好適環境水 ― 2007年01月21日 23時24分17秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
いま、テレ朝での「素敵な宇宙船地球号」という番組で、「山で高級フグ育
てる謎の水タイと金魚が共に泳ぐ常識破りの(秘)養殖革命」というのをやって
います。
岡山理科大専門学校の山本俊政・アクアリウム学科長が開発したこの不思議
な水、好適環境水というんですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/archive/news/2007/01/06/20070106ddn012040002000c.html
好適環境水:海水魚も淡水魚も泳ぎます 岡山理科大専門学校、一緒に生育で
きる水開発
をどうぞ。
山村で養殖ができるようにしたいというのが、すごいね。
そうすれば、山村の振興にもなるし、世界的な争奪戦になっている魚の供給
にも役立ち、食糧危機を防げるというのが、狙いだそうです。
これが成功すると、軽井沢ブランドの鯛やヒラメも出るかもというのが、SF
的でいいなあ。
---
いま、テレ朝での「素敵な宇宙船地球号」という番組で、「山で高級フグ育
てる謎の水タイと金魚が共に泳ぐ常識破りの(秘)養殖革命」というのをやって
います。
岡山理科大専門学校の山本俊政・アクアリウム学科長が開発したこの不思議
な水、好適環境水というんですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/archive/news/2007/01/06/20070106ddn012040002000c.html
好適環境水:海水魚も淡水魚も泳ぎます 岡山理科大専門学校、一緒に生育で
きる水開発
をどうぞ。
山村で養殖ができるようにしたいというのが、すごいね。
そうすれば、山村の振興にもなるし、世界的な争奪戦になっている魚の供給
にも役立ち、食糧危機を防げるというのが、狙いだそうです。
これが成功すると、軽井沢ブランドの鯛やヒラメも出るかもというのが、SF
的でいいなあ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。