRainbowServer
http://www.antenna.co.jp/news/rbw10news.html
PDFをExcelに変換!RainbowServer:PDF to Excel 変換モジュール
あれ?
http://www.antenna.co.jp/rbw/
RainbowServer
って、
http://www.antenna.co.jp/sbc/
SBC(Server Based Converter)
とどう違うんだったっけ。^^;
そうか、SBCは出力が画像かPDFなんだね。逆にRainbowServerは、PDFから
Excelを出力するのか。
あれ? じゃRainbowServerは、
http://www.antenna.co.jp/rdd/
RichText D&D
とはどう違う?
あ、なるほど、RainbowServerはサーバで、D&Dはクライアントで使うものね。
D&Dは、手軽にPDFからOfficeや一太郎に変換できるので、普通のユーザにも
よさげですね。社内でありながら、まだ、使ったことないわ。\(^O^)/
あとPDF関連のクライアントソフトでは、PDFに自動的にしおりをつける
http://www.antenna.co.jp/mpd/
アウトライナー
もあります。
その他、サーバやツールも含めたPDF関連製品情報は
http://www.antenna.co.jp/PDF/
をどうぞ。
---
ソフトウェア開発環境展(SODEC)に出展します。詳しくは、
http://www.antenna.co.jp/news/sodec2007.htm
をどうぞ。
ぼくが関わっているOffice2007に対応したTextPorterも出展します。
それとPDF Toolによる、PDFの電子署名のデモも行う予定です。
J-SOX法関連で、PDFの署名などは注目なんですけど、それをアンテナハウス
はやっているわけです。
Office2007, PDF8, 一太郎2007にも対応したテキスト抽出ソフト
「TextPorter」の新バージョン。
http://www.antenna.co.jp/news/TextPorterV4_2NewsRelease.htm
「TextPorterV4.2 サーバ版」
ぼくが関わっているので買ってください。\(^O^)/
実はいろんなところのシステム構築や全文検索やウイルスチェッカーにも使
われています。でもサーバ用途で高いから個人で買うもんじゃありません。^^;
会社で買ってください。\(^O^)/
MS Officeや一太郎がなくても文書が表示できるパソコンの定番ユーティリ
ティ。
http://www.antenna.co.jp/news/jan10news.htm
ファイルビューアソフトの決定版!マルチ・ファイルビューア 自在眼10
PDFに書き込みできる「書けまっせ!!PDF2」がジャングルからも出ます。書
き込みといってもオーバーレイなので、元のPDFを壊しません。
http://www.antenna.co.jp/news/20070420jungle.html
株式会社ジャングルより「書ける!PDF」、「変換!PDF」など4製品
「書けまっせ!!」で書き込みするベースになる帳票類は、
http://www.antenna.co.jp/form/
「書けまっせ!!フォーム」
で提供しています。
「書けまっせ!!」は、手軽にPDFを使いまわせるので人気が出てきています。
あれ?
http://www.antenna.co.jp/kpd/
を観たら、画像がまだ「書けまっせ!!PDF2」じゃん。\(^O^)/
中村注:
ジャングル版は、「書けまっせ!!PDF3」じゃなくて、「書けまっせ!!PDF2」が正しく、
画像が「書けまっせ!!PDF2」だったのも正しいのでした。
お詫びして訂正します。
PDFからExcelに変換するRainbowServer
http://www.antenna.co.jp/news/rbw10news.html
PDFをExcelに変換!RainbowServer:PDF to Excel 変換モジュール
あれ?
http://www.antenna.co.jp/rbw/
RainbowServer
って、
http://www.antenna.co.jp/sbc/
SBC(Server Based Converter)
とどう違うんだったっけ。^^;
そうか、SBCは出力が画像かPDFなんだね。逆にRainbowServerは、PDFから
Excelを出力するのか。
あれ? じゃRainbowServerは、
http://www.antenna.co.jp/rdd/
RichText D&D
とはどう違う?
あ、なるほど、RainbowServerはサーバで、D&Dはクライアントで使うものね。
D&Dは、手軽にPDFからOfficeや一太郎に変換できるので、普通のユーザにも
よさげですね。社内でありながら、まだ、使ったことないわ。\(^O^)/
あとPDF関連のクライアントソフトでは、PDFに自動的にしおりをつける
http://www.antenna.co.jp/mpd/
アウトライナー
もあります。
その他、サーバやツールも含めたPDF関連製品情報は
http://www.antenna.co.jp/PDF/
をどうぞ。
最近のコメント